【2025年7/21(月)】J1第24節 福岡対京都の試合結果【感想】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2025年7/21(月)】J1第24節 福岡対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
みなさんこんにちは!紫の戦士たちを愛してやまない美咲です⚽💜今回は2025年7月21日、ベスト電器スタジアムで行われたJ1第24節、アウェイでの福岡vs京都サンガF.C.の試合を熱く、そしてユーモアを交えて振り返っちゃいますよ〜!暑さ31.5℃の中、両チームが魅せたこの2-2のド派手な引き分け劇。さあ、行くよ〜!!!🔥🔥🔥

【試合の舞台は熱気ムンムン・ベスト電器スタジアム】
観客数は9,943人。猛暑の中、湿度57%で芝は全面良芝!つまりピッチコンディションは申し分なし!風は弱風ということで天候も味方。こんな日はやっぱり攻撃的な試合が期待できるよね〜💨

【京都サンガF.C.のスタッツをチェック!】
ボール支配率は48%と相手に少し押され気味も、シュート数は8本、枠内シュートは3本!走行距離はチームで107.45kmも走ったというのだから、選手たちの頑張りはハンパない!スプリント回数も101回とまさにフルスロットル🔥パス成功率は74.8%とまずまず。警告はイエローカードが2枚で退場者なし。

【福岡側はどうだった?】
ボール支配率は52%。シュートは17本、枠内シュート7本。走行距離はわずかに京都を下回った106.64km、スプリントは107回で京都をわずかに上回る。パス成功率は77.7%。警告・退場はゼロ。

全体的に福岡がボールを持つ時間を多くしつつも、京都も球際で負けずに攻守に奮闘していた感じ!

【熱戦の得点シーンをおさらい!】
・後半9分:京都のオウンゴールで先制!(ほんとに味方が決めちゃったやつ!笑)
・後半13分:原大智がPKを冷静に決めて京都2点リード!
・後半48分&51分:福岡のウェリントン&重見に立て続けにゴールを許し追いつかれる!

なんと後半だけで4ゴールの乱打戦!京都は開始早々に2点リードしたのに、最後の最後で追いつかれちゃった〜😭でも最後まであきらめない京都の魂、最高でしたよね!

【選手たちの奮闘ぶり】
Mトゥーリオは5試合で4得点1アシストという絶好調ぶり。今回もペナルティエリア付近で何度もチャンスを作っていました。原大智はPKゲット&ゴールと頼れるストライカーぶりを発揮!

交代選手の動きも見逃せません。後半20分には長沢→Rエリアス、28分にはレオゴメス→武田というフレッシュな投入で疲れた相手にプレッシャーをかけ続けました!

【試合のハイライトを数字でまとめてみたよ↓】
スタッツ京都 (アウェイ)福岡 (ホーム)
ボール支配率48%52%
シュート数817
枠内シュート37
走行距離107.45km106.64km
スプリント回数101107
パス成功率74.8%77.7%
警告20
退場00
得点22

【今回の試合を熱く振り返る!】
いや~、もう見てるだけで心臓バクバク!前半は福岡ペースかと思いきや、京都の粘り強い守備とカウンターが光ったよね✨特に後半の入りは最高!アピアタウィアと須貝が下がり、宮本と佐藤が入って守備の安定感アップ。ここから怒涛の攻撃が始まるんだから!

それに、あのオウンゴールは神様のいたずら!?味方のディフェンダーがボールに触れちゃってまさかの先制点!でもそんなのも含めてサッカーのドラマチックなところ。原大智のPKはまさに勝負強さの証拠。パキッとゴール左上に決めちゃうんだから、さすがだよね!!

でも、最後の最後に福岡に2点返されてしまい試合は振り出しに。あの時間帯の福岡の猛攻は見事だったけど、京都も最後まで集中して守り切ろうとした姿に感動しました😭

【次節以降の展望】
この試合の結果を踏まえると、京都はまだまだチャンス大!今度は天皇杯の町田戦(8/6)から始まって、名古屋(8/10)、東京V(8/16)、FC東京(8/24)と強豪が続くけど、紫の戦士たちの闘志に期待しかない!応援グッズのタオル振り回す準備はバッチリよ🔥

【京都と福岡の歴史的な戦績も少し】
これまでの対戦は京都が26勝、福岡が17勝。引き分けが6回とまあまあな好勝負!総得点は京都70点、福岡79点。数字だけ見ると福岡がやや優勢だけど、ここは京都が勝ち越している自信を胸に次もガンガン攻めていこう!

【最後に】
暑い中のアウェイで、よくぞ2点リードして勝利を目前にした試合を作った京都サンガF.C.。惜しくも追いつかれたけど、選手たちの全力プレーに拍手喝采٩( 'ω' )و✨次こそは勝利を掴もう!みんなで京都を応援して、夏の熱い戦いを楽しもうね!!

それではまた次の試合レビューでお会いしましょう!紫の魂を燃やし続けよう🔥💜🔥Go Sanga!!!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加