試合結果

【2025年10/25(土)】J1第35節 京都対鹿島の試合結果【感想】

【2025年10/25(土)】J1第35節 京都対鹿島の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き、美咲です💜 今日は2025年10月25日(土)にサンガスタジアム by KYOCERAで繰り広げられたJ1第35節、京都サンガvs鹿島アントラーズ戦の激アツ試合を熱~く語っちゃいますよー⚽🔥 もうね、見てて手に汗握る展開で、まさに"やるからには全力で!"って座右の銘にピッタリな試合でした!さてさて、いろいろ細かく見ていきましょう♪

まず、スタジアムの雰囲気から💨この日は晴れのち雨という微妙なお天気だったけど気温は21℃で割と快適🌤️芝は全面良芝!これは選手たちも走りやすかったに違いないですね!来場者はなんと2万人超えの20,353人!さすがサンガ愛、みんなで熱い声援送りまくりましたよ📣✨

さて試合のポイントからいきますよ!

項目京都サンガ鹿島アントラーズ
ボール保持率40%60%
シュート数910
枠内シュート34
走行距離114.695 km107.44 km
スプリント回数165133
パス成功率57.8%75.5%
警告(イエロー)41
観客数20,353人

見てくださいこの走行距離!京都チームは114.695キロと、鹿島より約7キロも多く走りまくってるんです💨しんどい中、スプリントも165回だから、もうめっちゃ走ってる!!これは応援してる私たちも体力使うわけですよw

でもボール保持率は40%と鹿島に押され気味。鹿島は60%もボールを握り、パス成功率も75%超えの安定感💦なのに京都は57.8%と低め。うーん、鹿島さんのパス回しの巧みさが光ったけど、京都も負けじと球際激しくて4枚もイエローカードもらっちゃった(笑)

それでも京都の勇敢な攻めが光ったのが前半36分!マルコ・トゥーリオがペナルティエリア中央から右足で美しい先制ゴールを決めてくれました😍✨みんなこの瞬間、スタンドで叫びまくり!いやあ、あのゴールは鳥肌モノでした~~🏆

でも鹿島も負けてなくて、後半51分に鈴木優磨選手が鮮やかに同点ゴール⚡これで試合は1-1の引き分けに終わりました。

ここで今回の注目選手をピックアップ!

- 【マルコ・トゥーリオ(京都)】
前半で決めた先制ゴールはまさにエースの風格!シュート数も多く要所でクロスやシュートを狙う攻撃のキーマンです🔥
- 【原 大智(京都)】
イエローもらったけど、攻撃の起点となる動きが目立ち、ペナルティエリア周辺でも迫力満点!
- 【太田 岳志(京都GK)】
鹿島の枠内シュート4本をしっかりセーブ!安定感抜群の守護神でした🧤
- 【鈴木 優磨(鹿島)】
後半の同点弾はさすが!相手ディフェンスの隙を逃さない動きで怖かった…!

でもね、京都はシュートの質や決定機で惜しい場面が多かった~!シュート数は鹿島とほぼ同じだけど、枠内シュートは鹿島4本に対し3本。パス成功率が低かったのも攻撃の連携に影響したかも。とはいえ、走行距離とスプリント数で激しくプレスをかけて、守備で粘った姿勢には拍手👏👏👏

そして、個人的にスタジアムの雰囲気は最高でした!美咲もゴール裏でタオル振り回しながら大声援🔥雨が降り始めた後半も、ファンの熱気は冷めず、選手たちにパワーを送ってましたよ~!

ちなみに過去の京都と鹿島の対戦成績は、鹿島が勝ち越してるとはいえ、最近では4月のアウェイ戦で京都が4-3で勝ってるんですよ!この試合も引き分けだし、サンガの勢いは確実に増してる気がしますね😉

次節は11月9日(日)にホームで横浜FM戦、続いて11月30日(日)に横浜FC、12月6日(土)に神戸と強敵が続きますが、この調子で全力応援していきますよー!!

まとめると、今回の試合は京都の激しい走りと気迫あふれる守備、そして攻撃のチャンスをしっかり活かした結果の1-1ドロー。ボール保持率では劣るも、運動量と集中力で鹿島を追い詰め、見応えのある内容でしたね✨まさに京都サンガF.C.の真骨頂を見せつけてくれました!

これからの試合も目が離せません!みなさんも一緒にサンガを熱く応援しましょう!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!美咲でした~💜⚽

【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】

【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!

【熱闘レポート】2025年10月19日 J1第34節 湘南vs京都!京都サンガF.C.の魂が火花を散らした白熱の引き分け試合を振り返る🔥⚽



みなさんこんにちは!京都生まれ京都育ちのサンガ狂、25歳の美咲です💜今回も全力で応援してきましたよ〜!2025年10月19日、レモンガススタジアム平塚で行われた湘南ベルマーレとのアウェイ戦は、なんと1-1のドローでした!でも、試合内容は京都の気迫と技術が光る熱戦で、私も心が震えまくりでした✨



まずは試合のざっくり振り返り!



試合は曇り空、気温22.1℃で湿度も61%、芝は最高のコンディションの中行われました。観客数は約1万2千人と熱気ムンムン!京都は56%のボール保持率で、15本のシュート(枠内6本)を放ち、湘南に攻め勝ってる感がバッチリ出てましたよ〜!



得点経過🐉


時間チームプレイヤー内容
前半29分湘南鈴木章斗先制ゴール!右足で鮮やかに決める🔥
後半55分京都須貝英大同点ゴール!ヘディングでゴール左下に決めた!
試合終了--1-1の引き分け

いや〜、この試合、見どころ満載やったわ!!!



まず、京都は試合開始から積極的に攻撃を仕掛け、ボール保持率56%は湘南を圧倒!シュート数も15本とガンガン打ちまくってました!正直、ゴール期待値1.79(後半まで)っていうのは、京都の攻撃陣がいかに決定機を作り出していたかの証明です!🤩



特に須貝英大選手のヘディングゴールは、まさにナイスタイミング!後半55分、右サイドからの山田選手のクロスに反応して、ペナルティエリア中央で堂々たるヘディングを見せてくれた瞬間は鳥肌モノでした!👏



惜しかったシーンもいっぱい!


原大智選手のPKは真田幸太GKに止められちゃったけど、それも試合のスパイス。あと、Mトゥーリオ選手やジョアンペドロ選手の枠内シュートもゴールに迫ってて、ハラハラドキドキの展開が続きました。攻めの京都、守備の湘南の駆け引きも見逃せません!



スタッツで見る京都のがんばり💪


項目京都(アウェイ)湘南(ホーム)
ボール保持率56%44%
シュート数159
枠内シュート数64
走行距離111.077 km119.37 km
スプリント数151145
パス成功率65%55.4%
オフサイド10
フリーキック数1115
コーナーキック数93
ペナルティキック数10
イエローカード数13
レッドカード数10

見てください!パス成功率65%で湘南を上回り、15本のシュートは湘南の9本をしっかり凌駕!走行距離は若干少ないけど、その分効率的に動けている証拠。そしてスプリント数も湘南を上回り、攻守において全力で走り抜いた京都の選手たちの姿が目に浮かびます。ちなみにレッドカードはかなり痛かったけど、それでも粘り強く戦ったのはさすがでしたね!💥



スタメン&交代の采配にも注目✨



京都のスタメンは4-1-2-3の布陣。GK太田岳志選手をはじめ、守備の福田心之助(後半30分アウト)、須貝英大、宮本優太、鈴木義宜の鉄壁ディフェンスライン。中盤はジョアンペドロ、武田将平(後半0分交代)、松田天馬(後半0分交代)、平戸太貴(後半19分アウト)、FWはマルコ・トゥーリオ(後半19分アウト)と原大智。交代で佐藤選手、奥川選手、長沢選手、山田選手がピッチに立ち、フレッシュな力を投入しました。



特に後半の交代の流れが効いて、長沢選手の惜しいシュートシーンや、山田選手のクロスからの決定機など、攻撃のスピード感が一段とアップ!まさに采配が光った瞬間でしたね〜✨



個人的ハイライト🔥




  • 須貝英大選手のヘディング同点ゴール!あの瞬間の喜びは言葉にできない!💜

  • 太田GKのスーパーセーブ連発!ピンチを何度も防いでくれて心強い!🧤

  • ジョアンペドロ選手のドリブルとシュート、ポジショニングの良さがキラリ!⚡

  • 山田選手のクロスが光った!あの精度はさすが、次節も期待大!🎯



あとね、試合中のひとこまですが、私がDAZNやスタジアムで観戦してる時に見かけるサンガサポーターの熱狂っぷり、ほんと最高です!ゴール裏でタオル振り回したり、大声で応援してると、応援にも自然と力が入るし、選手にも届いてるはず🔥



京都サンガF.C.と湘南ベルマーレの歴史的対戦成績も要チェック!



チーム勝ち数引き分け数負け数総得点
京都18111551
湘南15111857

過去の対戦でも京都が若干勝ち越しているのが嬉しいポイント!今年4月には京都が2-0で快勝しているし、相性は悪くないですよね〜。こういう数字を見ると、やっぱり京都には自信持って戦ってほしい!



次節以降の日程チェックも忘れずに!




  • 10/25(土)J1第35節 vs 鹿島

  • 11/9(日)J1第36節 vs 横浜FM

  • 11/30(日)J1第37節 vs 横浜FC

  • 12/6(土)J1第38節 vs 神戸



まだまだ熱い戦いは続きます!私ももちろん全力で応援しますよ〜!みんなで紫のユニフォームを着て、勝利に向かって声援送りましょうね!!!🔥🔥🔥



まとめ💜



今回の湘南戦は引き分けに終わったけど、京都の攻撃力と粘り強さは健在!レッドカードで不利な状況もありながら、走りきった選手たちに最大級の拍手を送りたいです👏ボール保持率やシュート数の優位はこれからの試合への大きな自信になるはず!



美咲的には、今回の試合で見せた京都の底力を糧に、次節の鹿島戦ではぜひ勝利を掴んでほしい!!みんなで応援パワーを注ぎ込みましょう⚽💨



それでは、また次回の試合レビューでお会いしましょう!最後まで読んでくれてありがとう!みんな、サンガを愛してるよ〜!💜💜💜



美咲より


【2025年10/4(土)】J1第33節 京都対川崎Fの試合結果【感想】

【2025年10/4(土)】J1第33節 京都対川崎Fの試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
🌸みなさん、こんにちは!京都サンガF.C.大好きっ子の美咲です⚽️💜

2025年10月4日、サンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第33節、京都サンガF.C. vs 川崎フロンターレの一戦、1-1の引き分けに終わりました!いや〜、もう熱くて目が離せなかったですよ!観客も19,265人と大盛況で、スタジアムの雰囲気も最高でした🎉🎉

👀今日はその試合を私の熱い視点で、データと共に振り返らせてもらいますね!

――――――――――――――――

▼【試合の概要】
天気は曇りで気温22.4℃、湿度86%のむしむしした感じ。でも芝は全面良芝でピカピカ✨。風も弱風で、絶好のサッカー日和でした👍

▼【試合状況】
試合は前半8分に川崎Fの伊藤達哉が先制ゴール⚡️。すごい速攻で「あっ、やられた!」って思ったけど、京都も38分に須貝英大がしっかり決めて同点に追いついたのが熱かった🔥🔥

▼【スタッツで見る試合の流れ】
| 項目 | 京都サンガF.C. | 川崎フロンターレ |
|----------------|---------------|----------------|
| ボール保持率 | 47% | 53% |
| シュート数 | 6 | 21 |
| 枠内シュート数 | 2 | 6 |
| 走行距離 | 114.107 km | 104.713 km |
| スプリント数 | 144 | 127 |
| パス成功率 | 73.2% | 79.4% |
| イエローカード | 3 | 3 |
| レッドカード | 0 | 1 |

川崎Fのボール保持率は53%でやや優勢に見えるけど、京都は走行距離114kmとチーム全体で走りまくって奮闘!スプリント数も144回と相当な走力を発揮してました✨

シュート数は川崎Fが21と圧倒的に多いのに対し、京都は6本だけど、そのうち2本が枠内。数字だけじゃわからない闘志が光ってますよね😤

――――――――――――――――

▼【試合の見どころ】
前半8分の伊藤達哉のゴールは本当に鮮やかでした!ペナルティエリア内での冷静なドリブルからの右足シュート、さすが絶好調の4得点男!でも、京都も意地を見せた!

38分に須貝英大の同点ゴールは最高でした!奥川からのパスを受けて、ペナルティエリア中央から右足でゴール左下にしっかり決めた瞬間、スタジアム中がワッと湧きましたよ😭💜

ただ、シュートチャンスは川崎に多く作られてて防戦一方の時間も多かったけど、京都の守備陣が頑張り切って耐えたのは誇らしい!特に宮本優太や鈴木義宜のディフェンスは光ってたな〜😎

後半は川崎の攻撃がさらに激しくなり、脇坂やマルシーニョらが猛攻を仕掛けるも、太田岳志のスーパーセーブ連発で何度もピンチを凌ぎました!

そして、試合終盤に川崎FのLロマニッチが2枚目のイエローカードで退場となり、京都は人数的にも優勢に!それでも京都は追加点を奪えず悔しい引き分けに終わりましたが、勝ち点1を積み上げたのは大きいです!!!

――――――――――――――――

▼【選手のパフォーマンス】
- 原大智:積極的に攻撃参加し、クロスやシュートを何度も試みてチャンスを創出!
- 須貝英大:救世主の同点ゴール。あの冷静さは本当に頼もしい!
- 太田岳志(GK):セーブ数が多く、チームを守り抜いたMVP級!
- 奥川雅也:前半だけの出場でも攻撃にアクセントを与えた。

川崎Fは伊藤達哉のシュート5本以上という驚異的なアタック力に加え、エリソンや脇坂も厳しい攻撃を展開。さすがリーグトップクラスのチームでした。

――――――――――――――――

▼【今後の展望】
京都サンガF.C.はこれで直近の対川崎F戦で負けなし(3勝2分け)と相性良し!この調子で残り試合も熱く戦ってほしい!

次節は10/19(日)に湘南戦が控えています。ホームでの熱い応援で勝利を掴み取りましょう!!!

みんなで紫のタオルを振り回して、最高の応援を届けよう💜🔥🔥🔥

――――――――――――――――

📣おまけ雑談~
この日、鴨川沿いのカフェで朝から気合を入れて応援グッズを身につけて観戦しました!スタジアムの雰囲気、やっぱり最高ですね〜。家族やお友達と一緒に盛り上がるのが楽しみのひとつなのです😆

みんなも次節はぜひ西京極(現:たけびしスタジアム)に足を運んで、生のサンガパワーを感じてくださいね!

最後まで読んでくれてありがとう!これからも京都サンガF.C.を全力で応援していきます🔥

美咲でした!またね~👋😊

【2025年9/28(日)】J1第32節 C大阪対京都の試合結果【感想】

【2025年9/28(日)】J1第32節 C大阪対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!

【熱烈!京都サンガF.C.応援ブログ】ヨドコウ桜スタジアムでの激闘!C大阪に2-1の勝利で嬉しすぎるアウェイ勝利だっ🔥⚽



みなさーん!京都サンガF.C.ファンの美咲です🌸今回のブログは2025年9月28日(日)にヨドコウ桜スタジアムで行われたJ1第32節の大阪ダービー、セレッソ大阪(ホーム) vs 京都サンガF.C.(アウェイ)、超熱い内容をたっぷりお届けしますよ〜!!🌟



🧐試合結果速報!


京都サンガF.C.が2-1でセレッソ大阪に勝利!!あの大勢の熱狂の中、アウェイでこの勝利はほんとに最高すぎます😭✨



⚽試合内容を振り返るよ!


まずはスタッツからゴー!



京都サンガF.C.セレッソ大阪
ボール保持率49%51%
シュート数1113
枠内シュート33
走行距離(km)114.57112.048
スプリント回数170148
パス成功率74.4%75.9%
イエローカード22
レッドカード00

うーん、ボール支配率はほんの僅かC大阪が上回ってるけどシュート数や枠内シュートはほぼ互角。走行距離とスプリント回数では京都が大きく上回ってるのがパワーと気合の現れですね!🔥



✨先制して流れを掴む!松田天馬のスーパーゴール!


前半44分、右CKから平戸のキックに反応した松田天馬選手がペナルティエリア中央で右足シュートをゴール右下に突き刺す!これは痺れました〜😍これで京都は1-0でリード。先制した試合は勝率68.8%ってデータもあるので、このゴールはほんとに勝利に大きく貢献!



😱追いつかれるも焦らず…


後半12分にC大阪のディオンクールズ選手に左CKからゴールを決められ1-1の同点に。しかし京都は焦ることなく、後半42分、セットプレーの左CKに山田が素晴らしい左足クロスを送り、長沢駿選手がヘディングで鮮やかにゴールを決めました!この勝ち越しゴールがまじで痺れた〜😭✨



🔥激しい攻防の中で光った京都守備陣の頑張り


C大阪の攻撃も迫力満点でシュートも13本、枠内3本と手強かったけど、京都の選手たちは走り切り、170回のスプリントで何度も球際に勝利!特に鈴木義宜選手や宮本優太選手の守備は堅実で、太田岳志GKのビッグセーブも勝利を引き寄せましたね!



🎉これからの試合も期待大!次節は川崎Fと激突!


この勢いのまま10月4日のJ1第33節、川崎フロンターレ戦も全力応援しますよ〜!秋の京都はおいしいカフェとサンガの勝利で最高の季節にしたいですね☕🍁



🏟️当日の熱気も伝えたい!


観客は21,935人!雨のち曇で湿度69%、26.4℃のコンディションでしたが、スタジアムは熱気ムンムン🔥。やっぱり大勢のサンガサポーターの声援が選手を後押ししたのは間違いなし!みんなでタオル振り回して叫びまくったあの瞬間…忘れられません!



🌟今回の試合見どころポイントまとめ



  • 松田天馬の先制ゴールは技ありで最高✨

  • 長沢駿の決勝ヘディングシュートはセットプレーの神✨

  • 走行距離&スプリント数の差が勝利のカギ!京都の全力疾走が光る🔥

  • GK太田の神セーブ連発でゴールを守り抜いた!

  • 交代選手もフレッシュな動きでゲームを締めた!



最後に美咲の熱い一言🔥


いやー、京都サンガF.C.の勝利はファン冥利に尽きるってもんです!ホームの大声援に負けず、アウェイでしっかり勝てるなんてサンガの成長を感じましたね。選手たちのガッツと技術が融合した最高の試合でした。次の川崎戦もみんなで応援して、紫の旋風を巻き起こしましょう!またカフェでまったりしながら勝利の余韻に浸ろうっと☕💜



それでは、最後まで読んでくれてありがとう!サンガの勝利を心から祝福しつつ、また次回の試合レポもお楽しみに〜!!GO!京都サンガF.C.🔥🔥🔥



美咲🌸より


【2025年9/23(火)】J1第31節 京都対町田の試合結果【感想】

【2025年9/23(火)】J1第31節 京都対町田の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!美咲だよー!💜 今日は2025年9月23日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第31節、京都サンガF.C.対町田ゼルビア戦の激アツな試合を熱く、そして楽しく振り返るよ⚽🔥!今回の試合は京都のホームでの戦い!観客数は18,964人とスタジアムはもう紫に染まってたね~!天気は曇りで、芝の状態も最高、気温もちょうどいい24.8℃でサッカー日和だったよ🌤️!さあ、行くよー!✨

---

### 試合結果&概要

試合は前半16分に町田の岡村大八選手に先制点を許し、京都は0-1で折り返す厳しい展開!でも諦めないのが我らがサンガ💪!そして後半48分、なんと原大智選手がPKを冷静に決めて1-1の同点に追いついた!試合はそのまま引き分けに終わったけど、最後まで諦めなかった京都の粘りに拍手👏!

---

### ゲームのキーポイントを振り返ろう!🎯

- **ボール保持率は京都が62%!** 町田は38%とかなり差があったけど、シュート数は京都18本、町田11本と、京都が攻撃的に攻めたのがわかるね。

- 枠内シュートは京都が4本、町田は2本。ゴール期待値(得点の可能性を数値化したもの)でも京都の方が2.63、町田は0.86とやっぱり攻撃の質も京都が上回ってた!惜しいシュートが多くて、何度もスタジアムで「入れー!!!」って叫んじゃったよ😂

- 走行距離も京都は125.139km、町田は118.563kmで京都の選手たちの運動量の凄さが数字に表れてる!スプリント回数も166回と町田の150回を上回ってて、これは選手たちのスタミナと集中力の証明やね~✨

---

### スタッツ表でざっと見てみよう!


項目京都町田
ボール保持率62%38%
シュート数1811
枠内シュート42
走行距離125.139km118.563km
スプリント数166150
パス成功率74.5% (486本成功)56.2% (210本成功)
コーナーキック101
ペナルティキック20
イエローカード32
レッドカード00

いやー、京都のパス成功率の高さ、キープ力の強さはさすが!町田が結構守りに入ってた印象あるけど、それでもサンガはどんどん前に攻めていったね🔥

---

### 個人的にグッときたシーン!😍

- 前半16分の岡村選手のゴールは見事だったけど、あれで京都の選手たちの闘志がさらに燃え上がった感じ!

- 後半48分のPKは緊迫の瞬間!原大智選手の落ち着いた蹴りはさすがキャプテン!その瞬間スタジアム中が揺れたよ~!🌪️

- ラファエル・エリアス選手も惜しいシュートをいっぱい打ってて、最近5試合で7得点の勢いは本物!止められないわ~!

---

### ちょっと気になったこと

- 京都はペナルティキック2回獲得したんだけど、1回はエリアス選手が外しちゃって、そこは残念だったね😢。でも、逆に言えば次に向けての課題が見えたってことで、次節が楽しみ!

- コーナーキックが10本と多かったのに得点には結びつかなかった…。クロスの精度やフィニッシュの質をもう少し上げれば、もっとゴールが増えそうだね!

---

### スタメン&交代選手について

京都はスタメン6人を入れ替えて臨んだこの試合。武田将平選手、中野瑠馬選手、奥川雅也選手などフレッシュな布陣で攻撃的にいったのがわかるね!交代も早めに使って最後まで全力の姿勢を見せてくれた!

町田も守備的な3バックから試合の流れに合わせて交代を駆使。お互いに相手の動きを読んで駆け引きがめっちゃ面白かった!

---

### 過去の対戦と今後の日程

過去の対戦成績は京都の勝ち越しが9勝5敗3分。今回の引き分けで少し差を広げられたかな?でもホームでの戦いは強いから、これからも期待大!

次節は9月28日にC大阪との大阪ダービー!🔥 この試合も絶対見逃せない!応援グッズの準備はOK?私はもう紫のタオルをグルグル回す気満々だよ~!

---

### 最後に…

今回の試合は勝ちに繋げられなかったけど、選手たちの走りと攻撃の意欲が半端なかった!サンガはまだまだ上を目指せるチームだと確信!これからも全力応援していくよ!

みんなも京都サンガF.C.の熱い戦いをスタジアムやDAZNで一緒に楽しもうね!

それではまた次の試合で!美咲でした~💜🔥⚽✨

【2025年9/20(土)】J1第30節 京都対清水の試合結果【感想】

【2025年9/20(土)】J1第30節 京都対清水の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
みなさん、こんにちは!京都サンガF.C.大好き、美咲です⚽💜 2025年9月20日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第30節、京都vs清水の試合を熱血解説しちゃいますよ〜!!!🎉

今回の試合は京都ホームでの一戦、観客数はなんと19,056人ものサポーターが集結!27℃の曇り空、湿度86%と少し蒸し暑い中、選手たちは全力でピッチを駆け回りました🌤️🔥 でも結果は残念ながら0-1で清水に敗れてしまいました…😢

まずは試合の数値からガッツリ振り返るよ!


項目 京都(ホーム) 清水(アウェイ)
ボール保持率56%44%
シュート数208
枠内シュート84
走行距離116.018km109.886km
スプリント回数11598
パス(成功率)463(74.3%)315(67.6%)
コーナーキック72
イエローカード12

さあ、見てください!ボールを56%も保持してシュートも20本放ったのに、ゴールネットを揺らせなかったんです💥💦 走行距離やスプリント回数も清水を凌駕!選手たちは本当に走り回って頑張ってくれました!

でも、清水の矢島慎也選手に後半30分に決められた一点が決勝点に…。京都の守備も粘ったけど、そこをこじ開けられてしまいましたね😵

前半は京都がポゼッションを握り、松田天馬選手やレオ・ゴメス選手のシュートで攻撃を仕掛けたものの、清水のGK梅田透吾選手の好セーブもあってなかなか決められませんでした。PKのチャンスも清水にありましたが、不発に終わり京都優勢ムードでした!

後半に入ると交代もあり、武田選手や奥川選手、中野選手、ジョアンペドロ選手らが投入され攻撃の変化を図りましたが、最後までこじ開けることはできず。なんとシュート数は20本超え、ゴール期待値は1.41にまで達しましたが、ゴールは遠かった…😭

とは言え、サンガの攻撃は間違いなく迫力満点で見応えありましたよ!特に右サイドからのクロス攻撃は何度も清水を脅かし、何度も枠内シュートを放つシーンにスタジアムが沸きました!🔥

清水だって負けてない!走行距離やスプリントは京都に若干劣るものの、カウンターの切れ味鋭さはさすがJ1上位のチーム。PK逃しながらも決めるべきところで決めちゃうんだから、ほんとに悔しい!

でもね、みんな!こういう悔しい試合の後こそ応援の力を見せる時!!✨🔥

次節は9月23日(火)に町田との戦いが待っています!ここで絶対に勝って、またスタジアムで笑顔を取り戻そうやないか〜!💪😆

【京都サンガF.C. vs 清水戦 試合詳細】
- 日付:2025年9月20日(土)
- 会場:サンガスタジアム by KYOCERA
- 結果:京都 0-1 清水
- 観客数:19,056人

【得点者】
- 後半30分:矢島慎也(清水)

【主な交代】
- 京都:レオ・ゴメス OUT → 武田 IN(後半0分)
- 京都:松田 OUT → 奥川 IN(後半18分)
- 京都:長沢 OUT → 山田 IN(後半26分)
- 京都:平戸 OUT → 中野 IN(後半26分)
- 京都:福岡 OUT → ジョアンペドロ IN(後半32分)

【振り返り&私的解説】
みんな、今回の試合は「惜しかった」の一言に尽きるわ…😭シュートも枠内シュートも清水の倍近く打ってるのに、どうして点に結びつかないのか!?って思っちゃうよね。シュートの精度や、あと一歩の詰めの甘さが悔やまれるー!!

特にレオ・ゴメス選手が前半で交代したのは痛かったかも…。彼の存在感はやっぱり大きいし、後半から流れが微妙に変わった印象があります。

でも、誰が見ても京都の攻撃はパワフル!パス成功率も高いし、走り回る量も多い!走行距離116km超えって、そんなんマラソン選手並みですよ!ほんまに選手たちの体力と精神力に拍手👏👏

守備面はちょっと課題が見えました。矢島選手にあのクロスを自由に上げさせちゃったのが痛かった。もうちょっとサイドのケアを徹底したいところ。

あと、試合のムードは京都ペースだっただけに、悔しさは倍増。だけど、サンガのサポーターはそんな時こそ熱く声を送りたい!この夏の暑さにも負けずスタジアムに来てくれてありがとう!って言いたいです!

【雑談タイム】
試合後は鴨川沿いのカフェで抹茶スイーツを食べながらこの試合を振り返ってたんだけど、やっぱり京都の試合は心が熱くなるね〜🔥🍵✨ みんなで次こそ勝って、美味しいスイーツをもっともっと笑顔ですすりたいな!

次節の町田戦は絶対に負けられない戦い。京都サンガF.C.の未来は明るいから、これからも一緒に応援がんばろー!私もまたタオルマフラー振り回すで〜!!!🎌

最後に、今回の試合のポイントをまとめた表を用意しました!ぜひチェックして、感想コメントも聞かせてね!


項目 京都 清水 解説
ボール保持率56%44%京都が主導権を握る展開!
シュート数208攻撃回数の差は歴然!
枠内シュート84京都の決定機多しもゴールならず😭
走行距離116.018km109.886km選手の献身的な運動量がすごい!
スプリント回数11598京都の激しいプレスが光る!
パス成功率74.3%67.6%つなぐサッカーでチャンスを演出
コーナーキック72セットプレーのチャンスも多かった
イエローカード12クリーンな戦いだった!

それでは今日はこの辺で!次は勝利の報告ができるように、サンガを全力応援し続けますよ~!みんなも応援よろしくね!

美咲より💜⚽🔥

【2025年9/12(金)】J1第29節 広島対京都の試合結果【感想】

【2025年9/12(金)】J1第29節 広島対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!

2025年9月12日 J1第29節 広島vs京都戦!サンガ魂炸裂の熱戦レポート⚽🔥



こんにちは!京都サンガF.C.大好き美咲です🌸今回は2025年9月12日、エディオンピースウイング広島で開催されたJ1第29節、広島vs京都のアウェイ戦をたっぷり熱く楽しく語っちゃいますよ〜!😆✨



スタジアムの雰囲気は?☁️🌡️


当日の観客数は25,369人と大勢のサポーターが詰めかけました!気温は28.4℃で湿度78%、曇り空ながら全面良芝のピッチで選手たちは最高のコンディションでプレー!風は弱風でしたが、僕たちの熱気は強風超えの勢いでしたよ🔥



試合前の予備知識👀


両チームの直近5試合成績は京都が4勝1分けで絶好調!対して広島は2勝2分け1敗。過去の対戦成績は広島の勝ち越しですが、2025年3月29日のサンガスタジアム戦では京都が1-0で勝利!この試合も期待大でした!



試合の展開を振り返る!📋


試合は広島ボールでキックオフ。前半は広島が圧倒的にボール保持率57%を誇り、シュート24本(枠内3本)と猛攻を仕掛けますが、京都のディフェンスが踏ん張り続けました。京都はボール保持率43%、シュートは5本(枠内3本)ながら、泥臭く走行距離112km超え!走り勝ちで広島の攻撃を封じました。



特に鈴木義宜選手のディフェンスが神がかり的!前半の広島のシュート数は13本(枠内ゼロ!)という守備力の高さが光りました。京都のラファエル・エリアス選手は前半からペナルティエリア内での存在感抜群!惜しいシュートも見られましたが、あと一歩でゴールならず。



後半18分 広島の先制ゴール😱


後半入ってからも広島が攻勢を続け、ついに佐々木翔選手がゴールを決めてしまいます。先制点を許してしまい、さすがホームの力を感じますが、まだまだ諦めません!



後半43分 ラファエル・エリアスのスーパーゴール!!⚡️⚽️


なんといってもこの試合最大のハイライトはここ!後半43分、京都サンガの切り札ラファエル・エリアスが右サイドからのクロスに反応し、左足でゴール右下隅へぶち込むスーパーゴールで同点に追いつきました!!歓喜の瞬間、僕もテレビの前で叫びまくり。これぞサンガ魂!🔥



スタッツ比較で見る試合の流れ📊


項目広島(ホーム)京都(アウェイ)
ボール保持率57%43%
シュート数245
枠内シュート数33
走行距離106.76km112.09km
スプリント回数121133
パス成功率74.0%64.4%
フリーキック数1611
コーナーキック数61
警告03
退場00

見てください、走行距離とスプリント回数で京都が上回っているのは、最後まで諦めずに走り続けた証拠ですね!パス成功率は広島が高いものの、京都の必死の守備で得点を許しませんでした。



選手たちの活躍もチェック!🌟



  • ラファエル・エリアス(FW)
    7得点記録中の攻撃のキーマン!同点ゴールは痺れた〜😍

  • 鈴木義宜(DF)
    ブロックの雨あられ!広島のシュートを何度も止めてくれました!

  • 太田岳志(GK)
    決定機を幾度となくセーブ。皆守護神に感謝🙏

  • 福岡慎平(MF)
    J1通算100試合出場のベテランとして安定感抜群!



イエローカード3枚はちょっと痛かった!😅


京都は警告3枚。接戦の中で激しい守備も光りましたが、次節以降はもう少し冷静に行きたいところ。でもこれも熱い闘志の証ですね。



サンガらしい諦めない姿勢で勝ち点1ゲット!✨


広島の猛攻を受けながらも、同点に追いついた京都サンガ。アウェイでの勝ち点1は価値あり!これを足がかりに次の試合に向けて弾みをつけたいですね💪



これからのサンガの試合予定も注目!📅


日時対戦相手
2025/9/20(土)J1第30節清水
2025/9/23(火)J1第31節町田
2025/9/28(日)J1第32節C大阪
2025/10/4(土)J1第33節川崎F
2025/10/19(日)J1第34節湘南
2025/10/25(土)J1第35節鹿島
2025/11/9(日)J1第36節横浜FM
2025/11/30(日)J1第37節横浜FC
2025/12/6(土)J1第38節神戸

シーズン後半戦も激戦必至!美咲はもちろん全力で応援し続けますよ〜!タオルマフラー振り回す準備はバッチリ🔥



最後にひとこと…!😄


この試合は数字以上に京都の良さがぎゅっと詰まった内容だったと思います。広島の猛攻を走力と守備力で跳ね返して、最後にラファエル・エリアスの決定力で同点に持ち込む。これぞ我らが京都サンガの真骨頂!



まだまだJ1の厳しい戦いは続くけど、やるからには全力!サンガの未来は明るいですよね🌟これからも一緒に応援しましょう!またスタジアムやDAZNでお会いしましょうね〜!美咲でした💜✨



---

この記事を書いた人:美咲(みさき)、京都サンガF.C.熱狂サポーター&アパレル店員。鴨川沿いのカフェと抹茶スイーツも大好き!



【2025年8/30(土)】J1第28節 京都対岡山の試合結果【感想】

【2025年8/30(土)】J1第28節 京都対岡山の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
みなさん、こんにちは!京都サンガF.C.大好き、25歳の美咲です⚽️💜✨今日は2025年8月30日、サンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第28節、京都サンガF.C. vs 岡山の試合を熱く、楽しく振り返っちゃいますよ〜!結果はなんと5-0の圧勝!!!もう最高すぎて叫びたくなる試合でした!🎉🎉🎉

まずはスタジアムの雰囲気から!この日の観客数は20,030人も集結!まさに紫の大河が西京極を揺らしていた感じ😍 気温は暑めの30.6℃、湿度67%と夏の終わりを感じる中、芝は全面良芝でピッチコンディションはバッチリ。風もなく、選手たちが思い切りプレーできる絶好の環境でした!

さて、試合内容を詳しく見ていきましょう!

【京都サンガF.C. vs 岡山 試合データまとめ】
項目京都岡山
ボール保持率53%47%
シュート数165
枠内シュート60
走行距離117.008km112.499km
スプリント回数122121
パス成功率72.9%66.8%
オフサイド42
フリーキック911
コーナーキック65
イエローカード22
レッドカード00

京都の優位が数字からもはっきり見えてますよね!シュート16本で枠内6本、岡山はシュート5本、枠内シュート0!つまり、岡山はゴールに迫るチャンス自体作れなかったんです😭京都は持ち味のパスワークが冴え渡り、ボールの支配率も53%と試合を支配。走行距離も約117kmと選手たちの献身的な動きが光りました✨

そして何と言っても得点シーンが豪快!!

【得点の流れ】
- 前半15分 ラファエル エリアスが左足で鮮やかに先制ゴール!!🎯
- 前半20分 原 大智がJ1通算100試合目の節目にゴール!メモリアル弾です!🎉
- 前半30分 再びラファエル エリアスが魅せて3-0に!🔥
- 後半35分 中野 瑠馬が左CKからのこぼれ球を右足でゴール!4点目ゲット!⚽️
- 後半47分 奥川 雅也がラストスパートでダメ押し5点目!👏

ラファエル エリアス選手はこの試合2ゴールの大活躍!直近5試合での得点数も5点と絶好調で、チームのエースとして頼もしい限りです。原選手の100試合出場でのゴールにも涙腺が緩みました…💖

岡山はルカオ選手や江坂選手が攻撃の中心でしたが、京都の堅い守備と冷静な対応に阻まれ、枠内シュートすら打てなかったのは痛かったですね。むしろ京都の守備陣、鈴木 義宜選手や宮本 優太選手のブロックが何度も岡山の攻撃の芽を摘んでくれて、もう拍手喝采ものです!👏👏

前半の飲水タイムもあってか、選手たちは体力管理もうまくやっていたのが見て取れました。後半は岡山に少しペースを握られた時間もありましたが、中盤の守備とカウンターで得点を重ね、試合を完全にコントロールしていました。

さて、私の個人的な推しポイントは「中野 瑠馬選手」!左サイドからのクロスで見事なゴールをゲットしてくれました。彼の動き出しとパスセンスは日に日にレベルアップしていて、これからの試合も目が離せません!あと奥川選手の最後のゴールも本当に美しくて、スタジアムの雰囲気が一気に爆発しましたね!!🔥🔥

ちなみに、私のいつもの応援スタイルはゴール裏でタオルマフラーをぐるぐる回しながら大声援!この試合は特に叫び過ぎて声が枯れました(笑)それでも勝利の喜びが声となって溢れ出て、最高に楽しかったです!🎤💜

京都サンガF.C.はこの勝利でリーグ戦でも勢いを増し、なんと次節は強豪広島戦!気合い入れて応援しなきゃですね🤩9月は清水、町田、C大阪と続くので、ホームでもアウェイでも全力サポートしていきます!

最後に、今回の試合のMVPはもちろんラファエル エリアス選手!2ゴールの活躍とチームを鼓舞するプレーで流れを作りました。彼の輝きを見逃すな!

それでは、みなさん!これからも京都サンガF.C.を一緒に全力で応援しましょう!また試合の感想や熱い話題をSNSでシェアして盛り上がりましょー!次のブログもお楽しみにね😉💜✨

美咲でした〜!

#京都サンガF.C #J1リーグ #サンガスタジアム #ラファエルエリアス #勝利の女神 #サッカー好きと繋がりたい #紫の魂 #全力応援 #サッカー観戦 #岡山戦5-0勝利

【2025年8/24(日)】J1第27節 FC東京対京都の試合結果【感想】

【2025年8/24(日)】J1第27節 FC東京対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やったー!!!みんな、こんにちは!京都サンガ大好き美咲です⚽💜今日は2025年8月24日に味の素スタジアムで行われたJ1第27節、FC東京×京都サンガの熱い試合を、サンガファン全開で熱く、そしてユーモラスに振り返るよー!🔥

まずは結果からズバリ!!!
【FC東京 0-4 京都サンガ】

そうなんです、アウェイで見事な大勝利!しかも4得点で完勝!!これはもうファンとしては昇天モノの試合でした😍✨

---

## 試合のポイントを深掘り!

### 京都サンガの勝因はPKの神様ラファエル・エリアス様✨
前半8分、13分にPKを2回ゲットし、両方ともラファエルがキレッキレの左足で決めちゃいました!!PKってプレッシャー半端ないのに、いやーかっこよすぎ!!😎
さらに後半36分にも追加点を決めてこの試合3ゴールの大活躍!まさにエースの風格、ありがとう!!

### 守備も堅かった!
ボール保持率はFC東京が66%と圧倒的にボールを持たれましたが、京都は見事にカウンターでポジションを取り、要所要所を抑えました。走行距離は112.665kmとホームチームよりも多く走り回って体力も負けてなかった!!

### パス成功率は60.4%と少し低いけどそれが逆に良かった?
FC東京は79.9%の成功率で支配していましたが、京都はシンプルに効率よく攻撃していました。パスが多すぎてボールロストしやすいよりは、必要なところでビシッと通すスタイルがハマった感じ!

---

## 試合の流れを楽しくおさらい!

時間イベントコメント
前半8分ラファエル・エリアスのPK成功先制点ゲット!試合の流れを一気に京都へ!🔥
前半13分ラファエル・エリアスがまたPKを決める!まさにPKの申し子!2点差でFC東京を焦らせる!😆
前半45分鈴木義宜がヘディングでゴールセットプレーからきっちり決める京都の固さ!👍
後半36分ラファエル・エリアスがダメ押しゴール!これで4-0!FC東京の反撃を封じ込めました!🔥

---

## 個人的にぐっときたところ

・ラファエル・エリアスのPKゲットのしぶとさ!ペナルティエリアでの動きがうますぎて相手を翻弄!

・守備陣の宮本優太、鈴木義宜の堅実なブロックとヘディング!特に鈴木選手のヘディングゴールは最高でした!!

・走行距離でFC東京を上回るっていうのが、選手たちの気持ちの強さを表してて胸アツ!!!

・スタメン4人の入れ替えで新鮮味を出しつつ、ちゃんと連携していたところもナイス👍

---

## FC東京を圧倒できた理由は?

FC東京はボール支配率が66%と高かったけど、シュート19本中9本が枠に飛んだものの無得点…これがすごくもどかしい!京都GK太田岳志選手は神セーブの連続で、FC東京の攻撃をことごとく止めてくれましたね!

あと、京都はオフサイド0回!ルールをちゃんと守ってスマートに攻めている姿も誇らしい!

---

## これからのサンガに期待!

さてさて、次節は8月30日に岡山戦。ホームでもアウェイでもこの勢いでガンガン勝ち点ゲットしていきたい!
9月からは広島、清水、町田と強豪も続くけど、今の京都の勢いなら期待大です!

僕たちサンガファンも熱い声援とタオル振りで選手を後押ししましょう!!

---

## 最後に美咲の熱い一言🔥

「やるからには全力で!」っていう座右の銘通り、京都サンガの選手たちがまさに全力で魅せてくれたこの試合。暑い中、見事にPK2連発含む4点勝利!本当に誇りに思います😆💜これからもずっと応援し続けるよ〜〜!!!

みんなもぜひ、サンガの試合をスタジアムやDAZNで観て、一緒に盛り上がろうね!!!

ではまた次の記事で会いましょ〜!美咲でした😊🌸

【2025年8/16(土)】J1第26節 京都対東京Vの試合結果【感想】

【2025年8/16(土)】J1第26節 京都対東京Vの試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やったー!!京都サンガF.C.がJ1第26節で東京ヴェルディに1-0で勝利しました〜!🏆🎉 いやあ、もう、嬉しすぎてテンション上がっちゃうよね!今日は鴨川沿いのカフェで読書してたけど、試合速報に釘付けだった美咲です!✨皆さんも最後まで楽しんで読んでくださいね!

まず、この試合は2025年8月16日、サンガスタジアム by KYOCERAで行われ、18300人ものファンが熱い雨の中、紫の戦士たちを応援しました。気温27.7度の湿度88%、湿気ムンムンの環境でも選手たちは走り回りまくり!走行距離は京都が116.6kmで、東京Vの111.3kmを超える猛ダッシュ!スプリント回数も117回と東京Vの93回を上回り、まさに走り勝ちの試合でした!🔥

さて、試合内容に突入!ボール保持率は東京Vが53%とやや上回ったものの、京都は47%で粘り強くカウンターを狙う戦い。シュート数は京都10本、枠内シュート5本で東京Vが9本・枠内3本。ゴール期待値(xG)は京都が1.12、東京Vが1.22となっていて、数字的には東京Vにも攻撃のチャンスがあったけど、決定力の差が明暗を分けましたね。

【得点の瞬間】
後半21分、まさにドラマの始まり!左サイドから原大智がドリブルで相手を翻弄し、そのままグイグイクロスを供給!これに反応したラファエル・エリアスがペナルティエリア中央で左足を振り抜き、ゴール左下に惜しみなく叩き込みました!!!🌟いやー、このゴールめちゃくちゃカッコよかった!エリアスのシュートは今季この試合で5本以上放っていて、鋭いシュートが持ち味。攻撃陣のキラリと光る個性が炸裂です!

守備陣も見逃せません!GK太田岳志のセーブが何回も光りました。特に前半12分のRエリアスのシュートに続く平戸太貴のシュート、そして東京Vの松橋のヘディングシュートをファインセーブ!雨のピッチでも集中力切らさず、最後まで無失点に抑えたのはさすがの一言!

【スタメン紹介と交代】
京都のスタメンは4-1-2-3の布陣で、アピアタウィア久やレオ・ゴメスなどが入りました。後半にはマルコ・トゥーリオやラファエル・エリアスを交代させながらも、上手く戦力を回していましたね。

東京Vは3-4-2-1の堅い布陣。こちらは安定感のある戦いぶりでしたが、あと一歩届かず。イエローカードも2枚出て、少し焦りが感じられたかも?

【熱戦を支えた数字で振り返る!】
項目京都東京V
ボール保持率47%53%
シュート数109
枠内シュート53
走行距離116.6 km111.3 km
スプリント回数11793
パス成功率66.5%79%
コーナーキック31
イエローカード22
レッドカード00

数字を見ると、パス成功率は東京Vの方が高いものの、京都の走行距離とスプリントが勝っているのが印象的。やっぱりフィジカルと運動量でチームを引っ張った結果が勝利につながった感じですね!

【直近の対戦成績も振り返り】
今回の勝利で東京Vとの通算対戦成績は京都の勝ち越しが20勝8分け17敗に。また、先制に成功した試合は今季13試合中8勝4分け1敗と頼もしい数字!先制点の重要さを改めて実感しました。

あと、鴨川のそばで育った私美咲としては、この試合スタジアムの雰囲気も最高だったことを言わせて!雨にもかかわらず、18300人のファンが集まって、紫のタオルを振り回しながらの大声援🔥スタンドの熱気がピッチにも伝わって、選手たちの後押しになったはず!

【次節以降の注目ポイント】
京都サンガは次節8月24日、FC東京との大一番!ホームで勝利の流れを続けてほしいですね。その後も岡山、広島、清水と強豪が続くので、このまま好調をキープして波に乗ってほしい!

最後に、京都サンガファンとしてはやっぱり応援グッズが気になる〜!次の試合はタオルマフラーを振り回しながら勝利を願って、またSNSで応援日記書いちゃうぞ〜📣

それにしても、これだけ熱い試合を見ると自分も元気になって、抹茶スイーツでも作ってリフレッシュしようかな〜(笑)。皆さんもサンガの試合でテンション上げて、毎日をハッピーに過ごしましょうね!💜

いやあ、京都サンガF.C.最高!!!これからもずっと応援するぞー!!やるからには全力で!!!💪⚽

---
【まとめ】
・京都サンガF.C.、東京ヴェルディに1-0で勝利!
・ラファエル・エリアスの決勝ゴールが光る!
・攻守に渡る高い運動量と粘り強さが勝因!
・ホームの熱狂的な応援が選手を後押し!
・次節も勝利に期待大!

以上、美咲がお届けしました!またね〜😊🌸