京都サンガと鹿島が白熱ドロー!
やりました!2025年10月25日と26日に行われた明治安田J1リーグ第35節、京都サンガF.C.が首位鹿島アントラーズと激闘を繰り広げましたよ!!🔥🔥🔥 試合は序盤からガッツリ熱くて、36分には長沢駿が左サイドでボールをグッとキープして超絶ラストパスを送り、マルコ・トゥーリオが右足シュートで先制ゴールをゲット!相手ディフェンスに当たってコースが変わるという運も味方につけて、ホーム京都が先制しちゃいました!!⚽️✨ 鹿島は後半からボール支配率を上げて反撃に出るも、京都の鉄壁守備に手こずりなかなか決定機を作れず。もうイケるかと思いきや、後半アディショナルタイムにMF松村優太のクロスにFW鈴木優磨が反応して粘りの同点弾をねじ込み、1−1のドロー決着!いやー、ホント最後まで目が離せなかった!!!😆👏 そのほか、降格の可能性があった湘南ベルマーレがついにJ2降格決定となり、アルビレックス新潟も最下位が確定。残留争いも熾烈ですね。 京都は現在3位で62ポイント、優勝争いはまだまだ混沌としてます!!次節は11月9日に横浜FM戦がホームで控えてますので、まだまだ目が離せませんよ~!みんなで京都サンガを応援して、このまま突っ走れー!!!💪💜🐻 【2025明治安田J1リーグ第35節結果】・京都サンガF.C. 1-1 鹿島アントラーズ・横浜F・マリノス 3-0 サンフレッチェ広島・柏レイソル 2-0 横浜FC・浦和レッズ 0-0 FC町田ゼルビア・FC東京 3-1 ファジアーノ岡山・清水エスパルス 1-0 東京ヴェルディ・名古屋グランパス 0-2 ガンバ大阪・セレッソ大阪 2-0 川崎フロンターレ・アルビレックス新潟 2-2 ヴィッセル神戸・アビスパ福岡 1-0 湘南ベルマーレ 【順位】1位 鹿島アントラーズ 67pt2位 柏レイソル 66pt3位 京都サンガF.C. 62pt4位 ヴィッセル神戸 62pt5位 サンフレッチェ広島 59ptまだまだ最後まで熱い戦いが続きます!京都サンガ、最高だぜーーー!!!🔥🔥🔥
京都サンガ鹿島戦で激闘1-1引き分け
いやあ、10月25日のサンガスタジアムは熱かったね~🔥🔥🔥京都サンガF.C.が首位の鹿島アントラーズと対戦して、1-1の白熱の引き分け!でも試合中にちょっと危ない場面があったんだよね…😱12分に京都の長沢駿選手が空中戦で肘が鹿島のキム・テヒョン選手の顔にヒット!これには会場もざわついたし、鹿島の鈴木優磨選手がマジで激怒して長沢選手に詰め寄る一触即発のシーンに!解説の橋本英郎さんも「うーん、これはちょっと良くなかった」と苦言を呈してたし、SNSでも「肘が明らかに出てる」「あぶなすぎるよ!」ってファンからツッコミの嵐でした😂でもキム・テヒョン選手は痛そうにしながらもちゃんと立ち上がって最後までフル出場!さすがプロ魂!そして試合は後半アディショナルタイム、なんと鹿島の鈴木選手が劇的な同点ゴールを叩き込んで1-1!まじでドラマみたいな展開だったよね!京都サンガは今シーズン3位に位置して、鹿島と勝ち点差わずかに迫る激しい優勝争いを繰り広げてる!これからも熱い戦いに期待大だよ⚽💪今後の試合日程もチェックして、サンガを応援し続けようね!サンガスタジアムでの熱狂的な応援がチームの力になるはずだよ!さあ、最後まで諦めない京都サンガ!これからも全力で応援しようぜ~!!!🎉🎉🎉
京都サンガ宮本のリーダーシップ光るも痛恨ドロー
いやぁ、みんな見た?10月25日にサンガスタジアムで行われたJ1第35節の京都サンガF.C. vs 鹿島アントラーズ戦!🔥🔥結果は1-1のドローだったけど、試合の熱気は半端なかったよ〜!🌟試合開始はちょっと慎重ムードだったけど、前半36分にマルコ・トゥーリオが先制ゴールを決めて、スタジアムが一気に沸いたのさ!京都のアグレッシブなプレスと運動量で、首位の鹿島をガッツリ追い詰めてたんだもん!⚽️💪後半に入ると、鹿島の猛攻で押され気味に。でも心強いのは宮本優太の存在!前節の退場で不在だった鈴木義宜の代わりに守備を統率しちゃって、しかも久しぶりに出場のアピアタウィア久や、夏の移籍組・齊藤未月に細かく指示を出しまくるリーダーシップ発揮!さすがの頼もしさだよね〜!✨しかし…試合終了間際の90+6分、松村優太のクロスから鈴木優磨に決められてしまい、痛すぎるドロー。勝点差を縮められなかったのは悔しいけど、勝利まであと一歩だったことも確かだ!😢試合後、宮本は大の字に倒れて涙ポロリ。「あのラストワンプレー、自分が触っていれば…」と猛烈に後悔しながらも、この優勝争いの中で自分自身も大きく成長していると語ったんだ。プロ4年目の宮本にとっても、こんな経験は初めてで、今の充実感とともにまだまだ満足してはいられない、タイトル獲得に向けてもっともっと頑張るぞ!っていう熱い気持ちがヒシヒシ伝わってきた!🔥🔥ちなみにJ1リーグの順位表をチェックすると、鹿島が首位で67ポイント、京都は3位で62ポイント!まだまだ逆転の可能性は大いにあるし、残り3節、サンガの挑戦は続く!🏆次節は11月9日、ホームで横浜FMと対戦!応援でスタジアムを熱くしようぜ〜!!!🙌💜サンガの熱い戦い、これからも見逃せないね!みんなで一緒に京都サンガF.C.を応援しよう!!!📣💥
京都サンガ守備陣の活躍と成長
やったぜ、京都サンガF.C.ファンのみんな~!!🔥10月25日、サンガSのホームで行われた明治安田J1リーグ第35節、京都サンガが強豪鹿島アントラーズと手に汗握る1-1の引き分け!👏👏試合のヒーローのひとりは、なんと久々の先発出場となったDFアピアタウィア久(27)!今季5度目のスタメンで、192cmの高さを武器に空中戦を制しまくり、ピンチの場面でも冷静沈着なカバーで守備を締めてくれました!前節で主力CB鈴木義宜が退場で出場停止のピンチに、まさに救世主として登場した彼。9試合ぶりのスタメンとは思えない堂々たるパフォーマンスで、J1通算100試合出場の節目を華麗に飾りました。しかも、彼の成長の秘密はなんとチームメートの宮本優太の存在だって!👀身体能力だけでプレーしてきた過去を反省し、優太や鈴木の細かいポジショニングをベンチから観察、勉強してきたんだって!謙虚に学ぶ姿勢が、今日の安定感に繋がったんだね~。ちなみに昨季は退場処分で苦しんだこともあったけど、曺監督の「絶対お前の出番は来るから」という励ましで腐らずに自主トレと筋トレを続けてきたとか。努力は裏切らない!今季の京都サンガは現在J1リーグ3位!💪勝ち点62、得失点差+22と上位をキープしているんだ。チーム全体で勝利への執念が見えるし、久のような選手の成長もその強さの秘密!これからも京都サンガの熱い戦いを全力で応援しようぜ!次の試合は11月9日、ホームで横浜FM戦!絶対勝つぞー!⚽🔥がんばれ京都サンガ!未来は明るい!🌟
斉藤未月が鹿島戦で復活の初出場
いやー、みんな聞いてくれよ!🎉京都サンガF.C.の斉藤未月選手が、ついに鹿島アントラーズ戦で待望の初出場を果たしたんだよね!👏26歳の彼が夏にヴィッセル神戸から期限付き移籍してから、コンディションがなかなか上がらなかったけど、ついに9月から調子がグングン上昇⤴️そしてこの大事な試合で、待望の先発抜擢!後半19分までバッチリプレーして、マジで復活の狼煙を上げてくれたんだよ!🔥アンカーとしてピッチに立った彼は、相手鹿島の攻撃の芽をバッチリ摘み取り、球際のバトルもビシッと決めて、京都の守備の要として存在感抜群!「相手とか関係なく、自分の良さをどんどん出すだけ」と堂々と語り、その通りのプレーを見せてくれたよね!🥳しかも彼ったら、去年8月に大怪我をして、左膝関節脱臼や靭帯損傷、半月板損傷といった大ダメージを負い、選手生命すら心配されたんだから!😲それを2回の手術で乗り越えて、もう怖さは全くないって自信満々に言い切ってくれるのは、ファンとしてホントに嬉しい限り!💪試合は1-1のドローだったけど、斉藤選手はロッカールームでも熱く発言してチームを鼓舞!ポイント差が6じゃなくて5ってのは全然違うっていう前向きさ、最高だよね!最後の最後まで諦めずに勝利を目指す京都の姿勢がビシビシ伝わってくるよ!😤現在J1リーグの順位は、鹿島が首位で67ポイント、京都サンガは3位で62ポイントと熱い優勝争いの真っ只中!残り試合も少ないけど、斉藤選手の復活は京都の大きな武器になること間違いなし!🏆みんなで斉藤未月選手を心から応援しよう!京都サンガ、まだまだ燃えてるよーーー!!!🔥🔥🔥
京都サンガ、鹿島と痛恨のドロー
いやあ、やってくれました!✨10月25日、サンガSで行われたJ1リーグ第35節、京都サンガF.C.が首位の鹿島アントラーズ相手に熱いバトルを繰り広げましたよー!!🔥前半36分、我らが曺貴裁監督が「狙っていた通り!」と言う最高の形で、FWマルコ・トゥーリオが華麗に先制ゴールを決めてくれました!⚽️🎯これはもうサンガファンの心が躍る瞬間!!でもでも、試合はそんなに甘くないんですよね…なんと後半のアディショナルタイム6分、鹿島に追いつかれてしまって、悔しい痛恨のドローに😢。曺監督はこのシーンを「ドーハの悲劇」ならぬ「亀岡の悲劇」と表現。まさに泣ける展開でしたが、これもサッカーのドラマですよね!試合後は普段よりロッカールームでのミーティングも熱く熱く!🔥「チャンスはまだある!11月9日のマリノス戦で勝ち点3を取るしかない!」と監督は力強く選手を鼓舞。残り3試合、京都サンガの逆転Vを信じて全力応援し続けましょう!!💪鹿島との経験の差も感じたけれど、これがクラブの成長の糧になるってもんです。経験不足は経験でしか埋まらない。だからこそ、今日の悔しさは次へのバネ!!そして何よりサポーターの皆さん、今こそ声を枯らして応援の後押しを!!彼らの熱い思いがチームの最大のエネルギーですからね🔥監督も「僕もサポーターと一緒に戦いたい!」って言ってました!順位表を見ても、京都サンガは堂々の3位!鹿島は首位ですが、まだまだわからない!残り3試合、全力で勝ち点を積み重ねていきましょう!次の大一番、11月9日の横浜FM戦は、満員のサンガSでみんなで熱狂しよう!京都の魂を見せつけてやりましょう!!🔥🔥🔥【参考】現在のJ1リーグ順位では鹿島が首位67ポイント、京都は3位で62ポイント。まだ逆転優勝の可能性は十分あります!ここからのラストスパート、見逃せませんね!
京都銀行スペシャルデー当選者発表
サンガNEWSです。⚽️✨みなさん、10月25日の京都サンガF.C.対鹿島アントラーズ戦はもうチェックしましたか?この日は「京都銀行スペシャルデー」ってことで、ハーフタイムに抽選会が行われたんですよ〜!当選番号が発表されて、合計12名のラッキーさんがステキな賞品をゲットしました!🎉🎁賞品の受け取りは試合のハーフタイム発表後から試合終了後45分まで、サンガスタジアムの外の京都サンガF.C.インフォメーションで行われます。ちなみに当選した抽選券は持参必須!提示できないと受け取れないのでみんな気をつけてね〜!⏰わたし、美咲は京都の街中からいつもサンガを応援してるんですが、こんな楽しいイベントがあるとスタジアムに行きたくてウズウズしちゃいます!鴨川沿いのカフェでほっこりした後は、紫のユニフォームに袖を通して応援タオル振り回しながら全力で応援!🔥今年のサンガは順位も絶好調でJ1リーグ3位!鹿島アントラーズとは勝ち点差も近いし、残り試合で逆転も夢じゃないんですよね。そんな熱い試合の中の楽しい抽選会、参加したみんなおめでとうございます!サンガの勝利と共に、こんなイベントでみんながハッピーになるのは最高!これからも京都サンガF.C.の応援、全力で続けていきますよ〜!みんなも一緒に盛り上げていきましょうね!💜それではまたサンガNEWSでお会いしましょう!
京都サンガ、鹿島戦で先制ゴール!
やったー!✨ 2025年10月25日、サンガスタジアムbyKYOCERAで開催された明治安田J1リーグ第35節、京都サンガF.C.が鹿島アントラーズと熱戦を繰り広げました!!⚽🔥 順位は現在、鹿島が首位66ポイントで、京都は3位の61ポイント。優勝争いの大詰めで、この試合はどちらにとっても超重要な一戦でしたよー! 試合はお互いに慎重すぎるくらい慎重にスタート。球際の激しいぶつかり合いが続き、10分過ぎには原大智選手と長沢駿選手にイエローカードが出ちゃうほどの熱さ!!😅そして25分には齊藤未月選手も警告を受けてしまい、京都はちょっとカードがかさみ気味でしたが… でもでも!30分を過ぎると試合が動きました!京都がロングパスから左サイドでチャンスを作り、長沢駿選手が中央へ折り返し、それをマルコ・トゥーリオ選手がカットインしながらニアにシュート!これがキーパーの逆を突いてゴールネットにズドーン!🎯✨ これで京都が先制の1-0リード!!サンガファンは大興奮でしたよ!!😍 参考までに、現在のJ1順位表を見ると、鹿島アントラーズが首位、柏レイソルが2位、そして我らが京都サンガF.C.が3位と堂々の位置。得点も58点で攻撃力はバッチリ!このまま優勝まで突っ走ってほしいですね!!💪🔥 試合はまだまだこれから!このまま勝ち点3をゲットして、もっともっと盛り上がっていきましょう!サンガ最高!!💜💜
京都サンガと鹿島首位争い対決
やったぜ!ついにやってきたJ1リーグ第35節のスーパー大一番、京都サンガF.C.vs鹿島アントラーズ戦がサンガスタジアムbyKYOCERAで開催されるぞ〜⚽🔥 首位鹿島に勝ち点5差で追いかける京都は、ここで絶対負けられないホームゲーム!前節は超苦しい展開ながらも、須貝英大選手がアディショナルタイムに劇的同点ゴールを決めてくれたから勝ち点1をもぎ取ったんだ!本当にドラマチックで手に汗握ったね〜😆✨ 今節は首位鹿島を止めるために、ハードワークと球際の激しさで上回ることが絶対条件。ここで勝てば、逆転優勝へ向けて大きく前進だ!須貝選手の2試合連続得点中の勢いにも超期待大だよね!🔥 一方の鹿島も前節は神戸との上位対決をスコアレスドローで勝ち点1を確保。守護神・早川友基選手のスーパーセーブもあって無失点キープ!でも得点が奪えなかったのは痛かった〜💦ここを克服して京都戦も負けられない戦いに全力で挑むはず! J1の順位表を見ると、鹿島が1位で66ポイント、京都が3位で61ポイント。残り4試合のこの大一番、勝てば京都が首位にぐっと近づくし、負ければ鹿島のリードが広がっちゃうからマジで目が離せない! さあ、京都サンガファンの皆さん!サンガスタジアムでの熱い声援をよろしく!優勝の夢を叶えるために、みんなでチームを後押ししようぜ!!!💪💙 キックオフは14時!絶対に見逃すなー!!!
鹿島監督が京都戦の意気込み語る
やあやあ、サンガファンのみんな!⚽️✨ 10月25日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われるJ1リーグ第35節、京都サンガF.C. vs 鹿島アントラーズの熱い対決がもうすぐだよ〜!🔥🔥実はね、鹿島アントラーズの鬼木達監督が10月22日に非公開練習のあと、サンガ戦への熱い思いをにじませてくれたんだ!🤩「京都は誰が出ても変わらず自分たちのやるべきことを全力でやるチーム。だから、僕たちがどれだけ上回れるか、チャンスをどれだけ作れるかが勝負のカギ!」ってバッチリ言ってくれてるの!いや〜、これはまさに我らがサンガも負けてられないぞ!昨シーズンのホームでの悔しい逆転負けを、今回はリベンジしてやるんだからね!👊💥 鬼木監督も「サポーターと一緒に京都に乗り込みたい」って言ってるけど、サンガのサポーターの皆もスタジアムで熱く応援しようぜ〜!!📣🎉ちなみに、今のJ1順位表を見てみると鹿島は首位で勝ち点66、サンガは3位で61ポイント!上位対決、めちゃくちゃ緊張感満点の一戦なのだ!🥳さあ、10月25日、サンガスタジアムでの大激戦!みんなで最高の雰囲気を作って、サンガに勝利の花を咲かせよう!!🌸🔥 京都サンガ、ファイトーーー!!!💪💖
【2025年10/25(土)】J1第35節 京都対鹿島の試合結果【感想】
やっほー!京都サンガF.C.大好き、美咲です💜 今日は2025年10月25日(土)にサンガスタジアム by KYOCERAで繰り広げられたJ1第35節、京都サンガvs鹿島アントラーズ戦の激アツ試合を熱~く語っちゃいますよー⚽🔥 もうね、見てて手に汗握る展開で、まさに"やるからには全力で!"って座右の銘にピッタリな試合でした!さてさて、いろいろ細かく見ていきましょう♪まず、スタジアムの雰囲気から💨この日は晴れのち雨という微妙なお天気だったけど気温は21℃で割と快適🌤️芝は全面良芝!これは選手たちも走りやすかったに違いないですね!来場者はなんと2万人超えの20,353人!さすがサンガ愛、みんなで熱い声援送りまくりましたよ📣✨さて試合のポイントからいきますよ!
| 項目 | 京都サンガ | 鹿島アントラーズ |
|---|---|---|
| ボール保持率 | 40% | 60% |
| シュート数 | 9 | 10 |
| 枠内シュート | 3 | 4 |
| 走行距離 | 114.695 km | 107.44 km |
| スプリント回数 | 165 | 133 |
| パス成功率 | 57.8% | 75.5% |
| 警告(イエロー) | 4 | 1 |
| 観客数 | 20,353人 | |
【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】
【熱闘レポート】2025年10月19日 J1第34節 湘南vs京都!京都サンガF.C.の魂が火花を散らした白熱の引き分け試合を振り返る🔥⚽
みなさんこんにちは!京都生まれ京都育ちのサンガ狂、25歳の美咲です💜今回も全力で応援してきましたよ〜!2025年10月19日、レモンガススタジアム平塚で行われた湘南ベルマーレとのアウェイ戦は、なんと1-1のドローでした!でも、試合内容は京都の気迫と技術が光る熱戦で、私も心が震えまくりでした✨
まずは試合のざっくり振り返り!
試合は曇り空、気温22.1℃で湿度も61%、芝は最高のコンディションの中行われました。観客数は約1万2千人と熱気ムンムン!京都は56%のボール保持率で、15本のシュート(枠内6本)を放ち、湘南に攻め勝ってる感がバッチリ出てましたよ〜!
得点経過🐉
| 時間 | チーム | プレイヤー | 内容 |
|---|---|---|---|
| 前半29分 | 湘南 | 鈴木章斗 | 先制ゴール!右足で鮮やかに決める🔥 |
| 後半55分 | 京都 | 須貝英大 | 同点ゴール!ヘディングでゴール左下に決めた! |
| 試合終了 | - | - | 1-1の引き分け |
いや〜、この試合、見どころ満載やったわ!!!
まず、京都は試合開始から積極的に攻撃を仕掛け、ボール保持率56%は湘南を圧倒!シュート数も15本とガンガン打ちまくってました!正直、ゴール期待値1.79(後半まで)っていうのは、京都の攻撃陣がいかに決定機を作り出していたかの証明です!🤩
特に須貝英大選手のヘディングゴールは、まさにナイスタイミング!後半55分、右サイドからの山田選手のクロスに反応して、ペナルティエリア中央で堂々たるヘディングを見せてくれた瞬間は鳥肌モノでした!👏
惜しかったシーンもいっぱい!
原大智選手のPKは真田幸太GKに止められちゃったけど、それも試合のスパイス。あと、Mトゥーリオ選手やジョアンペドロ選手の枠内シュートもゴールに迫ってて、ハラハラドキドキの展開が続きました。攻めの京都、守備の湘南の駆け引きも見逃せません!
スタッツで見る京都のがんばり💪
| 項目 | 京都(アウェイ) | 湘南(ホーム) |
|---|---|---|
| ボール保持率 | 56% | 44% |
| シュート数 | 15 | 9 |
| 枠内シュート数 | 6 | 4 |
| 走行距離 | 111.077 km | 119.37 km |
| スプリント数 | 151 | 145 |
| パス成功率 | 65% | 55.4% |
| オフサイド | 1 | 0 |
| フリーキック数 | 11 | 15 |
| コーナーキック数 | 9 | 3 |
| ペナルティキック数 | 1 | 0 |
| イエローカード数 | 1 | 3 |
| レッドカード数 | 1 | 0 |
見てください!パス成功率65%で湘南を上回り、15本のシュートは湘南の9本をしっかり凌駕!走行距離は若干少ないけど、その分効率的に動けている証拠。そしてスプリント数も湘南を上回り、攻守において全力で走り抜いた京都の選手たちの姿が目に浮かびます。ちなみにレッドカードはかなり痛かったけど、それでも粘り強く戦ったのはさすがでしたね!💥
スタメン&交代の采配にも注目✨
京都のスタメンは4-1-2-3の布陣。GK太田岳志選手をはじめ、守備の福田心之助(後半30分アウト)、須貝英大、宮本優太、鈴木義宜の鉄壁ディフェンスライン。中盤はジョアンペドロ、武田将平(後半0分交代)、松田天馬(後半0分交代)、平戸太貴(後半19分アウト)、FWはマルコ・トゥーリオ(後半19分アウト)と原大智。交代で佐藤選手、奥川選手、長沢選手、山田選手がピッチに立ち、フレッシュな力を投入しました。
特に後半の交代の流れが効いて、長沢選手の惜しいシュートシーンや、山田選手のクロスからの決定機など、攻撃のスピード感が一段とアップ!まさに采配が光った瞬間でしたね〜✨
個人的ハイライト🔥
- 須貝英大選手のヘディング同点ゴール!あの瞬間の喜びは言葉にできない!💜
- 太田GKのスーパーセーブ連発!ピンチを何度も防いでくれて心強い!🧤
- ジョアンペドロ選手のドリブルとシュート、ポジショニングの良さがキラリ!⚡
- 山田選手のクロスが光った!あの精度はさすが、次節も期待大!🎯
あとね、試合中のひとこまですが、私がDAZNやスタジアムで観戦してる時に見かけるサンガサポーターの熱狂っぷり、ほんと最高です!ゴール裏でタオル振り回したり、大声で応援してると、応援にも自然と力が入るし、選手にも届いてるはず🔥
京都サンガF.C.と湘南ベルマーレの歴史的対戦成績も要チェック!
| チーム | 勝ち数 | 引き分け数 | 負け数 | 総得点 |
|---|---|---|---|---|
| 京都 | 18 | 11 | 15 | 51 |
| 湘南 | 15 | 11 | 18 | 57 |
過去の対戦でも京都が若干勝ち越しているのが嬉しいポイント!今年4月には京都が2-0で快勝しているし、相性は悪くないですよね〜。こういう数字を見ると、やっぱり京都には自信持って戦ってほしい!
次節以降の日程チェックも忘れずに!
- 10/25(土)J1第35節 vs 鹿島
- 11/9(日)J1第36節 vs 横浜FM
- 11/30(日)J1第37節 vs 横浜FC
- 12/6(土)J1第38節 vs 神戸
まだまだ熱い戦いは続きます!私ももちろん全力で応援しますよ〜!みんなで紫のユニフォームを着て、勝利に向かって声援送りましょうね!!!🔥🔥🔥
まとめ💜
今回の湘南戦は引き分けに終わったけど、京都の攻撃力と粘り強さは健在!レッドカードで不利な状況もありながら、走りきった選手たちに最大級の拍手を送りたいです👏ボール保持率やシュート数の優位はこれからの試合への大きな自信になるはず!
美咲的には、今回の試合で見せた京都の底力を糧に、次節の鹿島戦ではぜひ勝利を掴んでほしい!!みんなで応援パワーを注ぎ込みましょう⚽💨
それでは、また次回の試合レビューでお会いしましょう!最後まで読んでくれてありがとう!みんな、サンガを愛してるよ〜!💜💜💜
美咲より
【2025年10/4(土)】J1第33節 京都対川崎Fの試合結果【感想】
🌸みなさん、こんにちは!京都サンガF.C.大好きっ子の美咲です⚽️💜2025年10月4日、サンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第33節、京都サンガF.C. vs 川崎フロンターレの一戦、1-1の引き分けに終わりました!いや〜、もう熱くて目が離せなかったですよ!観客も19,265人と大盛況で、スタジアムの雰囲気も最高でした🎉🎉👀今日はその試合を私の熱い視点で、データと共に振り返らせてもらいますね!――――――――――――――――▼【試合の概要】天気は曇りで気温22.4℃、湿度86%のむしむしした感じ。でも芝は全面良芝でピカピカ✨。風も弱風で、絶好のサッカー日和でした👍▼【試合状況】試合は前半8分に川崎Fの伊藤達哉が先制ゴール⚡️。すごい速攻で「あっ、やられた!」って思ったけど、京都も38分に須貝英大がしっかり決めて同点に追いついたのが熱かった🔥🔥▼【スタッツで見る試合の流れ】| 項目 | 京都サンガF.C. | 川崎フロンターレ ||----------------|---------------|----------------|| ボール保持率 | 47% | 53% || シュート数 | 6 | 21 || 枠内シュート数 | 2 | 6 || 走行距離 | 114.107 km | 104.713 km || スプリント数 | 144 | 127 || パス成功率 | 73.2% | 79.4% || イエローカード | 3 | 3 || レッドカード | 0 | 1 |川崎Fのボール保持率は53%でやや優勢に見えるけど、京都は走行距離114kmとチーム全体で走りまくって奮闘!スプリント数も144回と相当な走力を発揮してました✨シュート数は川崎Fが21と圧倒的に多いのに対し、京都は6本だけど、そのうち2本が枠内。数字だけじゃわからない闘志が光ってますよね😤――――――――――――――――▼【試合の見どころ】前半8分の伊藤達哉のゴールは本当に鮮やかでした!ペナルティエリア内での冷静なドリブルからの右足シュート、さすが絶好調の4得点男!でも、京都も意地を見せた!38分に須貝英大の同点ゴールは最高でした!奥川からのパスを受けて、ペナルティエリア中央から右足でゴール左下にしっかり決めた瞬間、スタジアム中がワッと湧きましたよ😭💜ただ、シュートチャンスは川崎に多く作られてて防戦一方の時間も多かったけど、京都の守備陣が頑張り切って耐えたのは誇らしい!特に宮本優太や鈴木義宜のディフェンスは光ってたな〜😎後半は川崎の攻撃がさらに激しくなり、脇坂やマルシーニョらが猛攻を仕掛けるも、太田岳志のスーパーセーブ連発で何度もピンチを凌ぎました!そして、試合終盤に川崎FのLロマニッチが2枚目のイエローカードで退場となり、京都は人数的にも優勢に!それでも京都は追加点を奪えず悔しい引き分けに終わりましたが、勝ち点1を積み上げたのは大きいです!!!――――――――――――――――▼【選手のパフォーマンス】- 原大智:積極的に攻撃参加し、クロスやシュートを何度も試みてチャンスを創出!- 須貝英大:救世主の同点ゴール。あの冷静さは本当に頼もしい!- 太田岳志(GK):セーブ数が多く、チームを守り抜いたMVP級!- 奥川雅也:前半だけの出場でも攻撃にアクセントを与えた。川崎Fは伊藤達哉のシュート5本以上という驚異的なアタック力に加え、エリソンや脇坂も厳しい攻撃を展開。さすがリーグトップクラスのチームでした。――――――――――――――――▼【今後の展望】京都サンガF.C.はこれで直近の対川崎F戦で負けなし(3勝2分け)と相性良し!この調子で残り試合も熱く戦ってほしい!次節は10/19(日)に湘南戦が控えています。ホームでの熱い応援で勝利を掴み取りましょう!!!みんなで紫のタオルを振り回して、最高の応援を届けよう💜🔥🔥🔥――――――――――――――――📣おまけ雑談~この日、鴨川沿いのカフェで朝から気合を入れて応援グッズを身につけて観戦しました!スタジアムの雰囲気、やっぱり最高ですね〜。家族やお友達と一緒に盛り上がるのが楽しみのひとつなのです😆みんなも次節はぜひ西京極(現:たけびしスタジアム)に足を運んで、生のサンガパワーを感じてくださいね!最後まで読んでくれてありがとう!これからも京都サンガF.C.を全力で応援していきます🔥美咲でした!またね~👋😊
【2025年9/28(日)】J1第32節 C大阪対京都の試合結果【感想】
【熱烈!京都サンガF.C.応援ブログ】ヨドコウ桜スタジアムでの激闘!C大阪に2-1の勝利で嬉しすぎるアウェイ勝利だっ🔥⚽
みなさーん!京都サンガF.C.ファンの美咲です🌸今回のブログは2025年9月28日(日)にヨドコウ桜スタジアムで行われたJ1第32節の大阪ダービー、セレッソ大阪(ホーム) vs 京都サンガF.C.(アウェイ)、超熱い内容をたっぷりお届けしますよ〜!!🌟
🧐試合結果速報!
京都サンガF.C.が2-1でセレッソ大阪に勝利!!あの大勢の熱狂の中、アウェイでこの勝利はほんとに最高すぎます😭✨
⚽試合内容を振り返るよ!
まずはスタッツからゴー!
| 京都サンガF.C. | セレッソ大阪 | |
|---|---|---|
| ボール保持率 | 49% | 51% |
| シュート数 | 11 | 13 |
| 枠内シュート | 3 | 3 |
| 走行距離(km) | 114.57 | 112.048 |
| スプリント回数 | 170 | 148 |
| パス成功率 | 74.4% | 75.9% |
| イエローカード | 2 | 2 |
| レッドカード | 0 | 0 |
うーん、ボール支配率はほんの僅かC大阪が上回ってるけどシュート数や枠内シュートはほぼ互角。走行距離とスプリント回数では京都が大きく上回ってるのがパワーと気合の現れですね!🔥
✨先制して流れを掴む!松田天馬のスーパーゴール!
前半44分、右CKから平戸のキックに反応した松田天馬選手がペナルティエリア中央で右足シュートをゴール右下に突き刺す!これは痺れました〜😍これで京都は1-0でリード。先制した試合は勝率68.8%ってデータもあるので、このゴールはほんとに勝利に大きく貢献!
😱追いつかれるも焦らず…
後半12分にC大阪のディオンクールズ選手に左CKからゴールを決められ1-1の同点に。しかし京都は焦ることなく、後半42分、セットプレーの左CKに山田が素晴らしい左足クロスを送り、長沢駿選手がヘディングで鮮やかにゴールを決めました!この勝ち越しゴールがまじで痺れた〜😭✨
🔥激しい攻防の中で光った京都守備陣の頑張り
C大阪の攻撃も迫力満点でシュートも13本、枠内3本と手強かったけど、京都の選手たちは走り切り、170回のスプリントで何度も球際に勝利!特に鈴木義宜選手や宮本優太選手の守備は堅実で、太田岳志GKのビッグセーブも勝利を引き寄せましたね!
🎉これからの試合も期待大!次節は川崎Fと激突!
この勢いのまま10月4日のJ1第33節、川崎フロンターレ戦も全力応援しますよ〜!秋の京都はおいしいカフェとサンガの勝利で最高の季節にしたいですね☕🍁
🏟️当日の熱気も伝えたい!
観客は21,935人!雨のち曇で湿度69%、26.4℃のコンディションでしたが、スタジアムは熱気ムンムン🔥。やっぱり大勢のサンガサポーターの声援が選手を後押ししたのは間違いなし!みんなでタオル振り回して叫びまくったあの瞬間…忘れられません!
🌟今回の試合見どころポイントまとめ
- 松田天馬の先制ゴールは技ありで最高✨
- 長沢駿の決勝ヘディングシュートはセットプレーの神✨
- 走行距離&スプリント数の差が勝利のカギ!京都の全力疾走が光る🔥
- GK太田の神セーブ連発でゴールを守り抜いた!
- 交代選手もフレッシュな動きでゲームを締めた!
最後に美咲の熱い一言🔥
いやー、京都サンガF.C.の勝利はファン冥利に尽きるってもんです!ホームの大声援に負けず、アウェイでしっかり勝てるなんてサンガの成長を感じましたね。選手たちのガッツと技術が融合した最高の試合でした。次の川崎戦もみんなで応援して、紫の旋風を巻き起こしましょう!またカフェでまったりしながら勝利の余韻に浸ろうっと☕💜
それでは、最後まで読んでくれてありがとう!サンガの勝利を心から祝福しつつ、また次回の試合レポもお楽しみに〜!!GO!京都サンガF.C.🔥🔥🔥
美咲🌸より
【2025年9/23(火)】J1第31節 京都対町田の試合結果【感想】
やっほー!美咲だよー!💜 今日は2025年9月23日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第31節、京都サンガF.C.対町田ゼルビア戦の激アツな試合を熱く、そして楽しく振り返るよ⚽🔥!今回の試合は京都のホームでの戦い!観客数は18,964人とスタジアムはもう紫に染まってたね~!天気は曇りで、芝の状態も最高、気温もちょうどいい24.8℃でサッカー日和だったよ🌤️!さあ、行くよー!✨---### 試合結果&概要試合は前半16分に町田の岡村大八選手に先制点を許し、京都は0-1で折り返す厳しい展開!でも諦めないのが我らがサンガ💪!そして後半48分、なんと原大智選手がPKを冷静に決めて1-1の同点に追いついた!試合はそのまま引き分けに終わったけど、最後まで諦めなかった京都の粘りに拍手👏!---### ゲームのキーポイントを振り返ろう!🎯- **ボール保持率は京都が62%!** 町田は38%とかなり差があったけど、シュート数は京都18本、町田11本と、京都が攻撃的に攻めたのがわかるね。- 枠内シュートは京都が4本、町田は2本。ゴール期待値(得点の可能性を数値化したもの)でも京都の方が2.63、町田は0.86とやっぱり攻撃の質も京都が上回ってた!惜しいシュートが多くて、何度もスタジアムで「入れー!!!」って叫んじゃったよ😂- 走行距離も京都は125.139km、町田は118.563kmで京都の選手たちの運動量の凄さが数字に表れてる!スプリント回数も166回と町田の150回を上回ってて、これは選手たちのスタミナと集中力の証明やね~✨---### スタッツ表でざっと見てみよう!
| 項目 | 京都 | 町田 |
|---|---|---|
| ボール保持率 | 62% | 38% |
| シュート数 | 18 | 11 |
| 枠内シュート | 4 | 2 |
| 走行距離 | 125.139km | 118.563km |
| スプリント数 | 166 | 150 |
| パス成功率 | 74.5% (486本成功) | 56.2% (210本成功) |
| コーナーキック | 10 | 1 |
| ペナルティキック | 2 | 0 |
| イエローカード | 3 | 2 |
| レッドカード | 0 | 0 |
| 順位 | チーム名 | 勝点 | 試合 | 勝 | 引 | 敗数 | 得 | 失 | 得失 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 鹿島 | 67 | 35 | 20 | 7 | 8 | 53 | 29 | 24 | |
| 2 | 柏 | 66 | 35 | 18 | 12 | 5 | 55 | 33 | 22 | |
| 3 | 京都 | 62 | 35 | 17 | 11 | 7 | 59 | 37 | 22 | |
| 4 | 神戸 | 62 | 35 | 18 | 8 | 9 | 45 | 30 | 15 | |
| 5 | 広島 | 59 | 35 | 17 | 8 | 10 | 39 | 26 | 13 | |
| 6 | 町田 | 57 | 35 | 16 | 9 | 10 | 49 | 35 | 14 | |
| 7 | 川崎 | 56 | 35 | 15 | 11 | 9 | 65 | 50 | 15 | |
| 8 | 浦和 | 53 | 35 | 14 | 11 | 10 | 40 | 36 | 4 | |
| 9 | G大阪 | 53 | 35 | 16 | 5 | 14 | 48 | 52 | -4 | |
| 10 | C大阪 | 49 | 35 | 13 | 10 | 12 | 54 | 50 | 4 | |
| 11 | FC東京 | 45 | 35 | 12 | 9 | 14 | 39 | 47 | -8 | |
| 12 | ↑ | 福岡 | 44 | 35 | 11 | 11 | 13 | 33 | 37 | -4 |
| 13 | ↓ | 清水 | 44 | 35 | 11 | 11 | 13 | 39 | 44 | -5 |
| 14 | ↓ | 東京V | 42 | 35 | 11 | 9 | 15 | 22 | 36 | -14 |
| 15 | 岡山 | 41 | 35 | 11 | 8 | 16 | 31 | 40 | -9 | |
| 16 | 名古屋 | 40 | 35 | 10 | 10 | 15 | 42 | 52 | -10 | |
| 17 | 横浜FM | 37 | 35 | 10 | 7 | 18 | 39 | 44 | -5 | |
| 18 | 横浜FC | 32 | 35 | 8 | 8 | 19 | 23 | 41 | -18 | |
| 19 | 湘南 | 26 | 35 | 6 | 8 | 21 | 29 | 59 | -30 | |
| 20 | 新潟 | 23 | 35 | 4 | 11 | 20 | 32 | 58 | -26 | |
昨年は14位だったことを考えると、まさに飛躍のシーズンと言えるでしょう!🌟あの低迷から一気にトップ3に食い込むなんて、ファンの美咲ちゃんとしてもテンション上がりまくりですよね!📣紫のユニフォームがスタジアムで映えまくってる姿が目に浮かぶ~!
得点力も凄まじく59点はリーグ3位タイで、攻撃力の高さとバランスの良さが表れています。守備もきっちり37失点と安定感抜群!得失点差+22は柏レイソルと並ぶリーグトップクラスの数字で、鹿島アントラーズ(1位)にも迫る内容!
やっぱり昨年の14位からここまで這い上がるって、選手たちの努力と監督の手腕が見事にハマってる証拠ですね!これぞ京都サンガの底力!🔥🔥
いやー、こんな順位なら週末のサンガ観戦もワクワク倍増!これからも紫の戦士たちに注目して応援しまくりましょう!!🎉⚽️💜
| 大会 | H | スコア | A | 日時 |
|---|---|---|---|---|
| J1 第35節 | 京都 | 1-1 | 鹿島 | 10/25(土) 14:00 |
| J1 第34節 | 湘南 | 1-1 | 京都 | 10/19(日) 15:00 |
| J1 第33節 | 京都 | 1-1 | 川崎F | 10/4(土) 19:00 |
| J1 第32節 | C大阪 | 1-2 | 京都 | 9/28(日) 18:30 |
| J1 第31節 | 京都 | 1-1 | 町田 | 9/23(火) 19:00 |
第31節はホームで町田と1-1のドロー。惜しいけど、勝ち点1も大事!
続く第32節はアウェイでC大阪に2-1で勝利!これが超嬉しい!勝ち点3ゲットで勢いに乗った!⚽️💥
第33節ホームで川崎フロンターレと1-1の引き分け。さすが強豪、手強い相手にしっかり食い下がった!
第34節は湘南とアウェイで1-1のドロー。これまた粘りの引き分け!
そして直近の第35節はホーム鹿島アントラーズ戦で1-1!強豪相手に負けない精神力を見せつけた感じ!💪
この5試合、負けなしで3引き分け1勝とかなり安定感あるじゃないですか!特に鹿島や川崎、C大阪など手強い相手相手に引き分けや勝利を拾っているのはチームの成長を物語っていますね!🔥
ゴール数は控えめながら、粘り強い守備で勝ち点を積み重ねるスタイルがここにきてハマっている感じ!美咲も毎試合DAZNで応援してて、ドキドキが止まりません!📺💜
残念ながら連勝とはいかなかったけど、この安定感があれば最後までしっかり戦い抜けそう!これからの試合も楽しみすぎて、ついつい応援グッズ振り回しちゃうよー!!📣🎽✨
| 大会 | H | スコア | A | 日時 |
|---|---|---|---|---|
| J1 第1節 | 岡山 | 2-0 | 京都 | 2/15(土) 14:00 |
| J1 第2節 | 京都 | 1-1 | 浦和 | 2/22(土) 14:00 |
| J1 第3節 | 神戸 | 1-1 | 京都 | 2/26(水) 19:00 |
| J1 第4節 | 川崎F | 0-1 | 京都 | 3/1(土) 15:00 |
| J1 第5節 | 京都 | 0-1 | 福岡 | 3/9(日) 14:00 |
| J1 第6節 | 清水 | 1-2 | 京都 | 3/16(日) 13:00 |
| J杯 1st | 鳥取 | 0-2 | 京都 | 3/20(木) 14:00 |
| J1 第7節 | 京都 | 1-0 | 広島 | 3/29(土) 14:00 |
| J1 第8節 | 京都 | 1-1 | 柏 | 4/2(水) 19:00 |
| J1 第9節 | 鹿島 | 3-4 | 京都 | 4/6(日) 15:00 |
| J杯 1st | 山形 | 0-1 | 京都 | 4/9(水) 19:00 |
| J1 第10節 | 京都 | 2-0 | 湘南 | 4/12(土) 16:00 |
| J1 第20節 | 浦和 | 2-1 | 京都 | 4/16(水) 19:30 |
| J1 第11節 | 新潟 | 1-2 | 京都 | 4/19(土) 14:00 |
| J1 第12節 | 京都 | 2-1 | 横浜FC | 4/25(金) 19:00 |
| J1 第13節 | G大阪 | 2-1 | 京都 | 4/29(火) 15:00 |
| J1 第14節 | 京都 | 2-3 | C大阪 | 5/3(土) 19:00 |
| J1 第15節 | 町田 | 1-2 | 京都 | 5/7(水) 19:00 |
| J1 第16節 | 京都 | 1-1 | 名古屋 | 5/11(日) 14:00 |
| J1 第17節 | 横浜FM | 0-3 | 京都 | 5/17(土) 14:00 |
| J杯 1st | 京都 | 1-4 | C大阪 | 5/21(水) 19:00 |
| J1 第18節 | 東京V | 1-0 | 京都 | 5/25(日) 15:00 |
| J1 第19節 | 京都 | 3-0 | FC東京 | 5/31(土) 19:00 |
| 天皇杯 2回戦 | 京都 | 1-0 | 奈良 | 6/11(水) 19:00 |
| J1 第21節 | 柏 | 3-3 | 京都 | 6/21(土) 19:00 |
| J1 第22節 | 京都 | 3-1 | G大阪 | 6/28(土) 19:00 |
| J1 第23節 | 京都 | 2-1 | 新潟 | 7/5(土) 19:00 |
| 天皇杯 3回戦 | 京都 | 3-3(4PK3) | 横浜FC | 7/16(水) 19:00 |
| J1 第24節 | 福岡 | 2-2 | 京都 | 7/21(月) 18:00 |
| 天皇杯 16 | 町田 | 1-0 | 京都 | 8/6(水) 18:30 |
| J1 第25節 | 名古屋 | 1-2 | 京都 | 8/10(日) 19:00 |
| J1 第26節 | 京都 | 1-0 | 東京V | 8/16(土) 19:00 |
| J1 第27節 | FC東京 | 0-4 | 京都 | 8/24(日) 19:00 |
| J1 第28節 | 京都 | 5-0 | 岡山 | 8/30(土) 19:00 |
| J1 第29節 | 広島 | 1-1 | 京都 | 9/12(金) 19:00 |
| J1 第30節 | 京都 | 0-1 | 清水 | 9/20(土) 19:00 |
| J1 第31節 | 京都 | 1-1 | 町田 | 9/23(火) 19:00 |
| J1 第32節 | C大阪 | 1-2 | 京都 | 9/28(日) 18:30 |
| J1 第33節 | 京都 | 1-1 | 川崎F | 10/4(土) 19:00 |
| J1 第34節 | 湘南 | 1-1 | 京都 | 10/19(日) 15:00 |
| J1 第35節 | 京都 | 1-1 | 鹿島 | 10/25(土) 14:00 |
| J1 第36節 | 京都 | 横浜FM | 11/9(日) 14:00 | |
| J1 第37節 | 横浜FC | 京都 | 11/30(日) 14:00 | |
| J1 第38節 | 京都 | 神戸 | 12/6(土) 14:00 |
今後の試合予定
京都サンガF.C.のこれからの展望について、めっちゃワクワク語っちゃいますよ~!🎉💜現在3位につけていることから、もう完全にトップグループの一員!鹿島アントラーズや柏レイソルと肩を並べて戦えているのは本当にスゴイことです!🔥
この調子なら優勝争いだって夢じゃない!得失点差+22という数字が示す通り、攻守のバランスも超イイ感じ!59得点の攻撃陣があと一歩決定力を上げれば、もっと爆発的な試合展開も期待できちゃうかも!?⚽️💥
そして守備も37失点とリーグ屈指の安定感。ここをキープしつつ、集中力を切らさずにいけば最後まで上位を突っ走れそう!美咲も今から来シーズンが待ち遠しいです!!✨
昨年は14位だったのに、たった1年でここまで成長とは、京都の誇りにかけて絶対にこの勢いを止めたくない!サンガの選手たちの熱いプレーを見てると、サポーターとしても自然と応援の声が大きくなっちゃうんですよね!📣💜
このままの調子で勝利を重ねて、京都の街を紫に染める日も近いはず!なにより美咲は、スタジアムでの熱狂的な応援と共にサンガの未来をずっと見守っていきたいと思います!さあ、みんなで一緒に京都サンガF.C.を応援し続けよう!!!🔥🔥🔥



















