【2025年5/25(日)】J1第18節 東京V対京都の試合結果【感想】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2025年5/25(日)】J1第18節 東京V対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!

【激闘レビュー】2025年5月25日 J1第18節 東京ヴェルディ戦@味の素スタジアム🔥京都サンガF.C.惜敗だけど熱かったぞー!⚽️💜



こんにちは!京都生まれ京都育ち、サンガ愛が止まらない美咲です🌸今日は2025年5月25日に味の素スタジアムで行われた、京都サンガF.C.のアウェイゲーム、東京ヴェルディ戦の熱い戦いをユーモア満載で振り返っちゃいますよ~!✨



まずは試合結果から!


東京V 1 - 0 京都サンガF.C.
うーん、結果は惜しくも負けちゃいました😭でもそんなことは気にせず、内容をしっかり見ていきましょう!



試合の舞台は味の素スタジアム!



  • 観客数:13,252人!たくさんのサポーターが駆けつけたよ~!

  • 気温21.1℃、湿度72%で曇り空。風は弱風だったのでボールの動きは安定してました。

  • 芝は全面良芝!選手も走りやすかったはず!



スタッツで見るゲーム展開 🧐


項目京都東京V
ボール支配率44%56%
シュート数910
枠内シュート32
走行距離111.959 km113.799 km
スプリント数137120
パス成功率68.4% (313本)74.9% (387本)
イエローカード20
レッドカード10

京都はボールを持つ時間は少なめだったけど、スプリント数は多くて運動量は負けてない!さすがサンガ、ハードワークしてたね🔥



試合の流れをざっくり解説!


前半は京都が意欲的に攻めて、シュート数でも上回ってたんだけど惜しいシーンが多くてゴールならず。東京Vはボールを支配しながらも決定機は少なめ。




  • 京都の攻撃の起点はやっぱり奥川雅也選手!彼のドリブルや折り返しは何度もゴールに迫っててワクワクしたなぁ✨

  • 平戸太貴選手のFKやCKのキックもピリッとしてて、チャンスを何度も作っていたよ!

  • ただ、後半22分に平戸選手がレッドカードで退場になってしまい、これは痛かった😭人数が少なくなってからは東京Vの勢いに押され気味に…



そして試合終了間際の後半49分、新井悠太選手に決められて惜敗…。あの瞬間はスタジアムの空気が一瞬凍りついたよね…。でも、最後まで諦めずに戦う姿は本当に誇らしい!サンガ魂見せてくれました💪💜



熱い!京都サンガのポイントをもう少し掘り下げるよ~!



  • 【運動量がすごい】走行距離約112km、スプリント137回はJ1でもかなりのハードワーク!特に川崎颯太選手や武田将平選手が中盤でガッツリ動いてました。

  • 【パス成功率は課題】68.4%は東京Vの74.9%に比べると少し物足りなかったかな…でもアグレッシブさは感じた!

  • 【セットプレーの精度】FKやCKはチャンス作れてたので、ここからもっとゴールに結びつけたいね!

  • 【選手交代】後半は武田将平、松田天馬、佐藤響らの交代で流れを変えにかかったけど、平戸選手の退場が痛手で厳しい展開に。



惜しい!けど次節への期待感MAX🔥


今回の負けは悔しいけど、京都サンガはまだまだこれから!次の試合は5月31日(土)FC東京戦。味の素スタジアムに戻ってのホームゲームじゃないけど、今度こそ勝利を持って帰ってきてほしい!



最後にちょっと私の熱い想い💜


サンガの試合は勝っても負けてもドラマがあって、本当に面白い!今回の試合も、選手たちの必死のプレーに胸が熱くなったよ~。京都の紫のユニフォームを着て、タオルを振り回しながら応援する自分が何より幸せで、これからもずっとサンガを応援し続けるって改めて誓いました!


皆さんも一緒に京都サンガの応援を楽しみましょうね✨SNSに感想や応援メッセージもどんどん投稿して、熱いサンガファン仲間を増やしましょ!



おまけ:試合データまとめ表


項目京都東京V
ボール支配率44%56%
シュート数910
枠内シュート数32
走行距離111.959 km113.799 km
スプリント数137120
パス本数313387
パス成功率68.4%74.9%
フリーキック数1223
コーナーキック数54
イエローカード20
レッドカード10

それではまた次回の試合レビューでお会いしましょう!
美咲でした💜😊


  • このエントリーをはてなブックマークに追加