
この記事を書いた人
やったーーー!!!2025年5月31日、サンガスタジアムが紫一色に染まった最高の一日を振り返ろうよ!!!⚽️🥳京都サンガF.C.がホームでFC東京を3-0で完封勝利!!!もうもう、胸が熱くてたまらへん!!!🔥🔥🔥
新谷 美咲
プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜
プロフィール続き
趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!今回は、わたくし美咲(25歳、京都市中京区在住、サンガ愛は誰にも負けへん!)が、熱く、かつフランクに、そしてちょっぴりユーモラスにこの試合を解説しちゃいます📣📣📣
ーーーーーーーーーーーーーー
【試合の舞台は最高のコンディション】
サンガスタジアム by KYOCERAには16,302人ものサポーターが集結!気温は18.9℃と快適で、芝も全面良芝!湿度67%、曇り空で風は弱風という絶好のサッカー日和でした🌤️芝の状態が良いと選手の足元が安定するから、パスもドリブルも冴えまくり!まさにサンガ日和!
【試合結果】
京都3 - 0 FC東京
得点者は川崎颯太(前半32分)、武田将平(後半25分)、奥川雅也(後半30分)!
【試合の流れと勝因をガッツリ分析!】
| 時間帯 | 内容 |
|---|---|
| 前半 | 京都が攻撃的な布陣で挑み、42%のボール支配率ながらシュート14本(枠内7本)と積極的に攻める!FC東京はボール保持率58%でもシュート8本(枠内3本)にとどまる|
| 前半32分 | 川崎颯太が先制ゴール!このゴールが試合の流れを完全に変えたよ!|
| 後半25分 | 武田将平が追加点!相手DFのブロックをものともせず冷静に左足で決めたのは圧巻!|
| 後半30分 | 奥川雅也もゴール!もう止まらない、サンガのゴールショー!|
【スタッツで見るサンガの勝利のヒミツ】
- ボール支配率は42%で控えめ。でも走行距離は120.977kmでFC東京の113.863kmを大きく上回り、運動量は断然サンガが勝ってる!🚀
- スプリント数も133回で111回のFC東京より多く、攻守に激しく動き回った証拠!
- パス成功率は61.9%とFC東京(72.8%)には劣るけど、攻める回数とシュート数(14 vs 8)が勝負の分かれ目だね!
- そして何よりイエローカード0はクリーンで冷静なプレーの証!
【得点シーンの魅力を語ろう!】
1️⃣前半32分、右サイドから福田がクロス!そのこぼれ球に素早く反応した川崎颯太が右足でゴール左下に突き刺した!これが生んだ勝利の起爆剤🔥
2️⃣後半25分、長沢のパスに反応した武田将平が左足で冷静に決めて追加点!ここで観客のボルテージMAX!😆
3️⃣後半30分、川崎からスルーパスを受けた奥川雅也が右足でゴール左下へ!京都の攻撃陣、まさにノリノリ!!⚡️
【選手交代も完璧!】
- 米本拓司(後半21分に交代)→武田将平がこれぞという瞬間にゴールを決めて大活躍!
- ムリロコスタ→奥川雅也も交代後すぐにゴール!ベンチからの援護もバッチリ!
【雑談タイム!】
いやぁ、サッカーってほんとにドラマチックで面白いね!!「ボール支配率が低くても勝てるんだ!」っていうのが今日の教訓。運動量とゴールチャンスをしっかりモノにするチームこそが勝つんだな~って実感したよ👏
ちなみに私、美咲は試合前に鴨川沿いのカフェで抹茶ラテをちびちび飲みながら気合い入れてたんです。スタジアムでの応援グッズも完璧に装備して、タオルを振り回しながら全力応援🔥やっぱりサンガのユニフォームを着るとテンション爆上がりするね~✨
【表で対戦チームの主なスタッツ比較!】
項目 | 京都 | FC東京 |
---|---|---|
ボール支配率 | 42% | 58% |
シュート数 | 14 | 8 |
枠内シュート数 | 7 | 3 |
走行距離(km) | 120.977 | 113.863 |
スプリント数 | 133 | 111 |
パス成功率 | 61.9% | 72.8% |
イエローカード | 0 | 1 |
【次節への期待】
この勢いで6月11日の天皇杯2回戦・奈良戦、6月21日のJ1第21節柏戦も全力で勝ちに行ってほしいね!わたしもまたスタジアムで応援する準備バッチリだよ💪💜
【最後に】
今回の試合は、京都サンガF.C.の運動量と決定力が光った最高の試合でした。ボールを持つ時間が少なくても、勝つためのサッカーをしっかり体現できたのは本当に誇らしい!
これからもずっとサンガを応援し続ける美咲でした〜✨
みんなも一緒に紫の魂を燃やそうね!!!🔥🔥🔥
#京都サンガ #J1 #サンガスタジアム #勝利の美酒 #応援がんばろう #紫の力
---
(美咲のプロフィール)
名前:美咲(みさき)
年齢:25歳
出身地:京都府京都市左京区(鴨川のそばで育った!)
居住地:京都市中京区
職業:アパレルショップ店員
趣味:サンガ観戦、応援グッズ収集、カフェ巡り(鴨川沿いが大好き!)、抹茶スイーツ作り
サンガ愛は無限大!