【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!

【熱闘レポート】2025年10月19日 J1第34節 湘南vs京都!京都サンガF.C.の魂が火花を散らした白熱の引き分け試合を振り返る🔥⚽



みなさんこんにちは!京都生まれ京都育ちのサンガ狂、25歳の美咲です💜今回も全力で応援してきましたよ〜!2025年10月19日、レモンガススタジアム平塚で行われた湘南ベルマーレとのアウェイ戦は、なんと1-1のドローでした!でも、試合内容は京都の気迫と技術が光る熱戦で、私も心が震えまくりでした✨



まずは試合のざっくり振り返り!



試合は曇り空、気温22.1℃で湿度も61%、芝は最高のコンディションの中行われました。観客数は約1万2千人と熱気ムンムン!京都は56%のボール保持率で、15本のシュート(枠内6本)を放ち、湘南に攻め勝ってる感がバッチリ出てましたよ〜!



得点経過🐉


時間チームプレイヤー内容
前半29分湘南鈴木章斗先制ゴール!右足で鮮やかに決める🔥
後半55分京都須貝英大同点ゴール!ヘディングでゴール左下に決めた!
試合終了--1-1の引き分け

いや〜、この試合、見どころ満載やったわ!!!



まず、京都は試合開始から積極的に攻撃を仕掛け、ボール保持率56%は湘南を圧倒!シュート数も15本とガンガン打ちまくってました!正直、ゴール期待値1.79(後半まで)っていうのは、京都の攻撃陣がいかに決定機を作り出していたかの証明です!🤩



特に須貝英大選手のヘディングゴールは、まさにナイスタイミング!後半55分、右サイドからの山田選手のクロスに反応して、ペナルティエリア中央で堂々たるヘディングを見せてくれた瞬間は鳥肌モノでした!👏



惜しかったシーンもいっぱい!


原大智選手のPKは真田幸太GKに止められちゃったけど、それも試合のスパイス。あと、Mトゥーリオ選手やジョアンペドロ選手の枠内シュートもゴールに迫ってて、ハラハラドキドキの展開が続きました。攻めの京都、守備の湘南の駆け引きも見逃せません!



スタッツで見る京都のがんばり💪


項目京都(アウェイ)湘南(ホーム)
ボール保持率56%44%
シュート数159
枠内シュート数64
走行距離111.077 km119.37 km
スプリント数151145
パス成功率65%55.4%
オフサイド10
フリーキック数1115
コーナーキック数93
ペナルティキック数10
イエローカード数13
レッドカード数10

見てください!パス成功率65%で湘南を上回り、15本のシュートは湘南の9本をしっかり凌駕!走行距離は若干少ないけど、その分効率的に動けている証拠。そしてスプリント数も湘南を上回り、攻守において全力で走り抜いた京都の選手たちの姿が目に浮かびます。ちなみにレッドカードはかなり痛かったけど、それでも粘り強く戦ったのはさすがでしたね!💥



スタメン&交代の采配にも注目✨



京都のスタメンは4-1-2-3の布陣。GK太田岳志選手をはじめ、守備の福田心之助(後半30分アウト)、須貝英大、宮本優太、鈴木義宜の鉄壁ディフェンスライン。中盤はジョアンペドロ、武田将平(後半0分交代)、松田天馬(後半0分交代)、平戸太貴(後半19分アウト)、FWはマルコ・トゥーリオ(後半19分アウト)と原大智。交代で佐藤選手、奥川選手、長沢選手、山田選手がピッチに立ち、フレッシュな力を投入しました。



特に後半の交代の流れが効いて、長沢選手の惜しいシュートシーンや、山田選手のクロスからの決定機など、攻撃のスピード感が一段とアップ!まさに采配が光った瞬間でしたね〜✨



個人的ハイライト🔥




  • 須貝英大選手のヘディング同点ゴール!あの瞬間の喜びは言葉にできない!💜

  • 太田GKのスーパーセーブ連発!ピンチを何度も防いでくれて心強い!🧤

  • ジョアンペドロ選手のドリブルとシュート、ポジショニングの良さがキラリ!⚡

  • 山田選手のクロスが光った!あの精度はさすが、次節も期待大!🎯



あとね、試合中のひとこまですが、私がDAZNやスタジアムで観戦してる時に見かけるサンガサポーターの熱狂っぷり、ほんと最高です!ゴール裏でタオル振り回したり、大声で応援してると、応援にも自然と力が入るし、選手にも届いてるはず🔥



京都サンガF.C.と湘南ベルマーレの歴史的対戦成績も要チェック!



チーム勝ち数引き分け数負け数総得点
京都18111551
湘南15111857

過去の対戦でも京都が若干勝ち越しているのが嬉しいポイント!今年4月には京都が2-0で快勝しているし、相性は悪くないですよね〜。こういう数字を見ると、やっぱり京都には自信持って戦ってほしい!



次節以降の日程チェックも忘れずに!




  • 10/25(土)J1第35節 vs 鹿島

  • 11/9(日)J1第36節 vs 横浜FM

  • 11/30(日)J1第37節 vs 横浜FC

  • 12/6(土)J1第38節 vs 神戸



まだまだ熱い戦いは続きます!私ももちろん全力で応援しますよ〜!みんなで紫のユニフォームを着て、勝利に向かって声援送りましょうね!!!🔥🔥🔥



まとめ💜



今回の湘南戦は引き分けに終わったけど、京都の攻撃力と粘り強さは健在!レッドカードで不利な状況もありながら、走りきった選手たちに最大級の拍手を送りたいです👏ボール保持率やシュート数の優位はこれからの試合への大きな自信になるはず!



美咲的には、今回の試合で見せた京都の底力を糧に、次節の鹿島戦ではぜひ勝利を掴んでほしい!!みんなで応援パワーを注ぎ込みましょう⚽💨



それでは、また次回の試合レビューでお会いしましょう!最後まで読んでくれてありがとう!みんな、サンガを愛してるよ〜!💜💜💜



美咲より


  • このエントリーをはてなブックマークに追加