【2025年4/19(土)】J1第11節 新潟対京都の試合結果【感想】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2025年4/19(土)】J1第11節 新潟対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き美咲です⚽💜✨ 2025年4月19日(土)のJ1第11節、新潟ビッグスワンでの熱い戦い、もうみんな見た?私、現地ではなかったけど、DAZNで息をのみながら観戦したよ〜!今回は京都が2-1で勝利したんだけど、その試合の詳細を、私目線でめちゃくちゃ熱く楽しく振り返っちゃうよ🔥🔥🔥

まずはスタジアム情報から!
天気は曇のち晴れで、気温は23℃とサッカー日和🌥️🌞。芝は全面良芝だから選手たちも走りやすかったはず!観客数はなんと22,266人!アウェイなのにこれだけサンガサポが集まったってことだよね、嬉しい限り😭💜 それに湿度65%で無風という絶好のコンディション。もう、これは京都の勝利フラグ全開やん!!

【戦術と試合展開】
京都は4-1-2-3の布陣。スタメン6人も変えてきて、かなり攻撃的なメンバーだったよ!GKク ソンユンを筆頭に、守備も堅実。新潟の4-4-2攻撃陣をしっかり抑えてたと思う。

試合は新潟がPKを獲得し19分に先制⚡だけど、それに引きずられずに京都は53%のボール支配率を誇り、9本のシュート(枠内2本)を放つ攻撃的な試合ぶり。データを見ると走行距離は新潟115.263kmに対し、京都は113.924km。ほぼ互角のタフさ!スプリントは京都の方が多くて145本!まさに勝負への執念が数字にも表れてるよね💨💨

シュートは新潟が13本(枠内3本)で京都より多いけど、京都のシュートは質が高かったと思う!得点したラファエル エリアスのゴールは見事だったなあ〜。彼は直近5試合で5得点と絶好調で、この日は後半28分に同点ゴール、そして奥川 雅也選手の劇的な逆転弾で試合をひっくり返したの!

【得点シーンを振り返り!】
●前半19分:新潟・矢村健がPKで先制!うーん、悔しいけどこれがJ1の怖さ。でも京都は焦らずに冷静に試合を進めてたから良かった!
●後半28分:京都・ラファエル エリアスが同点ゴール!もうこの瞬間、画面の前で私も叫んだよ〜!!!!
●後半41分:奥川 雅也が逆転ゴール!まさにヒーロー誕生!これで勝ち切ったのはチームの底力を感じるね✨

【注目選手】
- ラファエル エリアス:9本シュートで2得点。キレッキレの動きと決定力はサンガに欠かせない!
- 奥川 雅也:途中交代から結果を出すスーパーサブ。彼のゴールはまさに勝利の立役者!
- ク ソンユン:PKストップはなかったけど、好セーブ連発で守護神ぶりを発揮!

【警告・交代】
京都はイエローカード2枚で乗り切り、退場者なし!これはチームの集中力の賜物だね。後半の交代も的確で、福田 心之助、米本 拓司を早々に交代させて流れを変えたのがうまかった!

【試合スタッツまとめ】
項目京都サンガF.C.アルビレックス新潟
ボール支配率53%47%
シュート913
枠内シュート23
走行距離113.924km115.263km
スプリント回数145116
パス(成功率)343 (68.2%)333 (72.7%)
オフサイド04
コーナーキック83
ペナルティキック01
イエローカード20
レッドカード00

【雑談タイム📢】
いやー、こんなに劇的な勝利は久しぶりで、もう気持ちが爆発しそう!!試合後の選手のSNSでも喜びが伝わってきて、ファンとしては嬉し涙が止まらないよ😭💜 あと、スタジアムの22,266人って数字、すごいよね!新潟でこんなにサンガファンが集まったのは誇りだし、京都人の結束力を感じるわー。

これからの試合も期待大!4/25の横浜FC戦、4/29のG大阪戦は厳しい相手だけど、今回の勝利でチームの勢いに乗ってほしい!!みんなで全力応援しようね🎉🎉

【まとめ】
💜京都サンガF.C.は攻守のバランス良く、勝利への執念で逆転勝利!
💜ラファエル エリアス&奥川 雅也のゴールが勝利の鍵!
💜スタジアムの熱狂とファンの後押しが最高の力に!

次節も全力で応援やー!紫のタオル振り回して、声枯らしていくでー!!!

以上、美咲の京都サンガF.C.愛たっぷりブログでした!またねー!💜✨⚽
  • このエントリーをはてなブックマークに追加