
この記事を書いた人
🌸みなさん、こんにちは!京都の鴨川沿いで生まれ育ち、京都サンガF.C.を愛してやまない美咲です⚽💜。
新谷 美咲
プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜
プロフィール続き
趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!2025年2月15日(土)、J1第1節の戦いは岡山のホーム、JFE晴れの国スタジアムで行われました❄️。天候は晴れ、気温13℃で絶好のサッカー日和だったんですが……結果は残念ながら京都サンガF.C.が0-2で岡山に敗れてしまいました😭。
でもね、ただの敗戦じゃなかったの!この試合の数字や内容をじっくり解析しながら、京都サンガファンとして熱く語らせてもらいます🔥
---
### 試合の概要!
観客数は14575人とまずまずの入りで、芝も全面良芝のベストコンディション。京都はアウェイとは言え、ボール支配率62%にシュート18本と攻撃の手数は十二分にありました!でも、肝心の得点がなかなか奪えなかったのが痛いところ。
### 試合の流れと数値から見る攻防
京都サンガF.C. | 岡山 | |
---|---|---|
ボール支配率 | 62% | 38% |
シュート数 | 18 | 9 |
枠内シュート | 5 | 3 |
走行距離 | 121.177km | 122.217km |
スプリント回数 | 148 | 162 |
パス数(成功率) | 526(72.1%) | 277(54.5%) |
コーナーキック | 11 | 4 |
イエローカード | 2 | 1 |
見てください!京都はボールをよく持ち、パスも526回成功率72.1%というかなりの数字。シュートも倍近く放っているのに、得点がゼロとは……。これがフットボールの怖さであり、またドラマの醍醐味でもありますよね😢。
### 得点の瞬間振り返り
前半23分の岡山・田上大地選手のゴール、続く前半36分の木村太哉選手のゴールは、セットプレーや素早い繋ぎから生まれたもので、京都の守備の隙を突かれた形でした。特に田上選手のゴールは左CKからのヘッドで、守備陣の集中が切れてしまった瞬間。こういうところは次節から改善したいですね!
### 京都の攻撃はどうだった?
シュート18本のうち、枠内5本はなかなか良い数字なんです。原大智選手やラファエルエリアス選手が積極的にシュートを放ち、川崎颯太選手のFKからのシュートもありました。でも、岡山GKスベンド・ブローダーセンのセーブが光ってしまいネットを揺らせなかったのが悔しい😭。
### 守備の課題
走行距離は京都が121.177kmとほぼ岡山と同じ。スプリント数は岡山が162回と上回っていて、最後の一瞬のスピード勝負では負けていたかもしれません。ディフェンス陣も田上選手や木村選手のゴールシーンでは少し対応が遅れてしまいましたね。
### 出場メンバーにも注目!
ジョアンペドロ選手、宮本優太選手は後半から交代となり、福岡選手や須貝選手が入ったものの流れは変えられず。ラファエルエリアス選手も後半30分で交代。次節はどんなスタメンで挑むか楽しみです!
---
### 熱烈応援!京都サンガF.C.へのエール
今回の悔しい敗戦は、チームがJ1で戦う中での通過点。僕たちはサンガの皆の努力と頑張りをしっかり見ています。そして、次の試合は2/22(土)浦和戦!絶対に勝利を掴み取って、紫のユニフォームで京都に元気を届けてほしいです!!
### ちょっと雑談♪
皆さん、京都サンガの応援グッズ、もう買い揃えましたか?僕はタオルマフラーを首に巻いて試合を観るのが大好き!スタジアムでくるくる振り回すと気分も上がるんですよね✨。あとね、鴨川沿いのカフェで抹茶スイーツを食べながら次の試合のプランを練る時間が私の幸せタイム💜。
応援しているときは、もう心臓がバクバクして、ゴール決まったら思わず叫んじゃう!京都サンガは私の誇りです。だから、結果がどうであれ、これからも全力で応援していきますね🔥
### 最後に
今回の試合は数字で見ると結構惜しい部分も多かったし、選手たちは本当によく戦ってくれたと思います。次節以降もっともっと前に出て勝利を掴みましょう!
ファンのみなさん、一緒に声を枯らして応援しましょうね!!!
それでは、またサンガの熱い戦いを一緒に楽しみましょう🌟
美咲より💜⚽