【2025年5/3(土)】J1第14節 京都対C大阪の試合結果【感想】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2025年5/3(土)】J1第14節 京都対C大阪の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き、美咲です⚽💜今日は2025年5月3日にサンガスタジアムで行われたJ1第14節の京都vsセレッソ大阪戦を、めちゃくちゃ熱く・詳しく・ユーモラスにお届けしますよ〜!結果は2-3で惜しくも負けちゃったけど、試合内容はめちゃめちゃ見どころ満載だったから、最後まで一緒に楽しんでね!

---

### 試合前のワクワク感&スタメン紹介!
この日は春の心地よい19℃の曇り空☁️、18,452人のサポーターが詰めかけて、こだまする紫のチャントが響き渡ってました!芝も全面良芝でコンディションはパーフェクト。湿度58%、風も弱くてサッカー日和って感じ〜!

スタメンは5人の変更があって、クソンユンがGKで帰ってきたのが嬉しい✨そして注目はやっぱり原大智と松田天馬のホットライン🔥C大阪は7人もスタメン変更で、厳しい戦いになる予感…でもサンガのホームパワーで絶対勝ちたい!

---

### 前半のハイライト:夢の2点先制も…一気に追いつかれ大荒れ展開!
開始12分、キターーー!原大智がヘディングでこぼれ球を拾って冷静にゴール左下に決めた瞬間、スタジアムは大歓声!!
続いて14分には松田天馬がこぼれ球を右足でシュート、2-0のスコアに!これは期待大!!!

しかし!18分にルーカス フェルナンデスに決められ1点返され、43分には古山兼悟に同点ゴールを許し、なんと前半で2-2の振り出しに💦

この展開、まさにジェットコースター!京都はシュート21本(枠内6本)と圧倒的に攻めてたけど、ゴールに結びつかず残念。あともう一歩のところで守備の穴をつかれちゃった感じです。

---

### 後半の戦い:猛攻を見せるも、痛恨の逆転ゴールを許す…
後半開始からも京都の猛攻は続きました!原大智は5本以上シュートを放つ大活躍で、川崎颯太や奥川雅也も積極的に攻めて、シュート数は増えて19本に!

だけど、20分に中島元彦にヘディングで逆転ゴールを決められてしまい、2-3に。ここが勝負の分かれ目でしたね😢

それでも選手たちは最後まであきらめず、ムリロコスタが交代出場で猛攻参加!ラストは宮本や原がゴールを狙うも届かず…。

試合終盤のシュート期待値(ゴールが決まる期待度)は京都2.45とC大阪0.79で、圧倒的にチャンスを作っていただけに、結果は悔しいけど次に繋げたいところです!

---

### 数字で見るこの試合のポイント!
項目京都C大阪
ボール支配率51%49%
シュート数2110
枠内シュート64
走行距離(km)119.43117.90
スプリント回数173125
パス成功率73.7%79.6%
フリーキック数1017
コーナーキック数73
警告22
レッドカード00

京都はボール支配率も走行距離もスプリント回数も圧倒的!もう全力疾走のお手本みたいな動きで、選手たちの気迫が伝わってきました🔥
ただパス成功率は73.7%でC大阪の79.6%に少し劣るのが惜しい。パスミスや相手のカットに泣く場面が多かったのも敗因かな。

そしてシュート数が倍以上あるのに負けてしまったのは、やっぱり決定力の差😢京都の攻撃陣、もっと冷静にシュート決めてほしかった…これがサッカーの怖さでもあり魅力でもありますね!

---

### 嬉しかった瞬間&次への期待!
原大智の2ゴールは本当に最高だった!前半の先制点はまさにスタジアムが揺れた瞬間✨松田天馬のゴールも流れるようなチャンスメイクに痺れました!

守備陣もイエローカード2枚はあったものの、最後までしっかり戦ってくれていたし、試合後の選手のSNSも熱くて、ファンとしては胸が熱くなります😭

次節は5月7日に町田戦!ここで連敗ストップして、またサンガらしい熱い戦いを見せてほしいです🌸

---

### まとめ
今回の京都サンガF.C. vs C大阪戦は惜しくも2-3の敗戦でしたが、攻撃の迫力、走りの質の高さはリーグでもトップクラスを証明!

ただ、決定力とパス精度の課題は明らかで、ここを磨けばもっと上位も狙えそう!
応援する私たちも、勝利のためにスタジアムで声を枯らしまくりましょうね📣🔥

まだまだシーズンは始まったばかり!紫の戦士たちと一緒に走り続けよう!次の試合も絶対勝つぞ〜!!!

それではまた次の試合レポで!美咲でした😊🧡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加