最新のサンガニュース

11/2伏見ふれあいプラザ2025出展情報

11/2伏見ふれあいプラザ2025出展情報

サンガNEWSです。⚽️✨みなさん、こんにちは!京都サンガ大好きアパレル店員の美咲です😊💜 今日はめっちゃワクワクするお知らせを持ってきましたよー!11月2日(日)、伏見ふれあいプラザ実行委員会が主催する「伏見ふれあいプラザ2025」に京都サンガF.C.がブース出展しちゃいますっ!!!🌟サンガブースでは、ちびっ子も大人も誰でも楽しめる「ミニサッカー体験」を無料で開催!そう、サッカー初心者も大歓迎だし、私みたいにサンガを全力応援するファンも一緒に楽しめる最高のイベントなんです😍🔥それだけじゃない!模擬店や伝統文化ゾーン、子ども甲冑着用体験に骨密度測定まで?!親子で交流できる広場やふれあいステージ、絵画展示など盛りだくさんの催しが目白押しで、家族や友達と一緒に1日中楽しめちゃいますよ〜🎉開催場所は京都市伏見区総合庁舎で、時間は10:00〜14:00。近所の方も遠くの方も、ぜひぜひ遊びに来てくださいね😉ちなみに私、美咲は鴨川のそば育ちで、サンガ応援歴も小学生からの超ベテラン(笑)。紫のユニフォームを着てゴール裏でタオル振り回しながらの応援は、もうお手の物!あ、そうそう、今回のイベントはサンガのサポートカンパニーの企業さんたちもズラリと参加していて、地元の強ーい味方がいっぱい!株式会社片岡製作所さんや独立行政法人地域医療機能推進機構 京都鞍馬口医療センターさんなど錚々たる顔ぶれです。これもサンガが地域と一緒に歩んでいる証拠ですね💪J1リーグで3位と大健闘中の京都サンガ!このイベントも絶対楽しいから、みんなで応援も兼ねて盛り上がっちゃおう〜!!♡詳細は伏見区のホームページをチェックしてね→こちら私のブログでも当日の様子をレポート予定!お楽しみに〜📸✨やるからには全力で!みんなでサンガ愛を爆発させましょう🔥🔥🔥


11/1「こどもシゴト博@右京2025」出展情報

11/1「こどもシゴト博@右京2025」出展情報

サンガNEWSです。⚽️✨やったー!皆さん、11月1日(土)は絶対予定空けておいてくださいね!なんと京都サンガF.C.が「こどもシゴト博@右京2025」に出展しちゃいますよ〜!!🎉🎉場所は京都先端科学大学の京都太秦キャンパスで、10:00〜15:00の間に、サンガブースで無料・予約なしで遊べる「ミニサッカー体験ブース」が登場します!これはもうサッカー好きの美咲も大興奮間違いなし!!🥳💜しかも!ただ遊ぶだけじゃない!地域の企業が職業体験ブースを出して、子どもたちが体験してお給料(!)をゲットしてお買い物も楽しめちゃう!すごい社会勉強ですよね〜👏美咲も京都市中京区に住みながら、地元京都の活性化ってほんと大切だなーって思ってるので、こういう地元企業とみんなが繋がるイベントは超応援したいです!💕ちなみにこのイベントは右京こども職業体験実行委員会と右京区役所が主催。京都は魅力的なサポートカンパニーさんがたくさん参加してて、片岡製作所や三洋化成工業、高雄ゴルフクラブ、ウェスティン都ホテル京都など超豪華!🌟サンガの応援歴は小学校時代から、鴨川そば生まれ育ちの美咲は紫のユニフォームが大好き!今回のイベントも皆さんが楽しく学べて、サンガの輪がもっと広がったら最高!と思っています。秋の行楽シーズンにピッタリのこのイベント、ぜひご家族やお友達誘ってサンガと一緒に楽しみましょう!わくわくドキドキの1日になること間違いなしですよ〜!!🌈⚽️詳細は右京区のホームページもチェックしてね!それではまた、スタジアムでお会いしましょう!美咲でした〜👋💜


京都サンガ交流会でスポンサー連携強化

京都サンガ交流会でスポンサー連携強化

サンガNEWSです。 やったー!ついに京都サンガF.C.の『第1回サポートカンパニー交流会』が9月11日に京都リサーチパークのGOCONCで開催されましたよ〜!✨なんと29社40名もの皆さんが集まって、ビジネスとサンガ愛がガッチリつながる超アツいイベントになったんです!!🔥 私、美咲もアパレルのお仕事の合間にサンガを追いかける熱狂サポーターとして、このニュースはもうたまらなく嬉しいんです😊紫のユニフォーム着て応援するだけじゃない、サンガのスポンサー企業が手を取り合って盛り上がるなんて、ファッション好きな私もテンションMAXです! まずは飯野晃社長からの感謝とクラブの現状、そして後半戦のポスターに込めた熱い想いのスピーチからスタート!やっぱり社長の言葉って胸に響くんですよね〜❤それからMC梶原さんが参加企業を一社ずつ紹介。みんな顔と名前がわかって、交流もバッチリはかどりました! そしてゲスト講演はKPMGコンサルティングの笹木亮佑さんが登場!テーマは『スポーツが企業にもたらす価値とは?〜クラブを活用した社会貢献とビジネス展開〜』。これがまためちゃくちゃ説得力あって、サンガの活動が社会にもビジネスにもグイグイ効いてることがわかって感動でした! 歓談タイムでは参加者の皆さんが積極的に名刺交換や情報交換!私も混ざりたいくらい(笑)。最後は営業本部長の松永健司さんからサポートカンパニー特典の説明や企画チケットの案内があって、しっかり秋冬のサンガライフも楽しめそうな予感です😉 しかも、参加者には株式会社圓堂さんの『天ぷらえびおせん』とサンガグッズのお土産が!もうこれ、京都サンガ愛が詰まりまくりで感激です〜!! 今回の交流会ではなんと商談成立やイベント共催の話もあったそうで、サンガの輪がどんどん広がっている様子。これからもサンガとスポンサー企業が力を合わせて、京都の街をもっと盛り上げていく姿が目に浮かびますね! 私、美咲はこれからもサンガの試合観戦で声援を送りつつ、こうしたクラブの裏側の熱い動きもSNSでバンバン発信していきますのでお楽しみに! 【参考】 今シーズン、京都サンガはJ1リーグで現在3位と大健闘中!勝ち点62、得点59で攻撃力も抜群🔥。これからの試合も目が離せません! この交流会のようにクラブが企業と手を組みながら、選手たちの活躍を支えているからこそ、私たちファンも全力で応援できるんですよね! これからも京都サンガF.C.を応援し続けます!みなさんも一緒に盛り上がりましょう~!💜⚽️


佐藤響選手Jリーグ100試合記念グッズ販売

佐藤響選手Jリーグ100試合記念グッズ販売

サンガNEWSです。⚽✨いやー、みなさん!京都サンガF.C.ファンの美咲です!毎度お馴染み、鴨川そば育ちの紫好きアパレル店員が熱くお届けしますよ〜🔥今回はね、超ビッグニュースが飛び込んできましたよ!なんと佐藤響選手がJリーグ通算100試合出場を達成しましたー!!!🎉👏9月28日のセレッソ大阪戦でこの偉大な記録を打ち立てたのです。これはもう、京都サンガファンとしては鼻血ブーもんですよね!?(笑)そんでもって、これを記念したメモリアルグッズが受注販売されるんですって〜💕販売はJリーグオンラインストアで、期間は11月1日(土)のお昼12時から9日(日)の夜11時59分まで!忘れずにチェックですよ!ラインナップは超豪華です!・J通算100試合出場記念メタルグラフィー(A4サイズで8,800円)・フェイスタオル(約W340㎜×H830㎜で2,310円)・アクリルキーホルダー(コンパクトサイズで990円)どれもこれも佐藤選手の熱いプレーを思い出させてくれる最高のアイテム✨愛が溢れますね〜!私も個人的にフェイスタオル狙ってます(笑)注意事項としては、完全受注生産だから期間外の注文はアウト!返品・キャンセルもできないのでお気をつけて!ちなみに現在のJ1リーグ順位表によると、京都サンガは堂々の3位。これからの試合も目が離せません!公式の問い合わせは京都サンガマーケティング部まで。皆さんもぜひ応援しつつ、記念グッズで盛り上がりましょうね!これからもサンガの熱戦を全力応援!私、美咲もスタジアムでタオル振り回して大声援送りますよーー!!!🔥🔥🔥やっぱりサンガ最高!みんなで勝利を掴もう!


京都サンガ選手、運動会で子ども応援!

京都サンガ選手、運動会で子ども応援!

サンガNEWSです。⚽💜やったー!11月3日(月・祝)に京都府立植物園で開催される「WEラブ赤ちゃん・ちびっこ運動会」に、京都サンガF.C.の選手が登場するって知ってましたか!?✨わたし、美咲(25歳の熱狂的サンガサポーター)もめっちゃワクワクしてます!鴨川沿いで育った私が言うんだから間違いなし!このイベントは、赤ちゃんやちびっこたちが思いっきり楽しめる親子イベントでして、申込み不要・参加費無料!おしり歩きレースやキャタピラレース、ボールDEかごやレースに、なりきりアニマルレースなど、ユニークな競技が盛りだくさんなんですよ〜🐾京都サンガの選手たちは午後からの参加予定で、ちびっ子たちに優しい声援を送ってくれるそうです。選手のみんなも「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」のアンバサダーとして、子育てにやさしい社会づくりにガッツリ協力中!泣いても気にしませんよ〜のステッカーでママパパを応援しているんです😊私は、紫のユニフォームに身を包み、陽気にタオル振り回して応援しまくるのが大好きだけど、今回は子どもたちと一緒に運動会の応援ができるなんて最高にハッピー!お祭りやイベントで浴衣着付けもできちゃう私だけど、この日はカフェ巡りはお休みして全力で参加しちゃいます!ちなみに、京都サンガはJ1で現在3位!めっちゃいい感じでリーグ戦を盛り上げてるところ!今シーズンも全力で応援してる私にとって、こうした地域イベントで選手たちの笑顔が見られるのはホントに嬉しいです😆この「WEラブ赤ちゃん・ちびっこ運動会」は、京都府の「秋のこどもまんなか月間」にあわせて開催。場所は京都府立植物園の大芝生地で、府民交流フェスタの一環として行われます。皆さんもぜひ、お子さまと一緒に遊びに来て、サンガ選手たちと一緒に楽しみましょう!!!詳細やスケジュールは公式ページをチェックしてね!→こちら私の座右の銘は「やるからには全力で!」。今日も京都サンガを熱く応援しつつ、地域の素敵なイベントも盛り上げていきますよーっ🔥それでは、京都サンガを愛する皆さん、11月3日は植物園で笑顔いっぱいの運動会を楽しみましょうね!私も現地でタオル振り回してるので見つけてね〜!😊💜以上、美咲のサンガNEWSでしたっ!


2025シーズンパス先行入場導入

2025シーズンパス先行入場導入

サンガNEWSです。 やったー!京都サンガF.C.のファンの皆さん、またまた嬉しいニュースが飛び込んできましたよ~⚽🎉 なんと!2025年の11月9日(日)の横浜F・マリノス戦と12月6日(土)のヴィッセル神戸戦で、シーズンパス保持者とプラチナクルーの皆さんに、試験的に先行入場が導入されることになりました!!!✨✨ いつもスタジアムで熱く応援している私、美咲も大興奮!これで気持ちよく早めにスタジアムに入って、のんびり席に着けるって最高すぎませんか?😊💕 さてさて、入場時間はなんと11時スタート!待機列の整理は10時30分から始まるので、列を離れていても時間までに戻ることを忘れないでね~! 場所は階段1入場口横のスロープです。先頭位置はスロープの下ってことだから、朝から並んでいるみんなは覚えておいてね! ちなみに一般入場もちゃんとあるから、早く入場できなくても大丈夫だよ~!でもね、先行入場できるなんてやっぱり特別感ハンパないし、ワクワクが止まらない! 私も地元京都で生まれ育って、アパレルショップで働きながらサンガを応援している25歳の京都女子。鴨川沿いのカフェでひと息つきつつ、サンガの試合をスタジアムかDAZNで楽しむのが日常なんです💜 シーズンパスを持つ皆さんも、プラチナクルーの皆さんも、みんなで一緒にサンガを全力サポートして、最後まで熱い声援を送りましょうね🔥 あと、観戦マナーもバッチリ守りつつ、みんなで気持ちよく楽しもう!詳しくはサンガ公式サイトの観戦マナーをご覧くださいね。 これからもサンガの応援記録をSNSで発信していく私、美咲がしっかり盛り上げますよー! さあ、2025年もスタジアムで最高の時間を過ごしましょう!紫のユニフォームで気持ちを一つに、タオル振り回して大声援だー!!🚩💜 【参考】 J1リーグは現在、京都サンガF.C.が3位と好位置キープ中!このまま上位でラストスパートをかけてほしいですね😊 では皆さん、また次のサンガNEWSでお会いしましょう! #京都サンガ #シーズンパス #先行入場 #全力応援 #美咲のサンガ日記


11/9横浜FM戦で大和証券デー開催

11/9横浜FM戦で大和証券デー開催

サンガNEWSです。🌟やったー!11月9日(日)に、我らが京都サンガF.C.の明治安田J1リーグ第36節・横浜F・マリノス戦がサンガスタジアム by KYOCERAで開催されますよー!!🎉🎉そしてなんと!オフィシャルトップスポンサーの大和証券株式会社様主催の「大和証券スペシャルデー」が開催決定!!👏👏試合当日、入場ゲートでは先着10,000名様に「大和証券×京都サンガ オリジナルクリアシート」がプレゼントされちゃいます!📋✨ クリアシートは2種類あって、4選手の写真がドーンとデザインされているんです。しかも、1選手ずつ切り離せるから、しおりやスマホカバーの間に挟むクリアカードとして使えるのが超イケてる!👍どっちのシートがもらえるかは入場時のお楽しみ!これはスタジアムに行くしかないでしょ〜!?🙌そしてハーフタイムにはドキドキの抽選会もありますよ〜!🎯 大和証券様のロゴ入りユニフォームパンツがついた「福岡慎平選手直筆サイン入りユニフォーム上下セット」や選手サイン入り公式試合球など、合計12名様に豪華賞品が当たっちゃうんですって!😍🎁 もしかしたらあなたが当選者かも!?当日は家族やお友達を誘って、ぜひスタジアムでサンガを熱く熱く応援しちゃいましょう!🔥このブログの筆者、美咲もおしゃれ大好きアパレル店員で、鴨川沿いのカフェ巡りの合間にサンガの試合観戦が生きがいの25歳です!紫のユニフォームを着てタオルを振り回す、元気いっぱいのサンガ女子ですよ〜!💕京都サンガは現在J1リーグで3位と大健闘中!鹿島アントラーズや柏レイソルといった強豪に肉薄しています。11月9日の横浜FM戦も、絶対に負けられない大一番!スタジアムで一緒に勝利の歓喜を分かち合いましょう!⚽詳細や問い合わせは京都パープルサンガ営業部「大和証券スペシャルデー」係までお気軽にどうぞ!<お問い合わせ>電話:075-606-5570メール:koukoku@kyotosanga.jpまさに秋のサンガ祭り!紫の風に包まれて、熱い応援で選手たちにパワーを届けよう!🌈💜みんなでサンガを盛り上げるぞーー!!!🔥🔥🔥


やわたスポーツカーニバルに参加

やわたスポーツカーニバルに参加

サンガNEWSです。⚽✨みなさん、こんにちは!京都市中京区在住、25歳の美咲です。鴨川沿いのカフェ巡りとサンガの応援が大好きな私が、今日はめっちゃ嬉しいニュースをお届けしますよ〜!10月19日の日曜日、八幡市で開催された「やわたスポーツカーニバル2025」に京都サンガF.C.のスクールコーチたちが参加しました!🎉実はこのイベント、八幡市と教育委員会、そしてスポーツ協会が企画したもので、1,000人以上のスポーツ好きさんたちが大集合したんですって!すごい盛り上がりだよね〜。そんな中、我らが京都サンガF.C.からはスクールコーチ5名が登場!小学生のみんなにサッカーの楽しさをガッツリ伝えてくれましたよ⚽💨サッカー経験はまったく関係なし!みんな笑顔でボールを追いかけてて、見ているこちらも元気もらいました!地域のみんなと触れ合うって、やっぱり最高の時間だなあ。私も「やるからには全力で!」の精神で応援頑張るよ🔥ちなみに、京都サンガF.C.はホームタウン活動をずっと大切にしていて、子どもたちやサポーターさんとの交流を通じて、夢と感動を届けているんです。私も応援グッズを身につけて、ゴール裏で楽しんでます♪詳しい地域活動の情報はサンガ公式サイトのホームタウンページで見れるから、気になったらぜひチェックしてみてね!これからもサンガと一緒に、京都を盛り上げていきましょう!💜以上、みさきのサンガ応援日記でした〜!😊【参考資料】京都サンガF.C.のホームタウン活動は、八幡市や教育委員会、そしてたくさんのサポートカンパニーの皆さんと力を合わせて進められています。地域密着で夢あふれる活動がいっぱい!



京都サンガ、鹿島と1-1ドローで熱戦展開

京都サンガ、鹿島と1-1ドローで熱戦展開

いや~、昨日の明治安田J1リーグ第35節、京都サンガF.C.がホームで鹿島アントラーズとガチの上位対決を繰り広げたよ~!🔥🔥🔥試合は手に汗握る1-1のドローで終了。勝って優勝戦線にグイッと食らいつきたかったけど、土壇場の失点で悔しさ爆発!😢😭特に宮本優太選手は試合後、泣きそうなくらい悔やみまくってたんだって。「自分があのボールはじいていれば…」って、責任感バリバリでチームを引っ張ってきたキャプテンとしての意気込みが伝わってくるよね!試合の流れは36分、マルコ・トゥーリオ選手の先制ゴールで京都が先手を取って、そのまま守り抜くかと思いきや、後半アディショナルタイムに鹿島の鈴木優磨選手に決められてしまったのが超痛かった…😱あの攻防、宮本選手が懸命に身を張ってマークしてたけど、最後の一瞬でやられちゃったのは本当に悔しい!でもこれがJ1の厳しさってやつだよね!ちなみに現在の順位表を見てみると、京都サンガは3位で勝ち点62!まだまだ優勝へ希望はあるから、残り3試合全力でいくしかない!💪🔥次の試合は11月9日のホームで横浜FM戦。サンガスタジアムは熱狂の渦になる予感しかしない!みんなで応援して、必ず勝利を掴もう!!!宮本選手はもちろん、チームみんなでこの悔しさをバネに、最後まで突っ走ってほしいね!京都サンガ、ファイトだーーー!!!💜⚽️💜


サンガの試合速報ニュース

【2025年10/25(土)】J1第35節 京都対鹿島の試合結果【感想】

【2025年10/25(土)】J1第35節 京都対鹿島の試合結果【感想】

やっほー!京都サンガF.C.大好き、美咲です💜 今日は2025年10月25日(土)にサンガスタジアム by KYOCERAで繰り広げられたJ1第35節、京都サンガvs鹿島アントラーズ戦の激アツ試合を熱~く語っちゃいますよー⚽🔥 もうね、見てて手に汗握る展開で、まさに"やるからには全力で!"って座右の銘にピッタリな試合でした!さてさて、いろいろ細かく見ていきましょう♪まず、スタジアムの雰囲気から💨この日は晴れのち雨という微妙なお天気だったけど気温は21℃で割と快適🌤️芝は全面良芝!これは選手たちも走りやすかったに違いないですね!来場者はなんと2万人超えの20,353人!さすがサンガ愛、みんなで熱い声援送りまくりましたよ📣✨さて試合のポイントからいきますよ!
項目京都サンガ鹿島アントラーズ
ボール保持率40%60%
シュート数910
枠内シュート34
走行距離114.695 km107.44 km
スプリント回数165133
パス成功率57.8%75.5%
警告(イエロー)41
観客数20,353人
見てくださいこの走行距離!京都チームは114.695キロと、鹿島より約7キロも多く走りまくってるんです💨しんどい中、スプリントも165回だから、もうめっちゃ走ってる!!これは応援してる私たちも体力使うわけですよwでもボール保持率は40%と鹿島に押され気味。鹿島は60%もボールを握り、パス成功率も75%超えの安定感💦なのに京都は57.8%と低め。うーん、鹿島さんのパス回しの巧みさが光ったけど、京都も負けじと球際激しくて4枚もイエローカードもらっちゃった(笑)それでも京都の勇敢な攻めが光ったのが前半36分!マルコ・トゥーリオがペナルティエリア中央から右足で美しい先制ゴールを決めてくれました😍✨みんなこの瞬間、スタンドで叫びまくり!いやあ、あのゴールは鳥肌モノでした~~🏆でも鹿島も負けてなくて、後半51分に鈴木優磨選手が鮮やかに同点ゴール⚡これで試合は1-1の引き分けに終わりました。ここで今回の注目選手をピックアップ!- 【マルコ・トゥーリオ(京都)】 前半で決めた先制ゴールはまさにエースの風格!シュート数も多く要所でクロスやシュートを狙う攻撃のキーマンです🔥- 【原 大智(京都)】 イエローもらったけど、攻撃の起点となる動きが目立ち、ペナルティエリア周辺でも迫力満点!- 【太田 岳志(京都GK)】 鹿島の枠内シュート4本をしっかりセーブ!安定感抜群の守護神でした🧤- 【鈴木 優磨(鹿島)】 後半の同点弾はさすが!相手ディフェンスの隙を逃さない動きで怖かった…!でもね、京都はシュートの質や決定機で惜しい場面が多かった~!シュート数は鹿島とほぼ同じだけど、枠内シュートは鹿島4本に対し3本。パス成功率が低かったのも攻撃の連携に影響したかも。とはいえ、走行距離とスプリント数で激しくプレスをかけて、守備で粘った姿勢には拍手👏👏👏そして、個人的にスタジアムの雰囲気は最高でした!美咲もゴール裏でタオル振り回しながら大声援🔥雨が降り始めた後半も、ファンの熱気は冷めず、選手たちにパワーを送ってましたよ~!ちなみに過去の京都と鹿島の対戦成績は、鹿島が勝ち越してるとはいえ、最近では4月のアウェイ戦で京都が4-3で勝ってるんですよ!この試合も引き分けだし、サンガの勢いは確実に増してる気がしますね😉次節は11月9日(日)にホームで横浜FM戦、続いて11月30日(日)に横浜FC、12月6日(土)に神戸と強敵が続きますが、この調子で全力応援していきますよー!!まとめると、今回の試合は京都の激しい走りと気迫あふれる守備、そして攻撃のチャンスをしっかり活かした結果の1-1ドロー。ボール保持率では劣るも、運動量と集中力で鹿島を追い詰め、見応えのある内容でしたね✨まさに京都サンガF.C.の真骨頂を見せつけてくれました!これからの試合も目が離せません!みなさんも一緒にサンガを熱く応援しましょう!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!美咲でした~💜⚽


【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】

【2025年10/19(日)】J1第34節 湘南対京都の試合結果【感想】

【熱闘レポート】2025年10月19日 J1第34節 湘南vs京都!京都サンガF.C.の魂が火花を散らした白熱の引き分け試合を振り返る🔥⚽

みなさんこんにちは!京都生まれ京都育ちのサンガ狂、25歳の美咲です💜今回も全力で応援してきましたよ〜!2025年10月19日、レモンガススタジアム平塚で行われた湘南ベルマーレとのアウェイ戦は、なんと1-1のドローでした!でも、試合内容は京都の気迫と技術が光る熱戦で、私も心が震えまくりでした✨

まずは試合のざっくり振り返り!

試合は曇り空、気温22.1℃で湿度も61%、芝は最高のコンディションの中行われました。観客数は約1万2千人と熱気ムンムン!京都は56%のボール保持率で、15本のシュート(枠内6本)を放ち、湘南に攻め勝ってる感がバッチリ出てましたよ〜!

得点経過🐉

時間チームプレイヤー内容
前半29分湘南鈴木章斗先制ゴール!右足で鮮やかに決める🔥
後半55分京都須貝英大同点ゴール!ヘディングでゴール左下に決めた!
試合終了--1-1の引き分け

いや〜、この試合、見どころ満載やったわ!!!

まず、京都は試合開始から積極的に攻撃を仕掛け、ボール保持率56%は湘南を圧倒!シュート数も15本とガンガン打ちまくってました!正直、ゴール期待値1.79(後半まで)っていうのは、京都の攻撃陣がいかに決定機を作り出していたかの証明です!🤩

特に須貝英大選手のヘディングゴールは、まさにナイスタイミング!後半55分、右サイドからの山田選手のクロスに反応して、ペナルティエリア中央で堂々たるヘディングを見せてくれた瞬間は鳥肌モノでした!👏

惜しかったシーンもいっぱい!

原大智選手のPKは真田幸太GKに止められちゃったけど、それも試合のスパイス。あと、Mトゥーリオ選手やジョアンペドロ選手の枠内シュートもゴールに迫ってて、ハラハラドキドキの展開が続きました。攻めの京都、守備の湘南の駆け引きも見逃せません!

スタッツで見る京都のがんばり💪

項目京都(アウェイ)湘南(ホーム)
ボール保持率56%44%
シュート数159
枠内シュート数64
走行距離111.077 km119.37 km
スプリント数151145
パス成功率65%55.4%
オフサイド10
フリーキック数1115
コーナーキック数93
ペナルティキック数10
イエローカード数13
レッドカード数10

見てください!パス成功率65%で湘南を上回り、15本のシュートは湘南の9本をしっかり凌駕!走行距離は若干少ないけど、その分効率的に動けている証拠。そしてスプリント数も湘南を上回り、攻守において全力で走り抜いた京都の選手たちの姿が目に浮かびます。ちなみにレッドカードはかなり痛かったけど、それでも粘り強く戦ったのはさすがでしたね!💥

スタメン&交代の采配にも注目✨

京都のスタメンは4-1-2-3の布陣。GK太田岳志選手をはじめ、守備の福田心之助(後半30分アウト)、須貝英大、宮本優太、鈴木義宜の鉄壁ディフェンスライン。中盤はジョアンペドロ、武田将平(後半0分交代)、松田天馬(後半0分交代)、平戸太貴(後半19分アウト)、FWはマルコ・トゥーリオ(後半19分アウト)と原大智。交代で佐藤選手、奥川選手、長沢選手、山田選手がピッチに立ち、フレッシュな力を投入しました。

特に後半の交代の流れが効いて、長沢選手の惜しいシュートシーンや、山田選手のクロスからの決定機など、攻撃のスピード感が一段とアップ!まさに采配が光った瞬間でしたね〜✨

個人的ハイライト🔥

あとね、試合中のひとこまですが、私がDAZNやスタジアムで観戦してる時に見かけるサンガサポーターの熱狂っぷり、ほんと最高です!ゴール裏でタオル振り回したり、大声で応援してると、応援にも自然と力が入るし、選手にも届いてるはず🔥

京都サンガF.C.と湘南ベルマーレの歴史的対戦成績も要チェック!

チーム勝ち数引き分け数負け数総得点
京都18111551
湘南15111857

過去の対戦でも京都が若干勝ち越しているのが嬉しいポイント!今年4月には京都が2-0で快勝しているし、相性は悪くないですよね〜。こういう数字を見ると、やっぱり京都には自信持って戦ってほしい!

次節以降の日程チェックも忘れずに!

まだまだ熱い戦いは続きます!私ももちろん全力で応援しますよ〜!みんなで紫のユニフォームを着て、勝利に向かって声援送りましょうね!!!🔥🔥🔥

まとめ💜

今回の湘南戦は引き分けに終わったけど、京都の攻撃力と粘り強さは健在!レッドカードで不利な状況もありながら、走りきった選手たちに最大級の拍手を送りたいです👏ボール保持率やシュート数の優位はこれからの試合への大きな自信になるはず!

美咲的には、今回の試合で見せた京都の底力を糧に、次節の鹿島戦ではぜひ勝利を掴んでほしい!!みんなで応援パワーを注ぎ込みましょう⚽💨

それでは、また次回の試合レビューでお会いしましょう!最後まで読んでくれてありがとう!みんな、サンガを愛してるよ〜!💜💜💜

美咲より


【2025年10/4(土)】J1第33節 京都対川崎Fの試合結果【感想】

【2025年10/4(土)】J1第33節 京都対川崎Fの試合結果【感想】

🌸みなさん、こんにちは!京都サンガF.C.大好きっ子の美咲です⚽️💜2025年10月4日、サンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第33節、京都サンガF.C. vs 川崎フロンターレの一戦、1-1の引き分けに終わりました!いや〜、もう熱くて目が離せなかったですよ!観客も19,265人と大盛況で、スタジアムの雰囲気も最高でした🎉🎉👀今日はその試合を私の熱い視点で、データと共に振り返らせてもらいますね!――――――――――――――――▼【試合の概要】天気は曇りで気温22.4℃、湿度86%のむしむしした感じ。でも芝は全面良芝でピカピカ✨。風も弱風で、絶好のサッカー日和でした👍▼【試合状況】試合は前半8分に川崎Fの伊藤達哉が先制ゴール⚡️。すごい速攻で「あっ、やられた!」って思ったけど、京都も38分に須貝英大がしっかり決めて同点に追いついたのが熱かった🔥🔥▼【スタッツで見る試合の流れ】| 項目 | 京都サンガF.C. | 川崎フロンターレ ||----------------|---------------|----------------|| ボール保持率 | 47% | 53% || シュート数 | 6 | 21 || 枠内シュート数 | 2 | 6 || 走行距離 | 114.107 km | 104.713 km || スプリント数 | 144 | 127 || パス成功率 | 73.2% | 79.4% || イエローカード | 3 | 3 || レッドカード | 0 | 1 |川崎Fのボール保持率は53%でやや優勢に見えるけど、京都は走行距離114kmとチーム全体で走りまくって奮闘!スプリント数も144回と相当な走力を発揮してました✨シュート数は川崎Fが21と圧倒的に多いのに対し、京都は6本だけど、そのうち2本が枠内。数字だけじゃわからない闘志が光ってますよね😤――――――――――――――――▼【試合の見どころ】前半8分の伊藤達哉のゴールは本当に鮮やかでした!ペナルティエリア内での冷静なドリブルからの右足シュート、さすが絶好調の4得点男!でも、京都も意地を見せた!38分に須貝英大の同点ゴールは最高でした!奥川からのパスを受けて、ペナルティエリア中央から右足でゴール左下にしっかり決めた瞬間、スタジアム中がワッと湧きましたよ😭💜ただ、シュートチャンスは川崎に多く作られてて防戦一方の時間も多かったけど、京都の守備陣が頑張り切って耐えたのは誇らしい!特に宮本優太や鈴木義宜のディフェンスは光ってたな〜😎後半は川崎の攻撃がさらに激しくなり、脇坂やマルシーニョらが猛攻を仕掛けるも、太田岳志のスーパーセーブ連発で何度もピンチを凌ぎました!そして、試合終盤に川崎FのLロマニッチが2枚目のイエローカードで退場となり、京都は人数的にも優勢に!それでも京都は追加点を奪えず悔しい引き分けに終わりましたが、勝ち点1を積み上げたのは大きいです!!!――――――――――――――――▼【選手のパフォーマンス】- 原大智:積極的に攻撃参加し、クロスやシュートを何度も試みてチャンスを創出!- 須貝英大:救世主の同点ゴール。あの冷静さは本当に頼もしい!- 太田岳志(GK):セーブ数が多く、チームを守り抜いたMVP級!- 奥川雅也:前半だけの出場でも攻撃にアクセントを与えた。川崎Fは伊藤達哉のシュート5本以上という驚異的なアタック力に加え、エリソンや脇坂も厳しい攻撃を展開。さすがリーグトップクラスのチームでした。――――――――――――――――▼【今後の展望】京都サンガF.C.はこれで直近の対川崎F戦で負けなし(3勝2分け)と相性良し!この調子で残り試合も熱く戦ってほしい!次節は10/19(日)に湘南戦が控えています。ホームでの熱い応援で勝利を掴み取りましょう!!!みんなで紫のタオルを振り回して、最高の応援を届けよう💜🔥🔥🔥――――――――――――――――📣おまけ雑談~この日、鴨川沿いのカフェで朝から気合を入れて応援グッズを身につけて観戦しました!スタジアムの雰囲気、やっぱり最高ですね〜。家族やお友達と一緒に盛り上がるのが楽しみのひとつなのです😆みんなも次節はぜひ西京極(現:たけびしスタジアム)に足を運んで、生のサンガパワーを感じてくださいね!最後まで読んでくれてありがとう!これからも京都サンガF.C.を全力で応援していきます🔥美咲でした!またね~👋😊


【2025年9/28(日)】J1第32節 C大阪対京都の試合結果【感想】

【2025年9/28(日)】J1第32節 C大阪対京都の試合結果【感想】

【熱烈!京都サンガF.C.応援ブログ】ヨドコウ桜スタジアムでの激闘!C大阪に2-1の勝利で嬉しすぎるアウェイ勝利だっ🔥⚽

みなさーん!京都サンガF.C.ファンの美咲です🌸今回のブログは2025年9月28日(日)にヨドコウ桜スタジアムで行われたJ1第32節の大阪ダービー、セレッソ大阪(ホーム) vs 京都サンガF.C.(アウェイ)、超熱い内容をたっぷりお届けしますよ〜!!🌟

🧐試合結果速報!

京都サンガF.C.が2-1でセレッソ大阪に勝利!!あの大勢の熱狂の中、アウェイでこの勝利はほんとに最高すぎます😭✨

⚽試合内容を振り返るよ!

まずはスタッツからゴー!

京都サンガF.C.セレッソ大阪
ボール保持率49%51%
シュート数1113
枠内シュート33
走行距離(km)114.57112.048
スプリント回数170148
パス成功率74.4%75.9%
イエローカード22
レッドカード00

うーん、ボール支配率はほんの僅かC大阪が上回ってるけどシュート数や枠内シュートはほぼ互角。走行距離とスプリント回数では京都が大きく上回ってるのがパワーと気合の現れですね!🔥

✨先制して流れを掴む!松田天馬のスーパーゴール!

前半44分、右CKから平戸のキックに反応した松田天馬選手がペナルティエリア中央で右足シュートをゴール右下に突き刺す!これは痺れました〜😍これで京都は1-0でリード。先制した試合は勝率68.8%ってデータもあるので、このゴールはほんとに勝利に大きく貢献!

😱追いつかれるも焦らず…

後半12分にC大阪のディオンクールズ選手に左CKからゴールを決められ1-1の同点に。しかし京都は焦ることなく、後半42分、セットプレーの左CKに山田が素晴らしい左足クロスを送り、長沢駿選手がヘディングで鮮やかにゴールを決めました!この勝ち越しゴールがまじで痺れた〜😭✨

🔥激しい攻防の中で光った京都守備陣の頑張り

C大阪の攻撃も迫力満点でシュートも13本、枠内3本と手強かったけど、京都の選手たちは走り切り、170回のスプリントで何度も球際に勝利!特に鈴木義宜選手や宮本優太選手の守備は堅実で、太田岳志GKのビッグセーブも勝利を引き寄せましたね!

🎉これからの試合も期待大!次節は川崎Fと激突!

この勢いのまま10月4日のJ1第33節、川崎フロンターレ戦も全力応援しますよ〜!秋の京都はおいしいカフェとサンガの勝利で最高の季節にしたいですね☕🍁

🏟️当日の熱気も伝えたい!

観客は21,935人!雨のち曇で湿度69%、26.4℃のコンディションでしたが、スタジアムは熱気ムンムン🔥。やっぱり大勢のサンガサポーターの声援が選手を後押ししたのは間違いなし!みんなでタオル振り回して叫びまくったあの瞬間…忘れられません!

🌟今回の試合見どころポイントまとめ

最後に美咲の熱い一言🔥

いやー、京都サンガF.C.の勝利はファン冥利に尽きるってもんです!ホームの大声援に負けず、アウェイでしっかり勝てるなんてサンガの成長を感じましたね。選手たちのガッツと技術が融合した最高の試合でした。次の川崎戦もみんなで応援して、紫の旋風を巻き起こしましょう!またカフェでまったりしながら勝利の余韻に浸ろうっと☕💜

それでは、最後まで読んでくれてありがとう!サンガの勝利を心から祝福しつつ、また次回の試合レポもお楽しみに〜!!GO!京都サンガF.C.🔥🔥🔥

美咲🌸より


【2025年9/23(火)】J1第31節 京都対町田の試合結果【感想】

【2025年9/23(火)】J1第31節 京都対町田の試合結果【感想】

やっほー!美咲だよー!💜 今日は2025年9月23日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第31節、京都サンガF.C.対町田ゼルビア戦の激アツな試合を熱く、そして楽しく振り返るよ⚽🔥!今回の試合は京都のホームでの戦い!観客数は18,964人とスタジアムはもう紫に染まってたね~!天気は曇りで、芝の状態も最高、気温もちょうどいい24.8℃でサッカー日和だったよ🌤️!さあ、行くよー!✨---### 試合結果&概要試合は前半16分に町田の岡村大八選手に先制点を許し、京都は0-1で折り返す厳しい展開!でも諦めないのが我らがサンガ💪!そして後半48分、なんと原大智選手がPKを冷静に決めて1-1の同点に追いついた!試合はそのまま引き分けに終わったけど、最後まで諦めなかった京都の粘りに拍手👏!---### ゲームのキーポイントを振り返ろう!🎯- **ボール保持率は京都が62%!** 町田は38%とかなり差があったけど、シュート数は京都18本、町田11本と、京都が攻撃的に攻めたのがわかるね。- 枠内シュートは京都が4本、町田は2本。ゴール期待値(得点の可能性を数値化したもの)でも京都の方が2.63、町田は0.86とやっぱり攻撃の質も京都が上回ってた!惜しいシュートが多くて、何度もスタジアムで「入れー!!!」って叫んじゃったよ😂- 走行距離も京都は125.139km、町田は118.563kmで京都の選手たちの運動量の凄さが数字に表れてる!スプリント回数も166回と町田の150回を上回ってて、これは選手たちのスタミナと集中力の証明やね~✨---### スタッツ表でざっと見てみよう!
項目京都町田
ボール保持率62%38%
シュート数1811
枠内シュート42
走行距離125.139km118.563km
スプリント数166150
パス成功率74.5% (486本成功)56.2% (210本成功)
コーナーキック101
ペナルティキック20
イエローカード32
レッドカード00
いやー、京都のパス成功率の高さ、キープ力の強さはさすが!町田が結構守りに入ってた印象あるけど、それでもサンガはどんどん前に攻めていったね🔥---### 個人的にグッときたシーン!😍- 前半16分の岡村選手のゴールは見事だったけど、あれで京都の選手たちの闘志がさらに燃え上がった感じ!- 後半48分のPKは緊迫の瞬間!原大智選手の落ち着いた蹴りはさすがキャプテン!その瞬間スタジアム中が揺れたよ~!🌪️- ラファエル・エリアス選手も惜しいシュートをいっぱい打ってて、最近5試合で7得点の勢いは本物!止められないわ~!---### ちょっと気になったこと- 京都はペナルティキック2回獲得したんだけど、1回はエリアス選手が外しちゃって、そこは残念だったね😢。でも、逆に言えば次に向けての課題が見えたってことで、次節が楽しみ!- コーナーキックが10本と多かったのに得点には結びつかなかった…。クロスの精度やフィニッシュの質をもう少し上げれば、もっとゴールが増えそうだね!---### スタメン&交代選手について京都はスタメン6人を入れ替えて臨んだこの試合。武田将平選手、中野瑠馬選手、奥川雅也選手などフレッシュな布陣で攻撃的にいったのがわかるね!交代も早めに使って最後まで全力の姿勢を見せてくれた!町田も守備的な3バックから試合の流れに合わせて交代を駆使。お互いに相手の動きを読んで駆け引きがめっちゃ面白かった!---### 過去の対戦と今後の日程過去の対戦成績は京都の勝ち越しが9勝5敗3分。今回の引き分けで少し差を広げられたかな?でもホームでの戦いは強いから、これからも期待大!次節は9月28日にC大阪との大阪ダービー!🔥 この試合も絶対見逃せない!応援グッズの準備はOK?私はもう紫のタオルをグルグル回す気満々だよ~!---### 最後に…今回の試合は勝ちに繋げられなかったけど、選手たちの走りと攻撃の意欲が半端なかった!サンガはまだまだ上を目指せるチームだと確信!これからも全力応援していくよ!みんなも京都サンガF.C.の熱い戦いをスタジアムやDAZNで一緒に楽しもうね!それではまた次の試合で!美咲でした~💜🔥⚽✨


Jリーグの順位表

順位チーム名勝点試合敗数得失
1鹿島67352078532924
2663518125553322
3京都623517117593722
4神戸62351889453015
5広島593517810392613
6町田573516910493514
7川崎563515119655015
8浦和533514111040364
9G大阪5335165144852-4
10C大阪493513101254504
11FC東京4535129143947-8
12福岡44351111133337-4
13清水44351111133944-5
14東京V4235119152236-14
15岡山4135118163140-9
16名古屋40351010154252-10
17横浜FM3735107183944-5
18横浜FC323588192341-18
19湘南263568212959-30
20新潟2335411203258-26
京都サンガF.C.は現在J1リーグで堂々の3位に位置していますよー!🏆✨いやあ、これはもう誇っていい成績!!勝ち点62、17勝11分7敗、得点は59、失点は37で得失点差も+22とかなりの健闘ぶり!🔥

昨年は14位だったことを考えると、まさに飛躍のシーズンと言えるでしょう!🌟あの低迷から一気にトップ3に食い込むなんて、ファンの美咲ちゃんとしてもテンション上がりまくりですよね!📣紫のユニフォームがスタジアムで映えまくってる姿が目に浮かぶ~!

得点力も凄まじく59点はリーグ3位タイで、攻撃力の高さとバランスの良さが表れています。守備もきっちり37失点と安定感抜群!得失点差+22は柏レイソルと並ぶリーグトップクラスの数字で、鹿島アントラーズ(1位)にも迫る内容!

やっぱり昨年の14位からここまで這い上がるって、選手たちの努力と監督の手腕が見事にハマってる証拠ですね!これぞ京都サンガの底力!🔥🔥

いやー、こんな順位なら週末のサンガ観戦もワクワク倍増!これからも紫の戦士たちに注目して応援しまくりましょう!!🎉⚽️💜

直近の戦績

大会HスコアA日時
J1
第35節
京都1-1鹿島10/25(土)
14:00
J1
第34節
湘南1-1京都10/19(日)
15:00
J1
第33節
京都1-1川崎F10/4(土)
19:00
J1
第32節
C大阪1-2京都9/28(日)
18:30
J1
第31節
京都1-1町田9/23(火)
19:00
さてさて、京都サンガF.C.の直近5試合を振り返ると、もうジェットコースターみたいな展開でしたよ!🎢🔥

第31節はホームで町田と1-1のドロー。惜しいけど、勝ち点1も大事!
続く第32節はアウェイでC大阪に2-1で勝利!これが超嬉しい!勝ち点3ゲットで勢いに乗った!⚽️💥
第33節ホームで川崎フロンターレと1-1の引き分け。さすが強豪、手強い相手にしっかり食い下がった!
第34節は湘南とアウェイで1-1のドロー。これまた粘りの引き分け!
そして直近の第35節はホーム鹿島アントラーズ戦で1-1!強豪相手に負けない精神力を見せつけた感じ!💪

この5試合、負けなしで3引き分け1勝とかなり安定感あるじゃないですか!特に鹿島や川崎、C大阪など手強い相手相手に引き分けや勝利を拾っているのはチームの成長を物語っていますね!🔥

ゴール数は控えめながら、粘り強い守備で勝ち点を積み重ねるスタイルがここにきてハマっている感じ!美咲も毎試合DAZNで応援してて、ドキドキが止まりません!📺💜

残念ながら連勝とはいかなかったけど、この安定感があれば最後までしっかり戦い抜けそう!これからの試合も楽しみすぎて、ついつい応援グッズ振り回しちゃうよー!!📣🎽✨

結果・日程・展望

大会HスコアA日時
J1
第1節
岡山2-0京都2/15(土)
14:00
J1
第2節
京都1-1浦和2/22(土)
14:00
J1
第3節
神戸1-1京都2/26(水)
19:00
J1
第4節
川崎F0-1京都3/1(土)
15:00
J1
第5節
京都0-1福岡3/9(日)
14:00
J1
第6節
清水1-2京都3/16(日)
13:00
J杯
1st
鳥取0-2京都3/20(木)
14:00
J1
第7節
京都1-0広島3/29(土)
14:00
J1
第8節
京都1-14/2(水)
19:00
J1
第9節
鹿島3-4京都4/6(日)
15:00
J杯
1st
山形0-1京都4/9(水)
19:00
J1
第10節
京都2-0湘南4/12(土)
16:00
J1
第20節
浦和2-1京都4/16(水)
19:30
J1
第11節
新潟1-2京都4/19(土)
14:00
J1
第12節
京都2-1横浜FC4/25(金)
19:00
J1
第13節
G大阪2-1京都4/29(火)
15:00
J1
第14節
京都2-3C大阪5/3(土)
19:00
J1
第15節
町田1-2京都5/7(水)
19:00
J1
第16節
京都1-1名古屋5/11(日)
14:00
J1
第17節
横浜FM0-3京都5/17(土)
14:00
J杯
1st
京都1-4C大阪5/21(水)
19:00
J1
第18節
東京V1-0京都5/25(日)
15:00
J1
第19節
京都3-0FC東京5/31(土)
19:00
天皇杯
2回戦
京都1-0奈良6/11(水)
19:00
J1
第21節
3-3京都6/21(土)
19:00
J1
第22節
京都3-1G大阪6/28(土)
19:00
J1
第23節
京都2-1新潟7/5(土)
19:00
天皇杯
3回戦
京都3-3(4PK3)横浜FC7/16(水)
19:00
J1
第24節
福岡2-2京都7/21(月)
18:00
天皇杯
16
町田1-0京都8/6(水)
18:30
J1
第25節
名古屋1-2京都8/10(日)
19:00
J1
第26節
京都1-0東京V8/16(土)
19:00
J1
第27節
FC東京0-4京都8/24(日)
19:00
J1
第28節
京都5-0岡山8/30(土)
19:00
J1
第29節
広島1-1京都9/12(金)
19:00
J1
第30節
京都0-1清水9/20(土)
19:00
J1
第31節
京都1-1町田9/23(火)
19:00
J1
第32節
C大阪1-2京都9/28(日)
18:30
J1
第33節
京都1-1川崎F10/4(土)
19:00
J1
第34節
湘南1-1京都10/19(日)
15:00
J1
第35節
京都1-1鹿島10/25(土)
14:00
J1
第36節
京都横浜FM11/9(日)
14:00
J1
第37節
横浜FC京都11/30(日)
14:00
J1
第38節
京都神戸12/6(土)
14:00

今後の試合予定

京都サンガF.C.のこれからの展望について、めっちゃワクワク語っちゃいますよ~!🎉💜

現在3位につけていることから、もう完全にトップグループの一員!鹿島アントラーズや柏レイソルと肩を並べて戦えているのは本当にスゴイことです!🔥

この調子なら優勝争いだって夢じゃない!得失点差+22という数字が示す通り、攻守のバランスも超イイ感じ!59得点の攻撃陣があと一歩決定力を上げれば、もっと爆発的な試合展開も期待できちゃうかも!?⚽️💥

そして守備も37失点とリーグ屈指の安定感。ここをキープしつつ、集中力を切らさずにいけば最後まで上位を突っ走れそう!美咲も今から来シーズンが待ち遠しいです!!✨

昨年は14位だったのに、たった1年でここまで成長とは、京都の誇りにかけて絶対にこの勢いを止めたくない!サンガの選手たちの熱いプレーを見てると、サポーターとしても自然と応援の声が大きくなっちゃうんですよね!📣💜

このままの調子で勝利を重ねて、京都の街を紫に染める日も近いはず!なにより美咲は、スタジアムでの熱狂的な応援と共にサンガの未来をずっと見守っていきたいと思います!さあ、みんなで一緒に京都サンガF.C.を応援し続けよう!!!🔥🔥🔥

選手一覧