試合結果

【2025年5/7(水)】J1第15節 町田対京都の試合結果【感想】

【2025年5/7(水)】J1第15節 町田対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やったー!京都サンガF.C.ファンの皆さーん⚽💜、こんにちは!京都生まれ京都育ちの美咲です!今日は2025年5月7日(水)に町田GIONスタジアムで行われたJ1第15節、町田ゼルビアvs京都サンガF.C.の激アツ試合を、ユーモア全開&感情爆発で熱~く解説しちゃいますよー!!🔥🔥

まずは結果から!なんと!京都サンガがアウェイで2-1の逆転勝利!!🙌🎉いやー、最高すぎて家でガッツポーズしちゃいましたよ。町田にリードされながらも後半の粘り強さが光りましたね。ほんとに、京都の底力を見せてくれた試合でした!

---

【試合の流れと見どころ】

試合開始直後から両チームの攻防が激しくて、見てるだけで胸が高鳴る~!京都はボール支配率52%、シュート数11本と攻撃の主導権を握ってましたが、町田も15本シュート放ってきてガンガン攻めてきました。ただ、シュートの精度では町田が枠内4本、京都が3本で拮抗してて、緊張感MAX!!

前半39分に町田の望月ヘンリー海輝選手が先制ゴールを決めて1-0に。ここで「うわ、やばい…」って思ったけど、まだまだ京都の反撃はこれから!

後半に入ってからは京都の走行距離125.8キロ&スプリント161回という圧倒的な運動量が光りました!町田の121.9キロ&126回と比べて、押されつつも体力で上回ってるんです。

そして後半28分、平賀大空選手がゴールを決めて同点に追いつく!これがもう、スタジアムで見てたら涙ちょちょぎれそうな感動シーンでした😭✨

さらに試合終了間際の50分(ロスタイム?)に福田心之助選手が決勝ゴール!ここで歓喜の声が爆発しましたよ!!

---

【選手の活躍ポイント】

・福田心之助選手:DFながら2得点目の決勝ゴールで大活躍。守備だけじゃなく攻撃参加もばっちり!
・平賀大空選手:後半の同点ゴールはチームの士気を大きく上げたスーパーゴール!
・宮本優太選手:守備の要として町田の攻撃を何度もシャットアウト。安定感抜群!

ちなみにGK太田岳志選手のファインセーブも光ってました!町田の枠内シュート4本中、何本も阻止してくれて試合の流れを守ってくれたのが大きい!

---

【数値で見る京都の強み!】

| 指標 | 京都 | 町田 |
|------------------|---------------|---------------|
| ボール支配率 | 52% | 48% |
| シュート数 | 11 | 15 |
| 枠内シュート数 | 3 | 4 |
| 走行距離 | 125.8 km | 121.9 km |
| スプリント回数 | 161 | 126 |
| パス成功数 | 397 (70.8%) | 369 (65.6%) |
| イエローカード | 2 | 1 |

この数字を見ると、京都はパスの成功率の高さと走行距離&スプリント数の多さで底力を見せてましたね。町田はシュート数では上回るも、決定力や守備の集中力で一歩及ばず…でも負けてない!

---

【過去の対戦も振り返り♡】

実は京都と町田の通算成績は京都の8勝3分け5敗と勝ち越し!この試合でさらに良い流れにできたのは超嬉しいポイント💜

それにしても過去の激戦ぶりを見ると、どっちも負けず嫌いで面白い試合になるのが恒例。だからこそ勝ち点3は本当に価値があります!

---

【私、美咲の観戦スタイル&感想】

この試合、私はおうちでDAZN観戦&インスタで実況ツイートしながら応援してたんですが、終盤の怒涛の攻めにテンション爆上がり!平賀選手のヘディングゴールは絶叫モノでした😂💥

あと、京都の紫ユニフォームってやっぱりカッコ可愛いですよね~!着ると気分がマックスにアガるし、応援グッズもつい集めたくなっちゃう♪

今季はまだまだ長いので、この調子で次の名古屋戦も勝って勢いに乗りたい!私も応援グッズで後押ししますよー!!💪🔥

---

【次節以降の注目日程】
2025年5/11(日)J1第16節 vs 名古屋
2025年5/17(土)J1第17節 vs 横浜FM
2025年5/21(水)Jリーグ杯1stラウンド vs C大阪

強豪との戦いが続くけど、京都サンガはチーム全員で一丸となって勝利を掴みにいきます!ファンの皆さんも一緒に熱く応援しましょうね!!!

---

最後にもう一度叫ばせてください!

京都サンガF.C.大勝利おめでとうーーー!!!💜⚽🎉

これからも全力応援、やるからには全力で!私、美咲のサンガ愛とともに、皆さんも一緒に盛り上がりましょうね!また次の試合もレポートしますのでお楽しみに~☆彡

#京都サンガ #J1 #町田戦勝利 #サッカー愛 #紫の力 #やるからには全力で

【2025年4/29(火)】J1第13節 G大阪対京都の試合結果【感想】

【2025年4/29(火)】J1第13節 G大阪対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好きな美咲です🌸✨4月29日にパナソニックスタジアム吹田で行われたJ1第13節、G大阪×京都の熱すぎる一戦を振り返るよ〜🔥勝敗は残念ながら2-1で京都が負けちゃったんだけど、内容は超アツかったし、最後まで諦めない姿勢にめちゃ感動したんだからっ!!⚽️💜

まずは試合の概要から!この日は春の陽気で気温19.1℃、晴天の中30620人もの観客が集まってスタジアムは超満員!芝も全面良芝でコンディションはバッチリ。湿度30%、風も弱風と、サッカー日和すぎたね👍

さてさて、前半10分にG大阪の宇佐美貴史選手が先制点を決めて、いきなりアウェイ京都は苦しい展開に…。でも!京都はボール支配率56%と押してて、シュートも13本放つ攻撃的なサッカーで反撃を試みたんだよね!走行距離は115.992kmとホームのG大阪を上回るタフな戦いぶり!!🏃‍♀️💨

前半27分にはデニス・ヒュメット選手にまたもやゴールを許し2-0に…ここで心が折れそうになったけど、なんと34分に京都の米本拓司選手がズドーンとゴール!!!💥これで2-1と一点差に詰め寄って、会場の空気が一気に熱くなったのを感じたよ!!

後半は京都が選手交代で動きを変え、奥川とジョアンペドロが入って攻撃の厚みを増したんだけど、G大阪も守りを固めてなかなか追加点を許さず…。京都のシュート数も11本まで増えたけど、惜しくもゴールは決まらず試合終了。うーん、あと一歩だったね😭

ここで今回のデータを表にまとめてみたよ!見て見て!👇

項目京都サンガF.C.G大阪
ボール支配率56%44%
シュート数1310
枠内シュート23
走行距離115.992km109.25km
スプリント回数140116
パス成功率72.4%64.2%
警告(イエロー)03
得点12

京都は走行距離やスプリント数で上回ってて、運動量は全然負けてなかった!パス成功率も72.4%でしっかり繋ごうとしてたのに、決定力の差が結果に影響しちゃったかな~💦でも、枠内シュートはG大阪より少なかったし、シュート精度をもっと磨けば次はもっと点が取れる予感がするね!

それと、京都の攻撃のキーマンだったラファエル・エリアス選手は前半から積極的に攻撃参加!5得点1アシストを直近5試合で出してて、この試合でも存在感バッチリ✨原大智選手も頑張ってたよ!ただ惜しいシュートがいくつかあって決まらなかったのが悔しい!でも、これがサッカーの面白さでもあるんだよねー!

ちなみに川崎颯太選手はJ1通算100試合出場達成の記念すべき試合でもあったんだ!おめでとう~🎉👏彼のボランチとしての安定した守備と展開力はチームに欠かせないよね。

そして、G大阪は宇佐美貴史選手やデニス・ヒュメット選手の決定力がすごかった!特にヒュメット選手はゴール後にイエローもらったけど、それくらい熱くプレーしてた証拠だよね🔥

試合中の見どころはいっぱいあったけど、京都の粘り強い守備と走り、そして攻撃のアイデアが見れてワクワクした!次節は5月3日(土)にC大阪との大事なダービーマッチが待ってるから、ここでしっかり勝って勢いに乗ってほしいな~💪

最後に美咲の応援スタイルの話も聞いてほしい!私はいつもゴール裏でタオルを振り回しながら大声援を送ってるんだけど、試合中は本当に声が枯れちゃうし、声援が選手に届いてるか心配になることも。でも、今回の試合のようにチームが全力で戦ってくれると、「やるからには全力で!」っていう私の座右の銘がますます胸に響くんだよね💜

あ〜、次の試合まで少し時間があるけど、その間にまた鴨川沿いのカフェでリフレッシュしつつ、SNSで選手の動向チェックしてにやにやしちゃう予定(笑)みんなも一緒に京都サンガF.C.を全力で応援し続けようね!

それじゃ、次節での勝利を信じて、またブログで熱い応援レポートを書きます!!美咲でした〜!💜✨⚽️

【次節以降の日程】
2025年5月3日(土)J1第14節 vs C大阪
2025年5月7日(水)J1第15節 vs 町田
2025年5月11日(日)J1第16節 vs 名古屋
……まだまだ楽しい試合が続くよ!

みんなで紫のユニフォーム着て、一緒にスタジアムで声援を送ろうね!GO! SANGA! GO!🔥

【2025年5/3(土)】J1第14節 京都対C大阪の試合結果【感想】

【2025年5/3(土)】J1第14節 京都対C大阪の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き、美咲です⚽💜今日は2025年5月3日にサンガスタジアムで行われたJ1第14節の京都vsセレッソ大阪戦を、めちゃくちゃ熱く・詳しく・ユーモラスにお届けしますよ〜!結果は2-3で惜しくも負けちゃったけど、試合内容はめちゃめちゃ見どころ満載だったから、最後まで一緒に楽しんでね!

---

### 試合前のワクワク感&スタメン紹介!
この日は春の心地よい19℃の曇り空☁️、18,452人のサポーターが詰めかけて、こだまする紫のチャントが響き渡ってました!芝も全面良芝でコンディションはパーフェクト。湿度58%、風も弱くてサッカー日和って感じ〜!

スタメンは5人の変更があって、クソンユンがGKで帰ってきたのが嬉しい✨そして注目はやっぱり原大智と松田天馬のホットライン🔥C大阪は7人もスタメン変更で、厳しい戦いになる予感…でもサンガのホームパワーで絶対勝ちたい!

---

### 前半のハイライト:夢の2点先制も…一気に追いつかれ大荒れ展開!
開始12分、キターーー!原大智がヘディングでこぼれ球を拾って冷静にゴール左下に決めた瞬間、スタジアムは大歓声!!
続いて14分には松田天馬がこぼれ球を右足でシュート、2-0のスコアに!これは期待大!!!

しかし!18分にルーカス フェルナンデスに決められ1点返され、43分には古山兼悟に同点ゴールを許し、なんと前半で2-2の振り出しに💦

この展開、まさにジェットコースター!京都はシュート21本(枠内6本)と圧倒的に攻めてたけど、ゴールに結びつかず残念。あともう一歩のところで守備の穴をつかれちゃった感じです。

---

### 後半の戦い:猛攻を見せるも、痛恨の逆転ゴールを許す…
後半開始からも京都の猛攻は続きました!原大智は5本以上シュートを放つ大活躍で、川崎颯太や奥川雅也も積極的に攻めて、シュート数は増えて19本に!

だけど、20分に中島元彦にヘディングで逆転ゴールを決められてしまい、2-3に。ここが勝負の分かれ目でしたね😢

それでも選手たちは最後まであきらめず、ムリロコスタが交代出場で猛攻参加!ラストは宮本や原がゴールを狙うも届かず…。

試合終盤のシュート期待値(ゴールが決まる期待度)は京都2.45とC大阪0.79で、圧倒的にチャンスを作っていただけに、結果は悔しいけど次に繋げたいところです!

---

### 数字で見るこの試合のポイント!
項目京都C大阪
ボール支配率51%49%
シュート数2110
枠内シュート64
走行距離(km)119.43117.90
スプリント回数173125
パス成功率73.7%79.6%
フリーキック数1017
コーナーキック数73
警告22
レッドカード00

京都はボール支配率も走行距離もスプリント回数も圧倒的!もう全力疾走のお手本みたいな動きで、選手たちの気迫が伝わってきました🔥
ただパス成功率は73.7%でC大阪の79.6%に少し劣るのが惜しい。パスミスや相手のカットに泣く場面が多かったのも敗因かな。

そしてシュート数が倍以上あるのに負けてしまったのは、やっぱり決定力の差😢京都の攻撃陣、もっと冷静にシュート決めてほしかった…これがサッカーの怖さでもあり魅力でもありますね!

---

### 嬉しかった瞬間&次への期待!
原大智の2ゴールは本当に最高だった!前半の先制点はまさにスタジアムが揺れた瞬間✨松田天馬のゴールも流れるようなチャンスメイクに痺れました!

守備陣もイエローカード2枚はあったものの、最後までしっかり戦ってくれていたし、試合後の選手のSNSも熱くて、ファンとしては胸が熱くなります😭

次節は5月7日に町田戦!ここで連敗ストップして、またサンガらしい熱い戦いを見せてほしいです🌸

---

### まとめ
今回の京都サンガF.C. vs C大阪戦は惜しくも2-3の敗戦でしたが、攻撃の迫力、走りの質の高さはリーグでもトップクラスを証明!

ただ、決定力とパス精度の課題は明らかで、ここを磨けばもっと上位も狙えそう!
応援する私たちも、勝利のためにスタジアムで声を枯らしまくりましょうね📣🔥

まだまだシーズンは始まったばかり!紫の戦士たちと一緒に走り続けよう!次の試合も絶対勝つぞ〜!!!

それではまた次の試合レポで!美咲でした😊🧡

【2025年4/25(金)】J1第12節 京都対横浜FCの試合結果【感想】

【2025年4/25(金)】J1第12節 京都対横浜FCの試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!美咲だよ😊🌸今回は2025年4月25日にサンガスタジアムで行われたJ1第12節、京都サンガF.C. vs 横浜FCの試合について、熱~く語っちゃうよ⚽🔥みんなも一緒に振り返ろうね!

まずは試合結果から!

📢京都2-1横浜FCで勝利✨✨✨いやぁ~最高やった!!ホームのサンガスタジアムに1万超えのサポーターが集まって、みんなで声を枯らして応援したからね!14.3℃の曇り空、風もなく芝のコンディションもバッチリ!絶好のサッカー日和だったよ~!

## 試合の流れをざっくり振り返り!!

- 前半15分、原大智がペナルティエリア手前からズバッと左足でゴールを決めて先制!1-0で京都リード!
- 後半4分に横浜FCのルキアンに追いつかれて1-1の同点に…ハラハラ💦
- でもでも!後半25分、奥川雅也がペナルティエリア中央から左足でゴールを決めて逆転勝ち!2-1でフィニッシュ!

いやぁ~、原のスーパーゴール、奥川の決定力、ほんまに痺れたわ!めっちゃカッコよかった!!!👏👏👏

## スタッツを見てみよう!

項目京都横浜FC
ボール支配率49%51%
シュート数912
枠内シュート43
走行距離118.524 km112.955 km
スプリント回数148124
パス成功率71.9%68.5%
フリーキック数722
コーナーキック数43
イエローカード21

ほらほら!数字からもわかるように、ボールは若干相手が持ってたけど、京都は走って走って走りまくってる!走行距離もスプリントも横浜を上回ってたんだよ💪足が止まらなかった証拠やね!おい、サンガ選手たち、ほんまにお疲れ様!!

シュートは横浜の方が多かったけど、決定力の差が結果に出た感じかな。枠内シュートは京都の方が多いし、効率よくゴールに結びつけたってこと!

## 個人的に熱かった選手ピックアップ🔥

### 原大智

見てたみんなも思ったでしょ、前半15分のゴールはほんまに痺れた!ペナルティエリア手前からの左足シュート、キーパーの市川も反応遅れ気味やった!今季の先制点は京都にとって超重要やし、原の価値は計り知れないわ。

### 奥川雅也

後半の決勝点はもう感動の涙もの😭ペナルティエリア中央に切れ込んで左足でズドン!これはまさに劇的ゴール!途中交代で入ってからの活躍、ちょっとやばかったよね。これからも期待大や!

### ジョアンペドロ

後半11分に途中投入された彼の運動量と守備の安定感は半端なかった!イエローももらったけど、それだけ激しく戦ってた証拠やね。京都の中盤を支える大黒柱になりそう!

## ちょっと数字で見る勝因分析

- 京都はパス成功率71.9%で相手より3.4ポイント上回ってる!パスの精度が高いのはチームの連携と個々の技術の証明!
- 走行距離で約6kmも多く走ってるのに注目!これだけ走り切ってるってことは全員が気持ちで勝ってたってことやね!
- 枠内シュートは4本で横浜より1本多い。少ないチャンスを確実にものにしたのが勝因!
- フリーキック数は横浜が22本と多いけど、京都は7本に抑えててクリーンな守備もできたね。

## 過去の対戦成績もチェック!

日付ホーム試合結果アウェイスタジアム
2023/6/24京都2-1横浜FCサンガスタジアム by KYOCERA
2023/3/18横浜FC1-4京都ニッパツ三ツ沢球技場
2019/10/19京都3-0横浜FCたけびしスタジアム京都
2019/5/5横浜FC1-3京都ニッパツ三ツ沢球技場
2018/9/1横浜FC3-1京都ニッパツ三ツ沢球技場

過去対戦も京都が勝ち越してるし、横浜FCに負けてへん!これもファンとしては誇らしいね👍👍

## 次節以降の注目試合も要チェック!

| 日付 | 対戦相手 | 種別 |
|-------|-------------|-------|
| 4/29(火) | G大阪 | J1第13節 |
| 5/3(土) | C大阪 | J1第14節 |
| 5/7(水) | 町田 | J1第15節 |
| 5/11(日) | 名古屋 | J1第16節 |

この激アツ日程を勝ち抜いていくのが楽しみすぎる!!みんなで一丸となって応援しようね!🔥🔥🔥

## おまけ☆美咲のひとこと

今回の勝利はチームの走力と決定力の勝利!個人的には原大智の先制ゴールと奥川雅也の逆転ゴールが光ったね🎉まだまだリーグは長いけど、この調子で一戦一戦全力で戦ってほしいな。サンガの勝利の瞬間には、いつも心がふわっとするから応援するのがやめられへんわ~💜💜次の試合も絶対勝とうね!みんなも一緒に声出して応援よろしくね!!

これからも美咲のサンガ応援日記、よろしくお願いします!またね~!👋😄⚽

【2025年4/19(土)】J1第11節 新潟対京都の試合結果【感想】

【2025年4/19(土)】J1第11節 新潟対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き美咲です⚽💜✨ 2025年4月19日(土)のJ1第11節、新潟ビッグスワンでの熱い戦い、もうみんな見た?私、現地ではなかったけど、DAZNで息をのみながら観戦したよ〜!今回は京都が2-1で勝利したんだけど、その試合の詳細を、私目線でめちゃくちゃ熱く楽しく振り返っちゃうよ🔥🔥🔥

まずはスタジアム情報から!
天気は曇のち晴れで、気温は23℃とサッカー日和🌥️🌞。芝は全面良芝だから選手たちも走りやすかったはず!観客数はなんと22,266人!アウェイなのにこれだけサンガサポが集まったってことだよね、嬉しい限り😭💜 それに湿度65%で無風という絶好のコンディション。もう、これは京都の勝利フラグ全開やん!!

【戦術と試合展開】
京都は4-1-2-3の布陣。スタメン6人も変えてきて、かなり攻撃的なメンバーだったよ!GKク ソンユンを筆頭に、守備も堅実。新潟の4-4-2攻撃陣をしっかり抑えてたと思う。

試合は新潟がPKを獲得し19分に先制⚡だけど、それに引きずられずに京都は53%のボール支配率を誇り、9本のシュート(枠内2本)を放つ攻撃的な試合ぶり。データを見ると走行距離は新潟115.263kmに対し、京都は113.924km。ほぼ互角のタフさ!スプリントは京都の方が多くて145本!まさに勝負への執念が数字にも表れてるよね💨💨

シュートは新潟が13本(枠内3本)で京都より多いけど、京都のシュートは質が高かったと思う!得点したラファエル エリアスのゴールは見事だったなあ〜。彼は直近5試合で5得点と絶好調で、この日は後半28分に同点ゴール、そして奥川 雅也選手の劇的な逆転弾で試合をひっくり返したの!

【得点シーンを振り返り!】
●前半19分:新潟・矢村健がPKで先制!うーん、悔しいけどこれがJ1の怖さ。でも京都は焦らずに冷静に試合を進めてたから良かった!
●後半28分:京都・ラファエル エリアスが同点ゴール!もうこの瞬間、画面の前で私も叫んだよ〜!!!!
●後半41分:奥川 雅也が逆転ゴール!まさにヒーロー誕生!これで勝ち切ったのはチームの底力を感じるね✨

【注目選手】
- ラファエル エリアス:9本シュートで2得点。キレッキレの動きと決定力はサンガに欠かせない!
- 奥川 雅也:途中交代から結果を出すスーパーサブ。彼のゴールはまさに勝利の立役者!
- ク ソンユン:PKストップはなかったけど、好セーブ連発で守護神ぶりを発揮!

【警告・交代】
京都はイエローカード2枚で乗り切り、退場者なし!これはチームの集中力の賜物だね。後半の交代も的確で、福田 心之助、米本 拓司を早々に交代させて流れを変えたのがうまかった!

【試合スタッツまとめ】
項目京都サンガF.C.アルビレックス新潟
ボール支配率53%47%
シュート913
枠内シュート23
走行距離113.924km115.263km
スプリント回数145116
パス(成功率)343 (68.2%)333 (72.7%)
オフサイド04
コーナーキック83
ペナルティキック01
イエローカード20
レッドカード00

【雑談タイム📢】
いやー、こんなに劇的な勝利は久しぶりで、もう気持ちが爆発しそう!!試合後の選手のSNSでも喜びが伝わってきて、ファンとしては嬉し涙が止まらないよ😭💜 あと、スタジアムの22,266人って数字、すごいよね!新潟でこんなにサンガファンが集まったのは誇りだし、京都人の結束力を感じるわー。

これからの試合も期待大!4/25の横浜FC戦、4/29のG大阪戦は厳しい相手だけど、今回の勝利でチームの勢いに乗ってほしい!!みんなで全力応援しようね🎉🎉

【まとめ】
💜京都サンガF.C.は攻守のバランス良く、勝利への執念で逆転勝利!
💜ラファエル エリアス&奥川 雅也のゴールが勝利の鍵!
💜スタジアムの熱狂とファンの後押しが最高の力に!

次節も全力で応援やー!紫のタオル振り回して、声枯らしていくでー!!!

以上、美咲の京都サンガF.C.愛たっぷりブログでした!またねー!💜✨⚽

【2025年4/12(土)】J1第10節 京都対湘南の試合結果【感想】

【2025年4/12(土)】J1第10節 京都対湘南の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!

京都サンガF.C. 2-0 湘南ベルマーレ@サンガスタジアム by KYOCERA 〜完全勝利の夜を振り返る🔥⚽️



こんにちは!京都サンガ大好き、美咲です💜今回は2025年4月12日(土)に行われたJ1第10節、我らが京都サンガF.C.と湘南ベルマーレの激闘を熱く、楽しく振り返るよ〜!観客11,419人の熱気がスタジアムを包んだ昼下がり、曇り空の下、最高の勝利を掴んだサンガの戦いぶりをたっぷりご紹介します!



試合の舞台と雰囲気🎉


会場はもちろん、京都の誇るサンガスタジアム by KYOCERA!21.9℃の過ごしやすい気温で芝も全面良好なコンディション。湿度37%、風も無風とサッカー日和って感じでした✨この日の紫のユニフォームがキラッキラに映えましたよね〜!



スタッツをちょっと分析👀


まずは数字を見てみましょう!


項目京都湘南
ボール支配率48%52%
シュート1312
枠内シュート55
走行距離121.606km115.91km
スプリント数175159
パス数(成功率)413 (69.7%)473 (74.2%)
オフサイド14
フリーキック1314
コーナーキック44
ペナルティキック00
イエローカード10
レッドカード00

うーん、湘南はボールを52%持っていてパス成功率も74.2%と高い。だけど京都は走行距離が121.6kmと湘南より約6kmも多く、スプリント175回とこちらも多い!つまり、守備や攻撃の切り替えの速さ、そして走り勝つことで相手を翻弄したってことですね〜💪



試合展開をざっくり実況風に!


試合開始から湘南は積極的に攻め込みますが、京都の守備陣が頑張って何とかしのぎつつ、徐々に京都の攻撃が活きてきました。前半40分、ついに歓喜の瞬間が訪れます!


須貝英大が右サイドからクロスを上げると、川崎颯太がペナルティエリア中央で見事なヘディングシュート!!ゴォォール!!!🏆 1-0で先制!この瞬間、スタンドは紫の歓声で爆発しました🔥


そして後半18分、なんとまたもや川崎颯太がやってくれました!左サイドのラファエル・エリアスのクロスに反応し、右足で冷静にゴール右下へ突き刺す!!これで2-0に!


湘南もシュート数は多かったものの、京都のGK太田岳志のファインセーブやディフェンス陣の諦めない守備でゴールを許さず。結果、2-0で京都サンガが堂々の勝利を飾りました✨



川崎颯太のMVP級活躍!⭐️


前半と後半に1点ずつ決めた川崎颯太はこの日大活躍!!得点のタイミングも絶妙で、チームに流れをもたらす大仕事を果たしました。シーズン序盤から絶好調のラファエル・エリアスも惜しいシュート連発で得点に貢献。これからも目が離せませんね〜!



スタメンのポイントと交代選手🌟


京都はスタメンで宮本優太とマルコ トゥーリオが入り、前線に原大智とのコンビも◎。後半に福岡慎平→米本、マルコ→奥川、平戸太貴→松田などの交代も見事に機能し、攻守のバランスを保ちました。



熱いサポーターの声援と雰囲気🎈


11419人の紫サポーターがゴール裏でタオルを振り回し、大声援を送る様子は圧巻でした!やっぱりホームでの勝利って最高ですよね〜。曇り空も気にならない、熱気溢れる最高の夜でした!



過去の対戦との比較も面白い!📊


日付ホーム結果アウェイスタジアム
2024/6/30湘南0-1京都平塚
2024/3/2京都1-2湘南サンガスタジアム
2023/10/21京都0-1湘南サンガスタジアム
2023/3/12湘南0-2京都平塚
2022/6/26京都0-1湘南サンガスタジアム

過去の戦績はお互いに接戦が多く、京都は17勝11分け15敗とわずかに勝ち越しています。今回の勝利でその差をさらに広げました!



次節に向けての期待👊


次は4月16日(水)に強豪浦和との対戦!今回の勢いを持って、次も全力応援しましょうね!私も鴨川沿いのカフェで英気を養ってから応援に行きますよ〜☕️✨



最後に…


この試合は走り勝ちと決定力の差が明暗を分けた感じ!川崎颯太の2得点が光り、チーム全体が一丸となって湘南の攻撃を跳ね返しました。紫の力、やっぱり最高!!応援グッズ片手に、次の試合もサンガと一緒に熱狂しましょう!🔥⚽️



それでは、また次回の試合レポでお会いしましょう!サンガ愛いっぱいの美咲でした💜👋



【2025年4/6(日)】J1第9節 鹿島対京都の試合結果【感想】

【2025年4/6(日)】J1第9節 鹿島対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
みなさん、こんにちは!京都サンガF.C.大好きな美咲です⚽💜 今日は2025年4月6日(日)、県立カシマサッカースタジアムで行われたJ1第9節の鹿島戦について、熱く楽しく語っちゃいますよー!!

🌧️試合は雨のち晴れで湿度90%のなかなかタフなコンディション。でも京都の選手たちは全然負けてません!!

では早速、試合の流れに沿って振り返ってみましょう〜!

---

### 前半:鹿島に2点を先取されるも、京都は冷静にチャンスを伺う!

前半18分、鹿島のレオ セアラ選手が右足でゴール左下に美しいシュートを決めて先制!続けて30分にも彼が追加点を奪い、鹿島が2-0とリードします😭 ちょっと悲しいスタート…でもまだまだ!

京都はボール支配率ほぼ50%で互角の戦い。シュート数は鹿島14本に対して10本と譲らず、走行距離は117.2kmとホームの鹿島より多い!選手たちがめちゃくちゃ走ってるのが数字からも伝わりますね🔥

パス成功率は67.2%と少し鹿島に及ばなかったものの、体力と気持ちの面で負けてない!

後半からの巻き返しを期待しつつ、前半は2-0と厳しい展開に…

---

### 後半:まさに激アツのゴールラッシュ!!

後半16分、京都の奥川 雅也選手がペナルティエリア中央から見事なゴールを決めて1点返します!!これで流れが変わった〜!!!

そして35分と37分、ラファエル エリアス選手が連続ゴールで逆転に成功✨✨ もうスタジアムの空気が最高に熱かったはず🔥🔥🔥

しかし、終盤に鹿島の師岡 柊生選手に追いつかれ3-3の同点に。ここから怒涛の攻防戦で、試合終了間際の50分にラファエル エリアス選手が左足で勝ち越しゴールを決めて4-3で京都が劇的勝利!!!

いやあ、もう心臓バクバク!最後まで諦めない京都の魂に感動しまくりでした😭💜

---

### 選手のハイライト&分析

・ラファエル エリアス選手はこの試合で3ゴールの大活躍!ヘディングも決めて、多彩な決定力を見せつけました⚽✨
・奥川 雅也選手も1ゴール1アシストと攻撃を牽引。スプリント数142回でチーム最多!走りまくりです💨
・守備陣もイエロー多めだけど集中して守り抜き、勝利に貢献。

そして何より、京都はシュート10本、枠内4本という数字以上に、質の高い攻撃を見せてくれました!

---

### 両チームのスタッツ比較表👇


項目京都(アウェイ)鹿島(ホーム)
ボール支配率50%50%
シュート数1014
枠内シュート数44
走行距離117.204km113.023km
スプリント回数142127
パス成功率67.2%71.6%
イエローカード数51
コーナーキック数64

京都、走行距離とスプリント数で勝ってるのがすごい!鹿島のホームなのに負けてない気迫を感じますね🔥

---

### 直近の対戦成績から見ると…

過去の戦績は鹿島がかなり勝ち越しているんですけど、この試合でまた一つ歴史を塗り替えました!これからも京都の逆襲が楽しみすぎる〜😆💜

---

### さいごに

いやあ、ほんとにこの試合は何度思い出しても興奮が止まらない!!雨でやや滑りやすいピッチ状況でも、京都サンガの選手たちは全力で駆け抜けて、勝利を掴み取りましたね!!!

私美咲も鴨川沿いのカフェで観戦しながら、何度も叫んじゃいました📣

次節は4/9(水)のJリーグ杯1stラウンド、山形戦!また全力で応援して、みんなで勝利を喜びましょうね✨

それではまた次回のサンガ試合レビューでお会いしましょう!美咲でした〜💜⚽🎉

【2025年4/2(水)】J1第8節 京都対柏の試合結果【感想】

【2025年4/2(水)】J1第8節 京都対柏の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き、美咲です⚽💜 2025年4月2日(水)にサンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第8節、京都サンガF.C. vs 柏レイソルの試合はなんと引き分けの1-1!いやー、ホームでの試合で勝ち切りたかったけど、これもサッカーの醍醐味🔥めちゃくちゃ白熱した試合だったから、私の感情爆発で熱く、楽しく、そして具体的にこの試合を徹底分析していきますよ~!✨🎉

---

### 試合概要と雰囲気
会場は京都の誇るサンガスタジアム by KYOCERA!観客数は9,059人で、気温は13.8℃、湿度60%、曇り空で無風。芝は全面良芝という最高のコンディション。スタジアムの紫の旗がひらめく中、選手たちは全力で戦いました💜🌿

### 試合はどうだったの?
結果は1-1の引き分けだけど、内容は京都が攻め続けた印象!ボール支配率は京都が55%で柏の45%を上回り、シュート数はなんと京都が17本、柏は7本。シュート数だけ見ても、京都の攻撃力ハンパない!でも決めきれず…うーん、もどかしい!

枠内シュートは両チーム2本ずつで、決定力の差が結果に響いた感じかな。走行距離も京都が125.076kmと柏の120.949kmを上回り、選手たちの運動量もガッツリ🔥スプリント回数も153回と、めちゃ動いてました!

警告は京都2枚、柏3枚。試合は激しめだったけど、レッドカードなしで最後まで平和に(笑)

### 得点シーンを振り返る!
- **前半12分:柏・久保藤次郎のゴール**
柏の久保選手がペナルティエリア手前から右足でゴール右上にズバンと決めちゃった!京都の守備陣もここはちょっとやられちゃった感…でもまだまだ時間はある!

- **後半53分:京都のオウンゴールで同点!**
なんと相手のクリアミス?に助けられて、京都が同点ゴール!まさかのオウンゴールだけど、これもサッカーの面白さ!勝ち越しに持っていきたかったけど、チームとしての粘りを見せた瞬間でしたね!!

---

### ここからはデータで見る京都の奮闘!
項目京都
ボール支配率55%45%
シュート数177
枠内シュート数22
走行距離125.076 km120.949 km
スプリント数153123
パス成功率76.0%75.4%
オフサイド回数10
警告数(イエロー)23
レッドカード00
コーナーキック92

コーナーキック9回ってすごい攻撃チャンスを作れてる証拠!惜しい場面たくさんあったから、次はここから決めてほしいよね~。

### 何と言ってもラファエル・エリアス(愛称Rエリアス)が超頑張った!
Rエリアスは5本超のシュートを放ち、ペナルティエリア内外で大活躍!直近5試合でも2得点3アシストと絶好調でスタジアムの空気を熱くさせてくれました🔥しかし、柏の熊坂選手のブロックに何度も阻まれちゃって…ううう、次は決めてくれ~!

### 京都の攻撃と課題
シュート17本は圧巻だけど、枠内シュートが2本だけなのがもったいない!シュート精度を上げれば勝ち点3をゲットできたはず。あと、決定的なラストパスの質アップも期待大!

守備面では先制を許したけど、走行距離やスプリント数からもわかるように全員が献身的に守備戻りも頑張ってた。後半のオウンゴールに助けられたとはいえ、最後まで諦めない姿勢はさすが!👏

### 柏の戦い方も研究!
柏は守備を固めつつ、少ないシュートで先制点をゲット。走行距離やパス成功率も京都と大差なく、運動量も十分。警告3枚と激しさも負けてませんでした。直近の対戦成績は柏が圧倒的に強いので、京都はここから一歩ずつ追いついていきたいところ!

### 直近の京都vs柏の戦績は?
最近の対戦結果は引き分けが多く、互角の戦いも多い!それだけに今日の引き分けも悪くないけど、勝利への欲はもっともっと燃やしてほしい!

日付ホーム結果アウェイ場所
2024/6/26京都2-2サンガスタジアム by KYOCERA
2024/2/251-1京都三協フロンテア柏スタジアム
2023/8/6京都0-1サンガスタジアム by KYOCERA
2023/4/291-1京都三協フロンテア柏スタジアム
2022/8/6京都1-2サンガスタジアム by KYOCERA

正直、柏に勝ててないのは悔しいけど、これからの対戦でサンガが逆転できるように私たちファンも声援全力で送ろう!💪

### 次節以降の注目日程
待ってました!次の試合は4月6日(日)鹿島戦。これ絶対に負けられへん🔥続くリーグ戦やカップ戦も続々!

日付対戦相手種別
2025/4/6(日)鹿島J1第9節
2025/4/9(水)山形Jリーグ杯1stラウンド
2025/4/12(土)湘南J1第10節
2025/4/16(水)浦和J1第20節
2025/4/19(土)新潟J1第11節

この勢いで次は勝利を掴もうねー!応援グッズの準備は万端!私も鴨川沿いのカフェでエネルギーチャージして、熱烈応援に行くよ!🍵🍰

### 最後に—
試合は引き分けでちょっともどかしいけど、京都サンガF.C.の魅力は攻撃の迫力と選手みんなの努力の姿勢!ラファエル・エリアスや川崎颯太、原大智、佐藤などの若手の成長も楽しみだし、みんなで一緒に勝利への道を歩んでいこう!

このブログを読んでくれたみんなも、次の試合はぜひスタジアムに足を運んで、熱い『紫の風』を感じてほしいな。私、美咲もゴール裏でタオル振り回して全力応援しますから、よろしくね!🔥

それでは、またサンガの試合でお会いしましょう!最高の週末を!🌸✨

#京都サンガF.C. #J1リーグ #サッカー #応援 #サンガスタジアム #Rエリアス #熱い試合 #引き分けも良し

【2025年3/29(土)】J1第7節 京都対広島の試合結果【感想】

【2025年3/29(土)】J1第7節 京都対広島の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
💜やった〜!2025年3月29日、サンガスタジアムby KYOCERAで行われたJ1第7節、京都サンガF.C.が広島に1-0で勝利しました!いや〜もうね、最高に熱い試合だったんですよ🔥美咲、スタジアムで大声援送ってきました!さあ、試合の詳しい振り返りと熱い応援トーク、いっちゃいますね〜⚽️✨

---

### 試合の舞台と雰囲気

この日は曇り空、気温13℃でピッチの芝は全面良芝!湿度37%で風も弱風と、選手たちにとっては絶好のコンディション。14393人ものサポーターが集まって、もう熱気ムンムン!私も紫のユニフォームを着て、タオルマフラーを振り回しながら全力応援でした!🥳

### 広島がボールを支配も、京都の鉄壁守備でゴールを許さず!

データ見てください!なんと広島のボール支配率は60%!シュートも15本、枠内3本!!長距離走行112.7kmでスプリント163回って、めっちゃ積極的に攻めてるやん!でも、京都も120.3km走って負けてないし、スプリント159回で全力の守備!

広島はパス成功率72.9%と高いけど、京都は57.8%と低め。でもこれが逆に京都の堅実な守備とカウンターの証拠。広島の鋭い攻撃を何度もブロック、太田岳志GKもビッグセーブ連発でゴールを死守!

### ラファエル・エリアスの輝き✨

後半15分に決まったゴールはもう痺れましたよ!

平戸太貴からの絶妙なスルーパスを受けたラファエル・エリアスが、ペナルティエリア中央から右足で左下隅へ流し込みました!これが決勝点!

このRエリアス、ここ5試合で2得点3アシストと調子絶好調!今回のゴールも見事な一撃でしたね~❗️

### 京都の攻守バランスが光った!

広島の猛攻を受けながら、京都はわずか6本のシュートで2本が枠内。厳しい戦いの中で効率よくチャンスを生かしたのが勝因でしょう。走行距離は120km超えでチームの粘り強さも感じました。

警告もなくクリーンな試合運びで、フェアプレーもグッド!🟡👎

---

### 熱戦のハイライト表


項目京都広島
ボール支配率40%60%
シュート数615
枠内シュート23
走行距離120.328 km112.713 km
スプリント回数159163
パス(成功率)268(57.8%)569(72.9%)
フリーキック1218
コーナーキック19
警告・退場0 / 00 / 0
得点10

---

### おっと、ここでちょっとサンガ応援トークを挟むね!

正直、ボール支配率では負けてるしシュート数も少ないからあんまりいい状況じゃないと思うでしょ?でもサッカーは数字だけじゃないのよ!試合を見てると、京都の選手たちは本当に体を張って守って、攻撃も無駄なくピンポイントでゴールを狙ってる。まさに「やるからには全力で!」っていう美咲の座右の銘がピッタリ!

それにラファエル・エリアスのゴールはまさに芸術作品!彼のテクニックと冷静さに何度も感動してしまった!💕

### 次節以降の注目ポイント

今後の試合も気になる〜!4月2日の柏戦から鹿島、山形とのリーグカップ戦、湘南、浦和と難敵が続くけど、今日の勝利で勢いに乗ってほしい!

最近の対広島戦は苦戦してたけど、今回の勝利で流れが変わりそう!歴史的に広島に負け越してるけど、今回の結果で少しは追いつけるかも!?

---

最後に、美咲からの熱いメッセージ!

京都サンガF.C.の皆さん、今日の勝利おめでとうございます!球際の強さ、守備の集中力、そしてラファエル・エリアスのゴール!どれも最高でした!みんなで紫の旗を振りながら一緒に応援できてほんと幸せ💜これからも全力で応援し続けるから、もっともっと勝って、笑顔と感動を届けてね!🐉💜🌟

次節も期待大!みんなでサンガを熱く応援しましょう!!!

#京都サンガ #ラファエルエリアス #J1第7節 #サンガスタジアム

(美咲のサンガ応援日記より)

【2025年3/16(日)】J1第6節 清水対京都の試合結果【感想】

【2025年3/16(日)】J1第6節 清水対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やったーーー!!!京都サンガF.C.がまたまたやってくれましたよ〜!3月16日(日)、IAIスタジアム日本平で行われたJ1第6節の清水エスパルス戦、結果は2-1で京都の勝利!これがまた熱くて楽しい試合だったんだから、みんなにシェアしちゃいますね⚽🔥

まずは試合の舞台から!
観客数は14,012人、気温は14.6℃で少し肌寒いけど、曇り空の中での試合は選手にとっては良いコンディションだったはず。芝も全面良芝でピッチコンディションバッチリ!

さて、京都はアウェイ戦ながらボール支配率は49%と互角の戦い。シュート数は11本で枠内シュート4本。清水はボール支配率51%でシュート15本、枠内4本と攻撃ではやや清水が上回っていましたが、それを跳ね返し見事勝利を掴みました✨

走行距離は京都が約123.8kmと清水の114.5kmを上回り、まさに走り勝ち!スプリント数は清水が180回、京都が173回とほぼ互角。パス成功率は京都が68.1%、清水は72.3%でやや清水が上回るものの、数字だけでは測れない集中力と勝負強さが京都にはありましたね!

【得点のハイライト】
前半38分にラファエル・エリアスがPKを冷静に決めて先制!PK獲得の場面は松田が高木にファウルを受けてのこと。VARチェックも無事クリアで京都のゴールが灯りました🔥ゴール前でのプレッシャーに負けず決めるあたり、さすがです!

そして後半22分、ラファエル・エリアスがチャンスメイクし、ジョアン・ペドロが左足でゴールを決めて2点目をゲット!これが決勝点となりました!

清水も後半37分に北川がPKを決めて反撃しましたが、京都のディフェンスが最後まで粘り強く守り切り2-1で逃げ切り!

【スタッツ表も作ってみたよ!】
項目京都清水
ボール支配率49%51%
シュート数1115
枠内シュート44
走行距離123.814km114.481km
スプリント回数173180
パス成功率68.1%72.3%
フリーキック数1219
コーナーキック数55
ペナルティキック数11
イエローカード30

やっぱり京都の選手たち、走り回って体張って守り、攻撃も粘り強かったです!特に太田岳志GKの神セーブが光ってました〜!

【私、美咲の超個人的な観戦ポイント】
今回の注目はやっぱりラファエル・エリアス!彼のPKゲットとゴール、そしてアシストまで!彼がピッチにいるとワクワクが止まらないんですよね😍✨ジョアン・ペドロもナイスゴールでチームを救ったし、みんなで勝ちにいく気持ちが伝わってきました!

それにしても清水の乾選手、シュート5本も放ってて怖かったな〜。でも佐藤響選手や須貝英大選手の守備も固くて、最後まで安心して見てられました😊

【雑談タイム】
京都サンガの勝利で私、鴨川沿いのカフェで抹茶ラテ飲みながらテンション爆上がりでした!🏞️💜やっぱり紫のユニフォームってテンション上がるんですよね〜。今季こういう勝利をもっともっと積み重ねてほしいな!

次節は3月20日(木)にJリーグ杯で鳥取戦、続いて3月29日(土)にホームで広島戦も待ってます。IAIスタジアム日本平のリベンジも果たしたし、これからも熱い応援よろしくお願いします!🔥

【まとめ】
今回の試合は数字以上に京都サンガの勝利への執念が勝った試合!走行距離が多いのはチームの運動量と闘志の証拠!ラファエル・エリアスが輝き、ジョアン・ペドロが決めて、清水の猛攻も耐え凌ぐ素晴らしい試合でした!

これからも京都サンガの熱い戦いを全力で応援し続けます!みんなも一緒に紫の風を巻き起こそうね!やるからには全力で!💜⚽

次の試合もお楽しみに〜!美咲でした〜😆💖