2025年 6月 の投稿一覧

【2025年3/29(土)】J1第7節 京都対広島の試合結果【感想】

【2025年3/29(土)】J1第7節 京都対広島の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
💜やった〜!2025年3月29日、サンガスタジアムby KYOCERAで行われたJ1第7節、京都サンガF.C.が広島に1-0で勝利しました!いや〜もうね、最高に熱い試合だったんですよ🔥美咲、スタジアムで大声援送ってきました!さあ、試合の詳しい振り返りと熱い応援トーク、いっちゃいますね〜⚽️✨

---

### 試合の舞台と雰囲気

この日は曇り空、気温13℃でピッチの芝は全面良芝!湿度37%で風も弱風と、選手たちにとっては絶好のコンディション。14393人ものサポーターが集まって、もう熱気ムンムン!私も紫のユニフォームを着て、タオルマフラーを振り回しながら全力応援でした!🥳

### 広島がボールを支配も、京都の鉄壁守備でゴールを許さず!

データ見てください!なんと広島のボール支配率は60%!シュートも15本、枠内3本!!長距離走行112.7kmでスプリント163回って、めっちゃ積極的に攻めてるやん!でも、京都も120.3km走って負けてないし、スプリント159回で全力の守備!

広島はパス成功率72.9%と高いけど、京都は57.8%と低め。でもこれが逆に京都の堅実な守備とカウンターの証拠。広島の鋭い攻撃を何度もブロック、太田岳志GKもビッグセーブ連発でゴールを死守!

### ラファエル・エリアスの輝き✨

後半15分に決まったゴールはもう痺れましたよ!

平戸太貴からの絶妙なスルーパスを受けたラファエル・エリアスが、ペナルティエリア中央から右足で左下隅へ流し込みました!これが決勝点!

このRエリアス、ここ5試合で2得点3アシストと調子絶好調!今回のゴールも見事な一撃でしたね~❗️

### 京都の攻守バランスが光った!

広島の猛攻を受けながら、京都はわずか6本のシュートで2本が枠内。厳しい戦いの中で効率よくチャンスを生かしたのが勝因でしょう。走行距離は120km超えでチームの粘り強さも感じました。

警告もなくクリーンな試合運びで、フェアプレーもグッド!🟡👎

---

### 熱戦のハイライト表


項目京都広島
ボール支配率40%60%
シュート数615
枠内シュート23
走行距離120.328 km112.713 km
スプリント回数159163
パス(成功率)268(57.8%)569(72.9%)
フリーキック1218
コーナーキック19
警告・退場0 / 00 / 0
得点10

---

### おっと、ここでちょっとサンガ応援トークを挟むね!

正直、ボール支配率では負けてるしシュート数も少ないからあんまりいい状況じゃないと思うでしょ?でもサッカーは数字だけじゃないのよ!試合を見てると、京都の選手たちは本当に体を張って守って、攻撃も無駄なくピンポイントでゴールを狙ってる。まさに「やるからには全力で!」っていう美咲の座右の銘がピッタリ!

それにラファエル・エリアスのゴールはまさに芸術作品!彼のテクニックと冷静さに何度も感動してしまった!💕

### 次節以降の注目ポイント

今後の試合も気になる〜!4月2日の柏戦から鹿島、山形とのリーグカップ戦、湘南、浦和と難敵が続くけど、今日の勝利で勢いに乗ってほしい!

最近の対広島戦は苦戦してたけど、今回の勝利で流れが変わりそう!歴史的に広島に負け越してるけど、今回の結果で少しは追いつけるかも!?

---

最後に、美咲からの熱いメッセージ!

京都サンガF.C.の皆さん、今日の勝利おめでとうございます!球際の強さ、守備の集中力、そしてラファエル・エリアスのゴール!どれも最高でした!みんなで紫の旗を振りながら一緒に応援できてほんと幸せ💜これからも全力で応援し続けるから、もっともっと勝って、笑顔と感動を届けてね!🐉💜🌟

次節も期待大!みんなでサンガを熱く応援しましょう!!!

#京都サンガ #ラファエルエリアス #J1第7節 #サンガスタジアム

(美咲のサンガ応援日記より)

【2025年3/16(日)】J1第6節 清水対京都の試合結果【感想】

【2025年3/16(日)】J1第6節 清水対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やったーーー!!!京都サンガF.C.がまたまたやってくれましたよ〜!3月16日(日)、IAIスタジアム日本平で行われたJ1第6節の清水エスパルス戦、結果は2-1で京都の勝利!これがまた熱くて楽しい試合だったんだから、みんなにシェアしちゃいますね⚽🔥

まずは試合の舞台から!
観客数は14,012人、気温は14.6℃で少し肌寒いけど、曇り空の中での試合は選手にとっては良いコンディションだったはず。芝も全面良芝でピッチコンディションバッチリ!

さて、京都はアウェイ戦ながらボール支配率は49%と互角の戦い。シュート数は11本で枠内シュート4本。清水はボール支配率51%でシュート15本、枠内4本と攻撃ではやや清水が上回っていましたが、それを跳ね返し見事勝利を掴みました✨

走行距離は京都が約123.8kmと清水の114.5kmを上回り、まさに走り勝ち!スプリント数は清水が180回、京都が173回とほぼ互角。パス成功率は京都が68.1%、清水は72.3%でやや清水が上回るものの、数字だけでは測れない集中力と勝負強さが京都にはありましたね!

【得点のハイライト】
前半38分にラファエル・エリアスがPKを冷静に決めて先制!PK獲得の場面は松田が高木にファウルを受けてのこと。VARチェックも無事クリアで京都のゴールが灯りました🔥ゴール前でのプレッシャーに負けず決めるあたり、さすがです!

そして後半22分、ラファエル・エリアスがチャンスメイクし、ジョアン・ペドロが左足でゴールを決めて2点目をゲット!これが決勝点となりました!

清水も後半37分に北川がPKを決めて反撃しましたが、京都のディフェンスが最後まで粘り強く守り切り2-1で逃げ切り!

【スタッツ表も作ってみたよ!】
項目京都清水
ボール支配率49%51%
シュート数1115
枠内シュート44
走行距離123.814km114.481km
スプリント回数173180
パス成功率68.1%72.3%
フリーキック数1219
コーナーキック数55
ペナルティキック数11
イエローカード30

やっぱり京都の選手たち、走り回って体張って守り、攻撃も粘り強かったです!特に太田岳志GKの神セーブが光ってました〜!

【私、美咲の超個人的な観戦ポイント】
今回の注目はやっぱりラファエル・エリアス!彼のPKゲットとゴール、そしてアシストまで!彼がピッチにいるとワクワクが止まらないんですよね😍✨ジョアン・ペドロもナイスゴールでチームを救ったし、みんなで勝ちにいく気持ちが伝わってきました!

それにしても清水の乾選手、シュート5本も放ってて怖かったな〜。でも佐藤響選手や須貝英大選手の守備も固くて、最後まで安心して見てられました😊

【雑談タイム】
京都サンガの勝利で私、鴨川沿いのカフェで抹茶ラテ飲みながらテンション爆上がりでした!🏞️💜やっぱり紫のユニフォームってテンション上がるんですよね〜。今季こういう勝利をもっともっと積み重ねてほしいな!

次節は3月20日(木)にJリーグ杯で鳥取戦、続いて3月29日(土)にホームで広島戦も待ってます。IAIスタジアム日本平のリベンジも果たしたし、これからも熱い応援よろしくお願いします!🔥

【まとめ】
今回の試合は数字以上に京都サンガの勝利への執念が勝った試合!走行距離が多いのはチームの運動量と闘志の証拠!ラファエル・エリアスが輝き、ジョアン・ペドロが決めて、清水の猛攻も耐え凌ぐ素晴らしい試合でした!

これからも京都サンガの熱い戦いを全力で応援し続けます!みんなも一緒に紫の風を巻き起こそうね!やるからには全力で!💜⚽

次の試合もお楽しみに〜!美咲でした〜😆💖

【2025年3/9(日)】J1第5節 京都対福岡の試合結果【感想】

【2025年3/9(日)】J1第5節 京都対福岡の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
💜みなさん、こんにちは!美咲です🌸今日も京都サンガF.C.を熱く応援しながら、2025年3月9日にサンガスタジアム by KYOCERAで繰り広げられたJ1第5節、京都vs福岡の熱戦を振り返っちゃいますよー!!⚽️✨

まずは結果から…京都サンガは残念ながら0-1で福岡に敗北😢💔。ホームで勝ち点3を逃してしまったのは悔しいけど、試合内容をしっかり見ていくとまだまだ次に繋がるヒントがいっぱいでした!

---

🌈【試合概要】
天候は晴れ、気温13.1℃で観戦には最高のコンディションでした!11535人のサポーターがスタジアムに集まり、紫の応援歌が響き渡ったのに…結果が伴わずホント涙😭。芝の状態も良好で、選手たちは力を出し切れたはず。

💨走行距離は京都がやや上回る113.166km、スプリントも145回と攻守にわたって積極的に動いていたのがわかります!福岡も112.9km、スプリント136回と負けてません。まさに激しいフィジカルバトル🔥

---

⚽️【試合展開を振り返り】
京都は57%のボール支配率で主導権を握り、パス成功率も68.5%と安定。シュート数は8本と福岡の17本に比べると少なめだったけど、枠内シュートは4本を決めてました!惜しいチャンスも多かったんです!

一方、福岡はシュート17本中、枠内が6本、ゴールは後半20分の紺野和也選手のスーパーゴールのみ!この紺野選手、なんと5本以上シュートを放つ猛攻のヒーローで、結果をしっかり出すあたりがさすがでした💥

📊【シュート比較表】
項目京都サンガ福岡
シュート数817
枠内シュート46
パス成功率68.5%61.5%
ボール支配率57%43%
走行距離113.166km112.9km
スプリント回数145136
警告(イエロー)10

---

🤔試合を振り返ると、京都はボールを持つ時間が長いものの決定機を作り切れず、シュート数も少なめ。福岡の守備が堅く、京都の攻撃陣はゴールをこじ開けるのに苦労しました。

でも!ラファエル・エリアス選手や須貝英大選手、奥川雅也選手が果敢にゴールを狙い、太田岳志GKも相手の攻撃を何度も防いでくれました。これがなかったらもっと失点してたかも!?

後半20分の失点シーンは紺野選手がペナルティエリア手前からドリブル突破、左足でシュートをゴール右下に決めるスーパーゴール!!🥅💨これにはさすがに驚きと悔しさが入り混じりました…が、次節への闘志に火をつけるべく、切り替えて応援していきましょう🔥

---

🌟【選手交代と戦術のポイント】
京都は後半22分に宮本優太→Pウィリアム、川崎颯太→ジョアンペドロの交代で攻撃の活性化を図ります。原大智→長沢駿も後半に投入し、流れを変えようと必死!

福岡も後半に湯澤聖人、シャハブ・ザヘディ、紺野和也、藤本一輝らを交代で送り込み、守備と攻撃のバランスを調整しました。特に紺野選手の交代は後半28分で、攻撃の主導権は彼に託されていましたね。

---

🎤【美咲のこぼれ話】
いやぁ、サンガの攻撃があと一歩で決まらないのはホントもどかしい!!💦でも、観客席からの熱いタオル振りと応援コールは球場の一体感バツグンで、選手たちも絶対に力をもらっていたはず😆✨!

ちなみに、私は鴨川沿いのカフェで試合前に抹茶スイーツを食べてエネルギーチャージ完了!🍵💚スタジアムまで自転車で来るのが日課なんです♪みんなの応援グッズもばっちり持参で気合満点でしたよー!

京都は今回の試合で、まだまだ課題と改善点が見えたけど、次節からの巻き返しに期待大!!

次の対戦は3/16(日)に清水戦!京都サンガは必ず勝利をつかみ取って、ホームのサポーターに笑顔を届けてくれるはず!みんなで熱く応援しようね🔥

---

🎯【まとめ】
・京都は高いボール支配率とパス精度を活かして攻めるも決定打不足。
・福岡の紺野和也選手が5本以上シュートを放ち、1点を決めて勝利の立役者に!
・守備陣とGK太田選手の奮闘で失点は1点に抑えたが、得点できず敗戦。
・次節以降の対戦に向けて、攻撃の精度UPと決定力強化がカギ。

みなさん、次回も一緒に京都サンガを全力応援しましょうね!!!💜📣私もDAZNでテレビの前から叫びながら応援しますよー!!!

最後まで読んでくれてありがとう!またね♪美咲より😊🌸

【2025年3/1(土)】J1第4節 川崎F対京都の試合結果【感想】

【2025年3/1(土)】J1第4節 川崎F対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好きな美咲です⚽💜!今回は2025年3月1日、なんとあの強豪・川崎フロンターレのホーム、Uvanceとどろきスタジアムで行われたJ1第4節の試合を超・超・超詳しく解説しちゃうよ〜!結果は……そう!京都が1-0で勝利!!!わーい!!!✨✨

いやもう、これは京都サンガファンとしては泣きそうなほど嬉しい勝利でした😭!川崎F相手にアウェイで勝つなんて、みんなの努力と闘志が炸裂した証拠だよね🔥🔥🔥それでは、試合の流れから選手の活躍、データ分析、そして私のテンション高めの雑談まで、どっぷり堪能していってねっ!

---

### 試合の舞台は「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」
観客数は2万2,404人!春の陽気な晴天の中、気温は18.6度、芝は全面良芝で絶好のサッカー日和でした🌞。湿度27%で風も弱く、これは選手たちにとってもベストコンディション!

### 試合の鍵は「堅守の京都」と「攻めの川崎F」
川崎はボール支配率59%でガッツリ押してきたけど、京都は41%の支配率ながら9本のシュートを放ち、効率の良さが光ったよね!しかも枠内シュートは両チーム3本ずつで互角🔥

走行距離も京都が113.672kmと川崎の106.137kmを超えていて、フィジカルと運動量で負けてなかったのが分かる!スプリント数も京都143回とスタミナ爆発状態💨💨

パス成功率は京都57.4%と川崎の73.5%には及ばなかったけど、そこはアウェイで守備的にカウンター狙いだったから仕方なし!

---

### ゴールは後半4分!奥川 雅也のスーパーゴールで先制!!

後半に入ってすぐに、右サイドのラファエル・エリアスが絶妙なスルーパスを出して、奥川がペナルティエリア中央から左足でゴール下に決めた瞬間は、鳥肌もんでした😆👏!

この得点こそがこの日の勝負を決めたキラーファクター!川崎Fの猛攻をしのぎ切るためにも、先制点は超絶重要だったからね!

---

### 京都の勝因をデータからひも解いてみよう!

| 項目 | 京都サンガF.C. | 川崎フロンターレ | 備考 |
|----------------------|----------------|------------------|-----------------------------|
| ボール支配率 | 41% | 59% | 川崎が主導も京都はカウンター多用 |
| シュート本数 | 9 | 14 | 京都は少ないチャンスを活かす |
| 枠内シュート | 3 | 3 | 決定力は互角 |
| 走行距離(km) | 113.672 | 106.137 | 京都が運動量で上回る |
| スプリント回数 | 143 | 134 | 京都のアグレッシブな動き |
| パス成功数 | 265 | 468 | 川崎の細かいパスは多いが成功率は低め|
| パス成功率 | 57.4% | 73.5% | 川崎のボール回しは正確 |
| コーナーキック数 | 7 | 6 | 京都もセットプレーで攻める |
| イエローカード数 | 3 | 0 | 京都は体を張った守備展開 |

すごいのは京都の走行距離とスプリント数!これってつまり、最後まで全力で走り切ったってこと。アウェイでこの運動量は本当に誇らしいよね😊!

さらに、シュート9本中3本が枠内で、決定力もちゃんと発揮。まさに"質と量"で勝負した試合でした!

---

### スタメン&交代で光った選手たち

京都のGK、太田岳志さんは川崎の大量シュートを3本枠内に抑えてピンチを何度もシャットアウト!スーパーセーブ連発で勝利に貢献したよ👊🔥

注目はもちろん、得点した奥川雅也!彼の冷静な左足シュートは見事の一言。交代で入った平賀選手や米本選手も試合の流れを固めるナイスプレーで安心感を与えてました✨

守備陣も宮本、須貝、鈴木の3バックが非常に頑張って、川崎のエリソン選手など攻撃陣をしっかりブロック!

---

### いや〜、川崎Fはさすがのボールコントロールとパスの数で攻めてきたけど、ゴールは奪えずじまい。京都の堅守と冷静なカウンターが光りました。まさに"少ないチャンスをものにする"試合運びはサンガらしい戦い方だね!

### ちなみに、私、美咲はこの試合、DAZNで観戦しながら大声で応援して声枯れちゃいました(笑)!

試合中はドキドキして何度も心臓バクバク。勝てて本当に良かった〜!!💜

---

### 次節以降の注目ポイント

この調子でどんどん勝ち点を積み上げていきたいところ!次は3月9日にホームで福岡戦。絶対勝って、京都サンガの勢いを止めないでほしい!

3月16日の清水戦、3月20日の鳥取(リーグカップ)も気になるところ。

これから迎える強敵たちにどう立ち向かっていくか、ワクワクが止まらんね!

---

### 最後に私からひと言!

京都サンガF.C.の皆さん、本当にお疲れ様&ありがとう!!!
毎試合全力で闘う姿に胸が熱くなります!これからも紫のユニフォームを着て、スタジアムで、テレビの前で全力応援していくからね📣🔥

皆さんもぜひ、京都サンガの試合を観て、一緒に熱く盛り上がろう~!

それではまた次の応援日記でお会いしましょう!美咲でした〜💜⚽✨

---

#京都サンガF.C. #J1リーグ #川崎フロンターレ #勝利 #応援 #奥川雅也 #サッカー好きと繋がりたい #全力応援


【2025年2/26(水)】J1第3節 神戸対京都の試合結果【感想】

【2025年2/26(水)】J1第3節 神戸対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.ファンのみんな、こんにちは✨25歳の美咲です!鴨川のそばで育った私が、2025年2月26日にノエビアスタジアム神戸で行われたJ1第3節、神戸vs京都戦を超熱く詳しく、かつユーモラスに振り返っちゃいますよ〜⚽️🔥

まずは試合結果から!京都サンガはアウェイの地、強豪ヴィッセル神戸相手に1-1の引き分け!👏👏いやー、これは価値あるドローだと思ってます!だってあの神戸さん、ボール支配率59%、シュート17本って攻めまくりだったんですよ?まさに攻撃の嵐!でも京都も負けじと5本のシュート(枠内4本)でしっかり応戦。走行距離は京都が約122kmで神戸の約117kmを上回るというスタミナ勝負も見事制してました。

さあ、熱い戦いの舞台はノエビアスタジアム神戸。芝は全面良芝で気温9.3℃、湿度43%、天気は晴れとサッカー日和。11335人の観客でスタジアムは熱気ムンムン✨

【試合の見どころまとめ】

項目神戸京都
ボール支配率59%41%
シュート(枠内)17(5)5(4)
走行距離116.776km121.938km
スプリント回数121149
パス成功率65.6%(471本中)50%(288本中)
イエローカード11
得点11

さてさて、試合の流れに戻りましょう!

前半13分に輝いたのは我らがマルコ トゥーリオ選手!ラファエル エリアス選手からのスルーパスを受け、ペナルティエリア右から右足でゴール右下に決めた瞬間、スタジアムで思わず「うおー!」と叫んじゃった人多数でしょう(私もその一人😂)。しかもアウェイで先制点を取るなんて、気分はもう最高!これで神戸0-1京都のリードです!

でも、神戸も黙っちゃいません。後半56分、佐々木大樹選手がペナルティエリア手前から見事な右足シュートを決めて同点に。いやー、これにはヒヤッとしたけど、京都の守備もよく踏ん張った!

そんな中でも注目したいのは京都の走りの質と量!走行距離は神戸より多い約122km、スプリント(全速力ダッシュのことね)も149回と圧倒!まさに『走る紫の軍団』の底力を見せてくれました🔥

ただ、パス成功率が50%と少し低めだったのは課題かも。神戸の65.6%に比べるとボールをつなぐ精度に差があった様子。でも、これは攻め込まれがちなアウェイ戦ならではの苦労あるあるですよね💦

さて、ここでスタメンにも触れておきましょう!

【京都のスタメン】
GK:太田 岳志
DF:パトリック ウィリアム、須貝 英大、鈴木 義宜
MF:川崎 颯太、福岡 慎平(後半33分OUT)、平戸 太貴(後半27分OUT)、佐藤 響
FW:ラファエル エリアス(後半33分OUT)、マルコ トゥーリオ(前半41分OUT)、原 大智

まさに攻守にバランス良い布陣。特に須貝選手のクリアやブロックが何度も神戸の攻撃をシャットアウト!守備の要として頼もしい存在感でした。

個人的に熱かったのは前半のマルコ トゥーリオ選手のゴールの瞬間!外したら泣いちゃうくらい応援してるから、あの一撃はまさに宝物✨スタジアムで見てたらきっと叫びまくってたと思う(笑)!

そして、後半は神戸に攻め込まれる時間が多かったけど、京都の選手たちが体を張って耐え凌いだのが印象的。特に太田選手のセーブ連発は流石としか言いようがない!

あと面白かったのは、神戸がオフサイド取られまくってたところ!9回もオフサイドって、ちょっと神戸の攻め方が焦ってたのかな?(笑)でも、その隙を見逃さず京都はカウンターを狙い続けたのが良かったね👍

ここで直近の対戦成績もチェック!

| 日付 | ホーム | 結果 | アウェイ | スタジアム |
|-------|--------|-------|---------|------------|
|2024/10/27|神戸|2-1|京都|ノエビアスタジアム神戸|
|2024/10/6|京都|2-3|神戸|サンガスタジアム by KYOCERA|
|2024/4/27|神戸|0-1|京都|ノエビアスタジアム神戸|
|2023/9/3|神戸|2-1|京都|ノエビアスタジアム神戸|
|2023/4/1|京都|0-3|神戸|サンガスタジアム by KYOCERA|

京都は神戸との戦いで14勝3分け13敗の微妙に勝ち越してるんです。これも京都らしさですね!

さて、話は変わって美咲のプチ雑談タイム☕️最近、鴨川沿いのカフェで抹茶スイーツ食べながらSNSに写真あげるのがマイブームです。サンガの応援日記も更新してるので、ぜひ見てね💕

ちなみに、次節は3月1日に強敵川崎フロンターレとの対戦!かなり厳しいけど、今回の神戸戦での粘りと走力を活かして全力応援するぞー!!🔥

【まとめ】
この引き分けは京都にとって大きな価値あり!アウェイで神戸の猛攻に耐えつつ、先制点を奪って勝ち点1ゲットは立派!走行距離やスプリント数で見ても選手たちの頑張りは明らか。パス成功率の向上は今後の課題だけど、これからの試合できっと良くなるはず!

皆さんも京都サンガF.C.を熱く応援して、次節も一緒に盛り上がりましょうね!!紫のユニフォーム着て、タオル振り回して、声枯らしていこー!💜⚽️

それでは、また次の観戦日記で会いましょう!美咲でした〜🌸

【2025年2/22(土)】J1第2節 京都対浦和の試合結果【感想】

【2025年2/22(土)】J1第2節 京都対浦和の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き美咲です⚽️💜 2月22日(土)、サンガスタジアム by KYOCERAで行われたJ1第2節、京都サンガF.C. vs 浦和レッズの熱戦を振り返っちゃおう!結果は1-1の引き分けだったけど、めちゃくちゃ白熱した試合だったよ✨

まずは試合の舞台!気温4.5℃の寒空の下、14,718人のファンが集まったよ。芝は全面良芝でコンディションはバッチリ、湿度74%の曇り空、弱風という状況で選手たちが激しくボールを追いかけてました!

### 試合スタッツで振り返る!

| 項目 | 京都(ホーム) | 浦和(アウェイ) |
|----------------|------------------|------------------|
| ボール支配率 | 51% | 49% |
| シュート | 13 | 10 |
| 枠内シュート | 7 | 5 |
| 走行距離 | 121.965km | 115.336km |
| スプリント回数 | 158 | 129 |
| パス(成功率) | 402(64.2%) | 399(63.2%) |
| オフサイド | 2 | 6 |
| フリーキック | 15 | 16 |
| コーナーキック | 6 | 3 |
| 警告・退場 | イエロー0, レッド0 | イエロー0, レッド0 |

京都がボール支配率で僅かに勝り、シュート数や枠内シュート、走行距離、スプリント回数といったスタッツも上回ってて、まさにホームの意地を見せてた感じ!💪✨ うんうん、スタミナも気迫もバッチリだったね!

### 得点シーンを熱く語る🔥

後半15分、ついに京都のラファエル エリアスが美しいヘディングシュートで先制ゴール!それまでチャンスをじわじわ作ってて、ついに結果が出た瞬間はスタジアムが爆発したよ〜!!!🎉🎉 みんなタオル振り回して叫んだよね!

だけど、浦和も負けてない!後半28分にチアゴサンタナが鋭い右足シュートを決め、同点に追いつかれちゃった💦 でもすぐに切り替えて、もう一度勝ち越しを狙うサンガの姿勢が頼もしかった!

### 選手の活躍に注目!

- **ラファエル エリアス**:ヘディングゴールは痺れた〜!この試合で7本のシュート中枠内は最多の3本、攻撃の起点として大活躍!
- **マルコ トゥーリオ**:クロスやスルーパスが光り、守備でも安定感抜群。走行距離は158kmでチームトップ!
- **福岡 慎平**:積極的にシュートも放ち、冷静なパスでチームを支えたね。
- **太田 岳志(GK)**:浦和のシュート5本中5本をしっかりセーブ!頼もしすぎる!!

### 試合展開は?

序盤の京都はCKなどサイド攻撃が目立ち、浦和の守備をじわじわ崩しにかかる感じ。浦和は中盤でのボールキープとサイド攻撃に粘り強く対応し、前半は互角の戦いでした。

後半、京都が先制して盛り上がったものの、浦和も強敵。セットプレーや個人技から何度もチャンスを作ってきてヒヤヒヤ。終盤は京都が交代策でフレッシュな選手を入れて攻め込むも、ゴールを奪えず引き分けに終わりました。

### 私、美咲の感想と応援トーク📣

いやー、見ててほんまに楽しい試合やった!スタミナと戦術のぶつかり合いで、京都がホームで気迫を見せつけてくれたのが最高✨ ただ、ゴールを守りきれなかったのはちょっと悔しいけど、あのヘディングシュートで先制したラファエルはこれからも期待大やね!

浦和の10本シュートもよく耐えたなぁって感じ。太田GKの神セーブ祭りには何度も拍手しちゃった!👏👏おかげで勝ち点1ゲットできたのは大きいよね!

次節は2/26にヴィッセル神戸との戦いが待ってる!この調子で勝ち点積み重ねて、もっともっと上位を目指そう!みんなで紫のタオル振ってスタジアムを熱狂させるで!!🔥🔥

### 最後に、みんなへ一言!

サンガファンの皆、寒い中スタジアムで応援ありがとう!DAZN組もお疲れ様!次の試合も熱い応援で選手たちを後押ししようね!絶対勝つぞ、京都!!!

以上、美咲の熱いサンガ試合レビューでした💜 次のブログもお楽しみにっ!バイバーイ👋😄

【2025年2/15(土)】J1第1節 岡山対京都の試合結果【感想】

【2025年2/15(土)】J1第1節 岡山対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
🌸みなさん、こんにちは!京都の鴨川沿いで生まれ育ち、京都サンガF.C.を愛してやまない美咲です⚽💜。

2025年2月15日(土)、J1第1節の戦いは岡山のホーム、JFE晴れの国スタジアムで行われました❄️。天候は晴れ、気温13℃で絶好のサッカー日和だったんですが……結果は残念ながら京都サンガF.C.が0-2で岡山に敗れてしまいました😭。

でもね、ただの敗戦じゃなかったの!この試合の数字や内容をじっくり解析しながら、京都サンガファンとして熱く語らせてもらいます🔥

---

### 試合の概要!

観客数は14575人とまずまずの入りで、芝も全面良芝のベストコンディション。京都はアウェイとは言え、ボール支配率62%にシュート18本と攻撃の手数は十二分にありました!でも、肝心の得点がなかなか奪えなかったのが痛いところ。

### 試合の流れと数値から見る攻防

京都サンガF.C.岡山
ボール支配率62%38%
シュート数189
枠内シュート53
走行距離121.177km122.217km
スプリント回数148162
パス数(成功率)526(72.1%)277(54.5%)
コーナーキック114
イエローカード21

見てください!京都はボールをよく持ち、パスも526回成功率72.1%というかなりの数字。シュートも倍近く放っているのに、得点がゼロとは……。これがフットボールの怖さであり、またドラマの醍醐味でもありますよね😢。

### 得点の瞬間振り返り

前半23分の岡山・田上大地選手のゴール、続く前半36分の木村太哉選手のゴールは、セットプレーや素早い繋ぎから生まれたもので、京都の守備の隙を突かれた形でした。特に田上選手のゴールは左CKからのヘッドで、守備陣の集中が切れてしまった瞬間。こういうところは次節から改善したいですね!

### 京都の攻撃はどうだった?

シュート18本のうち、枠内5本はなかなか良い数字なんです。原大智選手やラファエルエリアス選手が積極的にシュートを放ち、川崎颯太選手のFKからのシュートもありました。でも、岡山GKスベンド・ブローダーセンのセーブが光ってしまいネットを揺らせなかったのが悔しい😭。

### 守備の課題

走行距離は京都が121.177kmとほぼ岡山と同じ。スプリント数は岡山が162回と上回っていて、最後の一瞬のスピード勝負では負けていたかもしれません。ディフェンス陣も田上選手や木村選手のゴールシーンでは少し対応が遅れてしまいましたね。

### 出場メンバーにも注目!

ジョアンペドロ選手、宮本優太選手は後半から交代となり、福岡選手や須貝選手が入ったものの流れは変えられず。ラファエルエリアス選手も後半30分で交代。次節はどんなスタメンで挑むか楽しみです!

---

### 熱烈応援!京都サンガF.C.へのエール

今回の悔しい敗戦は、チームがJ1で戦う中での通過点。僕たちはサンガの皆の努力と頑張りをしっかり見ています。そして、次の試合は2/22(土)浦和戦!絶対に勝利を掴み取って、紫のユニフォームで京都に元気を届けてほしいです!!

### ちょっと雑談♪

皆さん、京都サンガの応援グッズ、もう買い揃えましたか?僕はタオルマフラーを首に巻いて試合を観るのが大好き!スタジアムでくるくる振り回すと気分も上がるんですよね✨。あとね、鴨川沿いのカフェで抹茶スイーツを食べながら次の試合のプランを練る時間が私の幸せタイム💜。

応援しているときは、もう心臓がバクバクして、ゴール決まったら思わず叫んじゃう!京都サンガは私の誇りです。だから、結果がどうであれ、これからも全力で応援していきますね🔥

### 最後に

今回の試合は数字で見ると結構惜しい部分も多かったし、選手たちは本当によく戦ってくれたと思います。次節以降もっともっと前に出て勝利を掴みましょう!

ファンのみなさん、一緒に声を枯らして応援しましょうね!!!

それでは、またサンガの熱い戦いを一緒に楽しみましょう🌟

美咲より💜⚽

【2025年3/20(木)】Jリーグ杯1stラウンド 鳥取対京都の試合結果【感想】

【2025年3/20(木)】Jリーグ杯1stラウンド 鳥取対京都の試合結果【感想】
この記事を書いた人

新谷 美咲

プロフィール:名前 新谷(しんたに) 美咲(みさき) 年齢 25歳 出身地 京都府京都市左京区(鴨川のそばで生まれ育ったよ!) 居住地 京都市中京区。職場へのアクセスが良くて便利なエリアに住んでいるの♪ 職業 アパレルショップの店員(ファッション大好き!) 接客も楽しいし、トレンドを追いかけるのがやめられない! 家族構成 父、母、妹(3歳下でちょっとヤンチャ) 週末には家族でご飯を食べるのが楽しみ💜

プロフィール続き 趣味・特技 ・もちろん京都サンガF.C.の試合観戦!(スタジアムでも、DAZNでも) ・サンガ応援グッズのコレクション(タオルマフラー、レプリカユニ、ステッカーとか) ・カフェ巡り(特に鴨川沿いのカフェがお気に入り!) ・お祭りやイベントごとの浴衣の着付け(自分でできるよ✨) ・お菓子作り(特に抹茶スイーツ!) ・時々、SNS(Instagram)でサンガ応援日記やカフェ紹介を投稿してる📸 サンガへの愛 ⚽小学校の時に家族で西京極(現:たけびしスタジアム)で試合を初観戦して以来、ずっとサンガ推し! ⚽紫のチームカラーが可愛くて、ユニフォームを着るとテンション爆上がり! ⚽応援スタイルはゴール裏でタオル振り回しながら大声援派🔥 休日の過ごし方 午前中はカフェで読書したり、SNSをチェックしたり。午後からサンガの試合観戦か、友達と河原町でショッピング。夜は家でDAZNを観ながら、選手のSNSをチェックしてにやにや。 性格 ・元気でポジティブ ・ちょっとおっちょこちょいだけど、笑顔でごまかしがち(笑) ・周りから「美咲ちゃんって、何でも全力やな!」って言われるくらい熱い! ・でも、京都人らしくちょっと控えめなとこもあるかも? 座右の銘 「やるからには全力で!」 将来の夢 ・京都サンガの応援を一生続けたい! ・サンガのスポンサー企業で働いて、もっとチームに関われたら最高!
やっほー!京都サンガF.C.大好き美咲です⚽💜今日は2025年3月20日にAxisバードスタジアムで行われたJリーグ杯1stラウンド、鳥取vs京都の試合を超詳しく熱く語っちゃうよ〜!!!🥳✨

さあさあ、結果はご存知の通り、京都サンガが2-0で勝利🎉🎉いや〜、アウェイにも関わらずしっかり勝ち切るなんて、さすが我らがサンガ!誇らしい限りです😍💪

### 試合の舞台と環境
まずはスタジアムや天候から。Axisバードスタジアム、観客数3166人、気温11.2℃、曇りで風は中風。芝は全面良芝でピッチコンディションは最高!この環境なら選手たちもボールが良く走って躍動できたはず✨

### 試合の流れガッツリ解説
京都は4-1-2-3の布陣で鳥取の3-4-2-1に対抗。前半10分まではどちらもチャンスを作れず様子見ムードだったけど、京都のポゼッションが73%と圧倒的にボールを握って攻め込んでいたのが数字に表れてるね。

そして試合を動かしたのは前半18分!中野瑠馬選手がこぼれ球に反応して右足でゴールを決めた瞬間、スタジアムもDAZN越しの私も叫んだよ〜「GOOOOOAL!!!」😍🔥この先制点でサンガの勢いが爆上がり!

鳥取も何度かシュートを放ってきたけど、枠内シュートは0本。京都の守備が固く、圍謙太朗GKの安定感も光りました✨

後半も京都ペースは変わらず。普段から応援してるムリロコスタやジョアンペドロ選手が攻撃を牽引し、狙い澄ましたセットプレーからラファエル・エリアス選手が後半26分にヘディングで追加点⚽もうキター!って感じでめちゃ嬉しかったです😂✨

### シュート数やセットプレーから見る京都の猛攻
| チーム | シュート数 | 枠内シュート数 | フリーキック数 | コーナーキック数 |
|---------|------------|-----------------|-----------------|------------------|
| 京都 | 18 | 7 | 9 | 6 |
| 鳥取 | 4 | 0 | 15 | 3 |

数字が示す通り、シュート数18本、枠内7本は圧巻!フリーキック9本、コーナーキック6本も京都の攻撃的な姿勢が表れてるね✨フリーキックからのチャンスも多かったし、セットプレーの精度が勝敗を分けた感あり!

### 選手交代と見どころ
後半は交代も多く、ムリロコスタOUTで原選手IN、長沢選手OUTでエリアスIN、武田将平OUTで福岡選手INとフレッシュな選手が続々登場。これで得点を決めたラファエル・エリアス選手は途中出場組ながら存在感抜群でした👏

### 京都の守備力も光る!
鳥取のシュートは9本あったものの、枠内が0本ってすごすぎる😭圍GKのセーブはもちろん、ディフェンス陣の福田、永田、須貝、宮本がしっかり体を張って守ってたのが数字にも表れてるね。鳥取のチャンスをほぼシャットアウト!

### 過去の対戦から見る京都の優勢
過去6戦で勝ち越しは京都4勝2敗。最近の勢いも良くて、今回は鳥取のホームでも勝てたからこの調子でどんどん勝利積み重ねてJ1でのポジション上げていこう!

### 次節以降の予定でワクワクが止まらない!
次節は3/29の広島戦!その後も柏、鹿島、山形など強豪が続くけど、今回のようにチーム一丸で勝ちに行く姿を見せてほしい🔥特にJリーグ杯の山形戦は注目ですよ〜⚽

### 最後に
というわけで、今回の鳥取戦は京都サンガF.C.の素晴らしいチーム力と選手の頑張りが見られた最高の試合でした!私、美咲もこれからも全力で応援しますよ〜!みんなも一緒に紫色のタオル振り回して熱く盛り上がろうね🔥💜

また次の試合もブログで熱く語るからお楽しみに!それでは、サンガバンザイ〜!!!✨🙌

前の記事: